- 締切済み
排泄関係について(小1女児)
はじめて投稿します。私は現在小学校1年生と6月で2歳になる女の子の母親です。悩みは上のお姉ちゃんの事です。勉強も運動も普通に出来るのですがきちんとトイレで用を足す事ができません。トイレじたいには行っている様なのですが座りました1~2秒位で「出ない!!」という感じで戻りお漏らしをしてしまうのと休み時間にトイレにクラスメイトが誘っても行かない様なんです授業中に何度も着替えに行っているようなんです。先日その件で学校に呼び出され「専門病院で検査を・・・・」と言われたのですが、学校前に専門病院を何件もはしごしたのですが答えは同じで「心理的なものです。」でしたこの先どの様に対応したらよいのか解りません。良いアドバイスをください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
>お漏らししていても大丈夫、心配しないで なんて回答がついていますが、そうではないでしょう? お漏らしは、たまに失敗もするよレベルの話。 トイレでちゃんと排泄出来る子へのアドバイスですよ。 質問者さんのお子さんの場合、トイレで排泄が出来ないんですよね。 それは、お漏らしとは言わないでしょう。 小1でトイレで排泄できないのは異常じゃない? 恥ずかしいと思わないこと事態おかしいですよ、はっきり言って。 早急に対策立てないと、いじめの原因になりかねませんよ。 あなたがもうお手上げだというなら 専門家にまかせるしかないんじゃないですか? 身体機能の問題がないなら精神的要素でしょ。 現在の小児精神科の医師がだめなら別の医師を探しましょう。 ここで質問していても答えはでませんよ。 行動あるのみ、だと思います。 おこさんのためですよ、がんばって!
- asuma1974
- ベストアンサー率17% (26/148)
ウチの息子も小学1年生の時は、学校でお漏らししていましたよ。 現在、小学2年生ですが今はしません。 1年生の時は、5回くらいはあったし、お友達と公園に遊びに行って 帰宅した時にズボンをみると、ビショビショだったりして(T_T) 1年生、2年生だと気が付かないお友達もいるし、気が付いても 気にする子供はいません。良くわからないんだと思います。 病院で精神的なものと言われたなら、気にせず見守ってあげて下さい。 私から、言わせれば病院になんて言う担任の方が間違ってます。 教育者としてご両親や子供に心配させる事を言ってはいけません。 幸いウチの子供の担任は、とても良い先生で、子供がお漏らしした からと言って何か言われた事ないし、いつも電話で「気にしないで 下さい。お子さんは、頑張っていますよ。ちゃんと自分で言って 保健室にいけました。偉いですね!!」って言ってくれます。 先生は、「4年生位までそう言う子供は普通学級でもいますから、 安心して下さい。決して怒らないように。」と言われます。 そうやっているうちに、だんだん平気になってきたので、大丈夫 です。おかしくないです!!!
- yujyayuuyu
- ベストアンサー率13% (5/36)
こんにちわ! 20代後半の2人の子供がいる専業主婦です! 旦那にも内緒ですが 私自身 小学校3年生まで お漏らししてました… 母も色々 病院や保健所に行ったようですが 心理的なもの といわれたみたいで 困っていたようです。 お姉ちゃんに 厳しすぎたりしませんか? 私の記憶では 母が妹ばかり可愛がっているように見え 寂しかった記憶があります… それで 4年生の時に母が たまりかねて 「生理になった時どうするの!?血まみれよ!」 の一言で お漏らしはなくなりました(汗) かなりの荒療治ですが… 娘さんの 恥ずかしい!という 気持ちが芽生えるまで もう少し待ってあげてはいかがでしょう?
