• 締切済み

脳梗塞再発予防の薬

ラクナ梗塞を発症後、再発予防として抗血小板剤「プレタール」を服用してきましたが、新しい病院で再度詳細にMRA診断した結果、「プラビックス」を処方されました。 ○プレタール錠50mg(1日2回)  効能/脳梗塞(心原性脳塞栓症を除く)発症後の再発抑制 ↓ ○プラビックス錠75mg(1日1回)  効能/虚血性脳血管障害(心原性脳塞栓症を除く)後の再発抑制 調べてみたら、下記リンクに気になる情報がありました。 http://www.3nai.jp/weblog/entry/24152.html プラビックスは血小板にのみ働き、プレタールは血小板抑制作用に加えて血管拡張作用があるとのこと。 虚血性脳血管障害⊃脳梗塞 血小板抑制<血小板抑制+血管拡張 従来のプレタールの方がより効能が高い気がするのですが、プラビックスに変更する意義は何が考えられるのでしょうか? 血小板だけに働くことで出血リスクが高くなる、という情報を目にしました。 再発予防には血管拡張の働きもあった方が良いのでは?という感覚があるのですが・・・。

みんなの回答

回答No.3

2006.6血管内手術をやりました 退院後の処方は1日2錠プレタール@218.4円でした 朝服用後、顔がはれぼったくなり脈が速くなる気がしました/1日2錠パラクロジンに代えたら、自覚症状は無くなり、さらに薬代が大幅に安くなりました 主治医が海外出張で変わったら、朝1錠だけでよいからとビックリするほど高価なプラビックス@279.4円を処方されました プレタールと同じ状態がありましたので、2009.5の今はパラクロジン朝夕1錠@8.4円で6ヶ月に1度のMRI、SPECTでも再発はないとの診断です=勝手な解釈ですが2人目の医師は若い大学医局派遣だったので、新薬が好きなのだと思いました

sky-wing
質問者

お礼

こちらでも回答を頂き有難うございます。 プラビックスの薬価の高さは驚きましたが、これまでプレタール朝夕各2錠を服用していたのでトータル的には安くなっています。 しかし家族としては、薬の負担よりも効果を一番に考えてはいます。 病院によって使用しているお薬も決まっているみたいですし、その医師がこれまでどこの病院に所属してきたかの影響もあるでしょうね。 新薬と言うと、患者としては「自分で試されているのでは?」っていう気持ちも少なからず出てきますが…。

sky-wing
質問者

補足

プラビックスは2週間ごとに採血をして当分2ヶ月は様子を見るのが望ましいと聞きましたが、 mamafufu32さんもそういう期間はありましたでしょうか?

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

親戚に一度軽い脳梗塞になった者がいますが、水分をよくとります。 (月に一度通院して薬ももらっているようですが、処方された薬を率直に服用しています)

sky-wing
質問者

お礼

とても対応の良い病院で、説明を聞いていても信頼できそうな医師だったので、 詳細な画像診断した上でのその先生の処方された薬なら先ず大丈夫だと信用していますが、 これまで通院していたドクターが出血リスクを懸念して薬を強めることに慎重だったもので・・・。 あれこれ頭で考えずに体と相談しながら素直に処方薬を受けるべきですね。 有難うございました。

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1

薬を飲むのも大事ですが、その前に自分の身体のケアをしてますか? 禁煙、禁酒、水分を多めに取って血液の粘度を下げれば、血栓の予防に なると思いますけど? コレステロールも高いなら、低くなるように ケアをしては如何ですか? 私も生まれつきコレステロールが高いけど、血液の粘度が低いので、血栓はできにくい体質です。 コレステロールの高い人は、目を見ると、判断が判ります。 目の周りに脂肪の塊、黒目にグレーの筋が有ります。 一度、自分の目を見てくださいね。 私の意見です!!

sky-wing
質問者

お礼

お酒もたばこもしませんし、高血圧・糖尿病・高脂血症に注意した食事を心掛けています。 水分も大切ですよね。 そういう基本的な日々のケアとは別に、薬自体の適用について質問させて頂きました。

関連するQ&A