バイトやめたいんです…。ネットカフェのバイトでこないだ始めたばっかなん
バイトやめたいんです…。ネットカフェのバイトでこないだ始めたばっかなんです。
まだ2回しか入ってなくて、研修中です。
最初はネットカフェは、落ち着いてて、よさそうかなと始めたんですが、そのネットカフェでは、カラオケもあるため、学生が異常に多く、そして、ちょっと柄が悪い感じの人とかも多く、怯えてしまいます。
そして、ネットカフェの店員さんたちも、元ホストとか、なんかチャラい男の人ばっかで正直きついです。すごい、話してくるんですけど愛想笑いで返すばかりで気使ったりしんどいです。
他の店員たちも、私のことを可愛い可愛いと言ってくれていて、何でも分からんことあったら言ってなあとか優しいし、いっぱい教えてもらったりして、本当に申し訳ないんですけど、コンビニのバイトの方が自分には向いてると改めて思って、ネットカフェのバイトを選んだことをすごく後悔してます。
こんな気持ちで続けてもダメだと思うし、できるだけ早く辞めるということを伝えないとと思ってます。
でも、どう言えばいいのかわかりません。
自分に合わないので辞めますとかでいいんでしょうか?
店長とかバイトの従業員さんたちと結構仲良くなったのでほんとに気まずいです。
どうしたらいいんでしょうか?