お礼
貴重なご意見ありがとうございます
補足
それも1つの要素だと思います。
下のお子さん、年齢間違ってたんですね。 私も読んでびっくりしましたよ。 一つ気になる点を。 保育園でトイレトレーニングを… と書かれていますが、ご自身はお仕事なさってるんですか? ご家庭内でのトレーニングの状況はいかがだったのでしょう。 ご主人の協力度合いはいかが? 失礼な言い方かもしれませんが 保育所まかせ、他人まかせに感じられ 家庭内での努力の様子がまったく見えてこないのですが…。
補足
パートで9時~18時30まで仕事してました。今は時間をかなり短縮してますが・・・・・・。一番手のかかる子です。赤ちゃんの頃は病気がちでよく入退院を繰り返したりありとあらゆる事はしてきたつもりです。
- jasmine07
- ベストアンサー率25% (170/680)
上が4歳の女の子、下が2歳2ヶ月の男の子がいます。 NO.1さんの補足を見てびっくりしました。 下のお子さんは去年の4~5月におむつが取れたと言うことは 1歳になる前に取れたのですか?! それで今は下のお子さんに「ここはおトイレじゃないよ。 おトイレに行こうネ」と言われちゃうんですか?! おしゃべりもめちゃめちゃ上手ですね。 うちの子はおむつも取れてないし、やっと2語文から3語文に移行したところですから、 一緒にいたらかなりおばかに見えるかも(^^;) 4・5歳下の妹が出来が良ければお姉ちゃんとしてはストレスじゃないかなと思います。 親は何も言わなくても自分より下のはずの妹に言われるんですから 普通ならかなりプライドはズタズタですよ。 精神的なものが原因だと言われているなら、小児精神科みたいな所に 行く方がよいのではないですか?
お礼
ありがとうございます 貴重なご意見参考にさせていただきます
補足
下の娘は9ケ月で保育園に出して保育園を変えて直ぐに保育園でトイレトレーニングをはじめてまもなくとれました。なので1歳9~11ヶ月位だったと思います。来月の28日で3歳になります。大学病院の小児精神科にもかかり考えられる検査は受けましたが身体の機能的には全く問題ないとの事でした。言葉はうちのはどっちも早かったです。トイレ関係以外は全てクリアしてるので病院も児童相談所も学校の担任の先生も私自身も頭を悩ませています。他に方法ありますか?教えてください。
- naramama
- ベストアンサー率39% (40/101)
こんにちは 2児の母親です。 一つ質問ですが、上のお姉ちゃんは今まで(オムツはずれから現在まで)はどうでしたか?普通にトイレに行けていましたか?もし行けていたなら精神的なことが大きいように思います。 憶測で物を言いますので、失礼があればごめんなさい。 下のお子さんが2歳と言うことは、そろそろトイレトレーニングでしょうか?そうなると、お母さんは自然と下の子に目が行きがちになります。トイレトレーニングの際はおしっこに行かすのを気にして、時間を気にして・・・色々とされると思います。下にお子さんが仮に失敗したりした時「お姉ちゃんみたいに・・・」「お姉ちゃんを見習って・・・」などと言う言葉を掛けていませんか?そればかりでは無いとは思いますが、大人にとっては何気ない一言でも、子供にとっては精神的に大きい物があります。その言葉を聞いていた事で、お姉ちゃんが何かしらの影響が出たと言う可能性も否定は出来ないと思います。 お母さんの中で思い返してみて下さい。そして、お子さんに尋ねてみて下さい。きっと何かがあるのだと思います。
お礼
お礼の言葉がおそくなりました。貴重なご意見参考にさせていただきます
補足
補足します下の子はもう昨年の4~5月中にとれていて失敗も少なくお昼寝布団など持ち帰る事がまれです。おねえちゃんは3歳になる年に保育園に入れたのですがトイレトレーニングを始めた時は行く事が出来ていたのですが・・・・。年中のときオムツを取る事を前提に保育園にこちらからお願いしてパンツにして欲しいとお願いしたのですが断られたあげくこの事が原因で保育園の転園をよぎなくされました。が簡単に転園出来ず1年我慢させ翌年転園それも響いているのかもしれません。今ではお漏らしをして下の子に「ここはおトイレじゃないよ。おトイレに行こうネ」と手を引かれてキャキャと騒いでちゅういされて笑っていてプライドが有るのか無いのかさえわかりません。
補足
1~2回のものならそんなに心配しないでと思われるんだとおもいます。でも学校に居る間に7回8回失敗して(1日でです。)いればそんな事言ってはいられなくなるのは解っています