- ベストアンサー
PC・ネット音痴がIT関連の企業へ検討中
20代後半男性です。順調に大学を卒業したももの、それ以来いままで引きこもりに入ってしまって人とのコミュニケーションがあまりうまくとれなくなってしまってます。バイトをした時期もあったんですが、失敗や周りに迷惑でみんなの足も引っ張りたくないなどの理由でやめてしまいました。 いまは実家で暮らしてるんですが、自立しないといけないので今からでも就職活動をしています。将来について考えていなかったので何をしたいのかもわからず福祉学部に入ってしまいました。福祉関係の道に進めばいいかもしれないのですがこれだけは。。。嫌です。そこでコミュニケーション能力を必要としないような自分だけでなにかできる仕事に就きたいと思ってITが思いつきました。メールやネットサーフィンやワードは当然できますが、EXCELやその他オフィス系は使ったことないです。PCやネットに音痴で一回プログラミングみたいなのを受講したことがあったんですが周りはわかるのに私はさっぱりでした。でもIT関連の仕事をしてくと決めました。なのでITやマルチメディア関係の大学か専門に進もうかと考えています(貯金があるので授業料は心配ないです)。心配なのはこんな音痴でできるのかということ。またITは独学でマスターできるでしょうか。年齢を考慮すれば今すぐどこか就職したほうがいいかもしれませんが、自分に何か専門知識的なことを得て職に就きたいと思っています。 結局は自分次第ですが、このようなPC・ネット音痴でも無事卒業でき、その年齢で就職できると思いますか?基本的にITはいくら音痴の人でもわかるまでやればできるようになりますか?また私と同じような立場の人・特に優れた能力もなく専攻もきまっていない人で成功したという話がある方はどうのようなプロセスで努力されましたか?IT関係だけでないく他にもこういった職種がお勧めするなどありましたら教えてください。いろいろなアドバイス。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- mizutaki
- ベストアンサー率33% (111/333)
- mizutaki
- ベストアンサー率33% (111/333)
- SilverThaw
- ベストアンサー率32% (260/806)
お礼
一つ気になったのがアフィリエイトなんですが、、、これではあまり仕事がないですよね。ウェブ広告掲載の仕事っていうのは副業でもできそうですよね。言われた通り敷居が低いしそんなことは誰でもやってそうだし、収入にならないと聞きました。 でもIT・ウェブといっておも本当にいろいろですね。。。 なんかいろいろ挑戦したい時間が必要だと思うんですが、それってありだと思いますか?そこから何かがみつかったらいいなんてこの年で甘ったれてますよね。 ブログ作成からでもやってみたいっていう気にはなっているんですが。