• ベストアンサー

祖父母の家

お家の事でアドバイスをお願いします。 現在私は主人と2人の娘の4人で私の祖父母の家だったところを借りてすんでいます。 祖父母は他界し、一人っ子の私の母が相続しました。 70坪弱の割と広い土地に立っている築40年の平屋の一軒屋で、月々2万で借りています。 ここに住んで6年になりますが、最初は祖父母が他界して空き家になっていたので 空いているし、「おばあちゃんはいづれあなたたちに住んで欲しいのよ」と言われたので、この家は私たちのものに。現在両親の住んでいる家が(都内で駅近なのでここの2倍位の価値があると思います)は妹たちに。なんて言われて あまり深く考えずに安い家賃で住み始めました。 何年か経って私の妹2人が「広い家だし、安くすんでいるのはずるい。もう少し家賃を上げても?」と言われました。 出来れば賃貸の為にお金を支払いたくありません。 将来マイホームを建てるお金に回したいので値上げは避けたいのです。 すぐにでもマイホームが欲しいので老後にかからないようになるべく早くにローンを払いはじめたく、私たちの希望は築40年になるこの家を早く建て替えてここに住みたい。または、ほかに良いところがあれば 早くにマイホームを手に入れたいのですが「老後どうなるかわからないからもしかしたら老後の生活のためにこの家を売らなくてはならなくなるかもしれないからまだ渡す訳にはいかないの」と言われ「住めるまで今のままで住んでね」と母に言われました。 もう古くていろんなところが壊れ始め、その都度直したりしてお金もかかっています。 妹たちとも平等に。そして私たちのマイホームを手に入れるにはどうしたら一番いいのでしょう? ここを出て売って・・が一番良いのかもしれませんが祖父母の家を簡単に売ってはいけないような気もしますし、リフォームにお金をかけたので6年で出てしまうのももったいない気がします。 ここを買い取るとしたら不動産屋さんに査定してもらって、その金額を母支払うべきですか? もしろん一括では無理ですので親子間の売買でローンを組んで何年もかけて母に支払うことになりますが親子間で高い利息を払いながら返していくのはどうなのかな・・とも思います。 でも安く買うと妹たちに不公平だと言われます。どうしたらいいでしょう? アドバイスをお願いします。 ちなみにここは都下で駅からも遠く、妹たちは住みたい。とは 言っていない所です。 そして主人は長男で一応一流企業に勤めているので私側の家に住んでいるのは 肩身が狭く、出来れば自分の力で家を建てたいと思っているようです。 ここに住むとき、だいぶ古くなっていたので数百万かけてリフォームしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.2

>早くにマイホームを手に入れたいのですが「老後どうなるかわからないからもしかしたら老後の生活のためにこの家を売らなくてはならなくなるかもしれないからまだ渡す訳にはいかないの」と言われ「住めるまで今のままで住んでね」と母に言われました。 このお母様のお考えが基本でしょうね。もっともなお考えだと思います。 ご両親の財産は、いずれは娘さん3人で相続される時が来ると思いますが、そのときのことは、現在では具体的にはわからないでしょうし、お母様もご自身の老後とか生活設計をされるうえで、不安を抱えていらっしゃる状況ではないかと思います。 お話を読ませていただいておりますと、3人姉妹のご様子ですが、例えば誰かが婿養子をとる形でのご結婚をされているとか、ご予定はあるのでしょうか。もしくは、お母様(お父様)と同居して最期まで面倒をみるといったお話しされているのでしょうか? でなければ、お母様にしても将来老人ホームに入るにしても頼るのはお金ということにになります。 そのあたりを、様子をみながら生きていく年代に入ってきているのだと思います。その思いがベースになると思います。 >そして主人は長男で一応一流企業に勤めているので私側の家に住んでいるのは >肩身が狭く、出来れば自分の力で家を建てたいと思っているようです。 これも、ごもっともだと思いました。 ですので、賃料の値上げは妹さん達への手前だけ話をしておいて、実際はお母様に現状のままにしてもらってそのまま住み続けて、他の場所に、ご主人が家を取得される方向で進められるのが一番いいのではないかと思います。 ほかに注意点として、蛇足かもしれませんが「今のところ、お母様名義のままの土地を借地として、ご主人名義で家を建てる」といった方法もあったりしますが、万が一ご夫婦間に問題が生じたりすると厄介です。もしその場所に家を建てるなら、ご主人名義で(贈与とみなされない範囲の格安で)買い取って土地・建物の名義は一本化しておいたほうがいいです。 状況を推測してしかお答えのしようがないので、上記のようなアドバイスですが、ご主人の思いとか、新築したい思いなどもお母様に伝えてその土地の扱い方を決めていくしかないように感じます。妹さんたちへは、事後報告でいいのではないでしょうか。

