- 締切済み
高額の有料ソフトの不具合を治してもらえない
仕事で使うために「鉄之助」というソフトを購入しましたが、使っていくうちにシステム上に明らかな不具合(このソフトで仕事をしたら間違った答えが出てしまう点が2箇所ありました)があり、問い合わせると「今はなんともできません」と言われました。じゃあ、次のバージョンアップで改善されるのか?」と聞くとクレームが一件だけだと改善しないと思うとの答え。じゃあ何件集まればいいのかと聞いても、「分りませんって。このソフト100万近くするんです。今でもローンを払い続けてるのに、不具合を改善してもらえないなんて、困ります。どうしたらいいのかわかりません。何処かへ訴え出ればいいのですか?この不具合はPCのせいでもなくて、ソフトの中の間違いなのに・・・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
http://www.architec.jp/product_pro.html これですか? カスタムしてもいいクラスの値段だとは思いますけど、バグを指摘されても直らないとなると仕事では使えませんね。そもそもバグを指摘される時点で信頼性に欠ける為、仕事では使えないと思いますけど。 パッチあててもらっても、信用できないソフトを使い続けることも出来ないし、返品を要求するのが良いのではないでしょうか。まぁ、揉めるとは思いますけど。 ただし、本当にソフトのバグかどうかは、他のPC (別のCPUチップ) などで走らせてみないとわかりませんけどね。その辺が >クレームが一件だけだと改善しないと思うとの答え。 こういう返事になってるのかもしれません。 目立たないけどCPUにもバグはありますので。
無償のソフトだろうが、高額な有償ソフトだろうが、不具合を修正する義務はありません。 通常使用許諾にも、その旨しっかりと明記されている筈ですが。 なので、不具合報告して直して貰えるかどうかは、開発元の方針次第です。 ANo1さんが書いている様に、どこかのお墨付きを貰っているソフトでるなら、そのお墨付きを出している所に不具合を報告して相談するのが一番です。 お墨付き取り消されて困るのなら、嫌でも修正するでしょうし。
お礼
回答ありがとうございます。今はリースという形でローンを払い終えると買取という事になっています。使用承諾書を見たのですがそのようなことは書いていなかったです。もう一回よくよく読んでみます。
- ice rub(@icerub)
- ベストアンサー率23% (604/2626)
お困りのようですが、賠償等はかなり難しいようです。 修正プログラムが出れば納得されるならば、ユーザーを探し出し数の力で交渉するのはいかがでしょうか。例え弁護士等を立てても、個人や数人の力ではどうにもならないと思います。 参考URL先には裁判所の姿勢が掲載されていますので、ご一読ください。
お礼
回答ありがとうございました。賠償は特に求めるつもりはないんです。やっぱり数の力で対応するしかないですか。納得して使い続けたいんですが、ユーザーは弱い立場ですね。
- R48
- ベストアンサー率24% (683/2741)
素人なので間違っていたらごめんなさい。 これ、構造計算のソフトですよね? 認定ソフトであれば、管轄の省庁に問い合わせてみては? 「間違った数値が出るのだが、認可しているのだから問題ないんですよね?」って。
お礼
回答ありがとうございます。そっちの方向で検討してみます。
お礼
回答ありがとうございます。CPUの不具合ではないのは確認済みです。リモートサポートシステムであちらのサポートセンターで同じ内容のものをあちらのPCでやってみて、できませんでしたって答えをもらいました。2件の不具合ともサポートセンターのPCにて再度試してもらったのですが、やはりシステムが間違った計算や読み込みをするとのことです。とほほ・・・。返品とか賠償とかのつもりは無くて、ただ仕事で使いたいだけなんですが。