- ベストアンサー
京阪中之島線の建設理由とは?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
京阪本線の淀屋橋駅は、地下鉄1号線(御堂筋線)と同一レベルのため、西には延伸できません。 そこで、中之島西地区の再開発に必要な鉄道を天満橋から分岐して建設する必要が有った訳です。 具体には、近畿地方交通審議会答申第8号(2004年)を経て設立された中之島高速鉄道(株)(第三種鉄道事業者)が事業主体となってインフラを整備し、京阪電鉄(第二種鉄道事業者)が運営を行う行政指導型の上下分離方式がとられました。 平たく言うと、京阪電鉄は、中之島高速鉄道にリース料を払って電車を走らしているのです。中之島高速鉄道は、京阪から得られるリース料を建設費の元利償還に充てるのです。 京阪電鉄としては、莫大な建設費の負担がなく、天満橋⇔淀屋橋間の超過密ダイヤの軽減に繋がります。 今のところ、利用状況は当初の予測を下回っています。が、なにわ筋新線の構想が具体化の様相にあり、中之島西地区の再開発の進捗と合せて需要が増えると見込まれます。
その他の回答 (5)
- tate1970
- ベストアンサー率31% (18/58)
回答No.6
#5ですが、訂正です。 四条畷駅と書きましたが西九条駅です。すみません。
- tate1970
- ベストアンサー率31% (18/58)
回答No.5
京阪は中之島よりまだ西に路線を伸ばし、 将来的には四条畷駅で阪神なんば線との接続、そしてUSJ方面への路線開業も目指しています。 神戸方面へも直通する事で乗客の確保とJR、阪急への対抗意識を燃やしています。 その為には御堂筋線で行き止まりになりこれ以上進めない淀屋橋駅をあきらめ、 中之島線を開業してその先の道筋を作ったわけです。 資金的な面でまだ中之島までの暫定開業ですが、この先の展開を期待しています。
- mashkun726
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4
なにわ筋線が出来た時に中之島が連絡駅になる予定です。
- syo_4326
- ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.2
この質問の#3の回答が参考になるのでは 連続投稿失礼しました。
- syo_4326
- ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1