manemama
質問者

お礼

アドバイス本当にありがとうございます。 婿養子も、同居も今のところ考えていません。 やはりいろんな事を考えるとここを出る方向で進めたほうが きっと良いのでしょうね。 祖父母との思い出の家を出るのは寂しいですが きっとその方が今後もめずに済むと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#87716
noname#87716
回答No.4

お母様に「あなた方がその家を出た場合、その家をどうするのか?」 ということを良く考えてもらってください。 賃貸に出すとしたら、どの程度のリフォーム(初期投資)をして、 どのぐらいの賃料が入ってくるのか? 今は娘夫婦ですからお母様も気楽でしょうが、 第三者への賃貸に出すと、心労も増えるものです。 場合によっては裁判沙汰のトラブルさえ起こります。 そんなのは面倒だからとそのままにしておくとすれば、 無人の家となり無用心でもあり、固定資産税、定期的な草むしりや 植木の手入れなど、お金は出て行く一方となること。 (これは賃借人が決まらない場合も同じ) それらをすべて考慮に入れた上で、お母様が 「娘夫婦が家の手入れもしながら2万円で住んでくれているのは助かる」 と感じるのであれば妹さんたちにきちんと話をしてもらいましょう。 そうでないのであれば、そこを出て家を購入する方向で検討されるのが いいかと思います。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 数百万円と書かれるとわかりづらいです。    仮に500万円とすると、月2万円で6年住んでいるとすると、500万円+144万円で640万円になります。これを72ヶ月で割ると月9万円程度になります。  妹達にそう説明すれば良いでしょう。  金の絡む年をとってからの姉妹喧嘩はこじれると生涯取り返しがつきません。扱いは難しい話しなのですけど。  私的には売却してしまうことをお勧めします。その中からリフォーム代の300万円程度をもらいましょう。  それを頭金にあなたたちが新居を買えば後腐れが無いでしょう。二度と関わらなくて済むような土地にすれば良いと思います。  買い手がつかず売却自体が難しいかもしれませんけど。

manemama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね。数百万じゃわからないですね。 300万位でした。 でもこれは「お姉ちゃんが好きなようにリフォームしたのだから・・ おばあちゃんは住んでいたのだからあのまま住めない事はなかったでしょう?」と言われてしまいました。 ここを出る方向で考えてみたいと思います。 本当にありがとうございます。

noname#87716
noname#87716
回答No.1

大家はお母様なのですから、妹さんたちに家賃のことを云々する資格はありません。 お母様が妹さんたちに、 「長女夫婦にはあの家が痛まないように住んでもらっている。住むに当たっては長女夫婦がお金を出してリフォームをしているので、家賃は2万円で十分だ」と言ってくれるといいのですがね。 通常の貸家であれば、貸すに当たってのリフォームは当然大家がやらなくてはなりません。その場合には家賃も当然高くなるでしょう。

manemama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 そう言っていただけると心強いです。 ずるい。非常識だ。と言われたことがあり、何かとても 悪いことをしているような気がしてとても悩みました。 母に言ってみます。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A