• ベストアンサー

怖いです

怖いです 頭がおかしくなりそう 以前父が父の会社仲間の葬儀に行った日のことです。 葬儀が終わり、家に帰ってくると雰囲気がとても暗かったんです(まあ葬儀の後だからむりもありませんが)。 で、皆で夕食を食べていると父が母に対して 『あんまり俺にストレスためると、ああいう風になるから』 といったんです。 私はその言葉を聞いて母が可愛そうになったし、とても悲しい気持ちになりました。 そして、私は父を思いっきりにらんでしまいました。 生活する中で母は父に対してきつい事も言ってないし、尻にも引いていません。 ただ、父がむかつく事をしたり言ったりすることに対しては反論をしたり苦言を呈したりしていますが、 家族が腹を割ってはなすことはよいことですよね?毎朝父の弁当を作り、駅まで車で送っていってあげたりしてるんですよ。言葉使いだって汚くないし・・・。 むしろストレスを母に与えているのは父の方なんです。母が嫌だということも直さず止めようとしないし、 人の意見にも聞く耳を持たないし・・・。しつこいし。嫌味は言うし その衝撃的な言葉を言われて以来、母は父を怖がるようになり本音で話していないように思います。 また父が早くに寝たときなんかは僕に「お父さんいびきかいて寝てた?」と聞いてきます。 多分父が首でも吊っているんじゃないかと不安に思っているんです。 心配性の母が病気になるんじゃないかと不安にいつもなってます。また、母は父を怖いと言っています。 また今就活中なのですが、家の中が気がかりで、実家(栃木)から通える職場(遠くても東京まで)を探しています。 こんな僕はおかしいですか?なんか対策はないでしょうか? 頭が狂いそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.2

ものすごく家族想いですね。 でも、申し訳ないけど夫婦の間に何があるかは、本当にわからない。 就職活動中の男性なら、女性とお付き合いした経験ありますよね。 二人だけの時に甘えたり、拗ねたり…、父母で置き換えると気分悪いかもしれないけど、見えない部分であるのですよ。 思い当たるフシがあるから "衝撃的な言葉を言われて以来、母は父を怖がるようになり" これ以上できないほど尽くしているのなら、なるようにしかなりません。 ゆったり構えてられないのは、お母さんが何か働きかけているからと思うのです。 "頭が狂いそうです。" まだ質問者様はお若いので、親の全てを暴き出して検証するのは辛いと思います。 それでも質問者様が就職が決まればご家庭も明るくなりますよね。 お母さんが心配しているのなら 「黙っているより言うのならストレスのガス抜きもできていると思うから、そんなに心配しなくて大丈夫だよ。」 "家の中が気がかりで" 今年は職探しもかなり厳しいと思いますが…。 就職活動中は何も問題なくても不安だと思います。 不安な状態に新たな不安が重なるとパニックに陥ってしまいます。 職探しはご自分で解決可能だけど、家庭の問題は夫婦の問題なので質問者様が悩んでも解決しません。 もしよければ、お母さんに心配で就職先を地元にしようか迷っていると話してみてください。 そんな心配しなくていいと言われると思いますけどね。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

お父さんにもお父さんの抱えてる不安や問題があるんだよ。 その同僚の不幸を目の当たりにして、自分のこれからについても色々考えるんだろうからね。 俺にストレスを~という言葉の、お父さんが感じてるストレスとはなんだと思いますか?貴方が身近で感じていて。 それは家庭の問題ではなく仕事関係のものかもしれない。 それが家に帰ってきても解消していない時に、家族の態度がそこに余計に油を注いだりね。腹を割って話すのは大切。でもさ、敵対したり変にお父さんを腫れ物扱いしちゃうと余計にお父さんはその雰囲気を感じるし、お母さんも距離を取ってしまう。 貴方も息子として、お父さんに接する時はどうでもいい世間話から入ってお互いに力を抜いた状態でもっと色々な事を話していくような時間を創ってみる。お父さんが駄目だ、問題だという態度で関わると逆効果。お父さんにはお父さんなりの問題があると。でも家族なんだからそういうお父さんも受け止めてあげようと。そして自分たちが出来る事はしてあげる、感じてあげる。それはお母さんに対しても言える事だけどね。 貴方はお母さんも、お父さんも見ている。息子としてね。 だからこそ関係性の橋渡しになれるんだよ。お互いに言い難い部分をあなたが埋めてあげる。だからこそそれぞれに対して貴方なりにしっかりコミュニケーションをとる必要がある。嫌味を言うとか、人の話を~と決め付けたらお父さんには届かない。 でも息子の貴方だからこそ耳を傾けられる部分もある筈なんだよ。 彼なりに抱えてる彼の問題も貴方なりに理解してあげて、もっと力を抜いて関わる部分も大切になるよね。なんといっても家族なんだから☆

関連するQ&A