• ベストアンサー

役員のサービス残業をして!発言について

製造業で働いているのですが、 役員と会話の中で、役員がこんな発言をしていました。 「受注が少ないなか、定時時間外でも仕事を覚えてもらわないと」 と言ってました。 個人的には、新規技能を覚える為なら時間外(無償)でもいいのですが 通常業務が定時時間をすぎても、その通常業務の時間外も無償との事 例え 通常業務の定時時間外 30分  (無償)      17:00~17:30 その後、すぐに新規技能を覚える時間 1時間 (無償)17:30~18:30 上記のような場合 質問は下記です。  1.新規技能を覚える時間でも無償はありえますか?  2.上記の例えだったら通常業務も無償でもかまわないですか?  3.役員がこんな発言をしていいのでしょうか?  4.仮に役員に言われたらどうしますか? 乱文ですが、ご返答願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SVOC
  • ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.1

1)自由参加の研修会、というカタチにすれば問題無いでしょう。業務として強制なら別です 2)コレはいけません、所定の割増賃金を支払わなければいけません 3)私的な会話であれば問題ありません、上も大変なんだと察してあげてください  公の場であれば2は問題です 4)相手の人柄と会社の状況等によります  会社が潰れたら自分の生活も潰れます、協力できるところは互いに歩み寄るべきところもあります、当然妥協でないこともあります  ですので答えはありません

thefates77
質問者

お礼

御意見有難う御座います。 >1)自由参加の研修会 私も、自由参加の研修会ならいいのかなとは思っています。 >2)コレはいけません、所定の割増賃金を支払わなければいけません やはり、そうですよね。 >3)私的な会話であれば問題ありません、上も大変なんだと察してあげ>てください公の場であれば2は問題です 私的な会話だったので、こんな時期なのでついついでた発言だったと思います。 4)はケースバイケースなので答えにくいですよね。

その他の回答 (1)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

1.2.については、あなた次第です。というのが回答かな? どういった会社(規模や社規)かわからないのでなんとも言えないのですが、自分の会社で考えると、時間外労働をする場合は、事前に届出が必要であり、上司が許可しない場合もあります。特に今のようなご時世では、”残業禁止”が普通だと思います。 自分が勝手に会社に残って仕事をしたり、勉強をしているのは別で、会社としては手当てを支払う必要はないですね。 3.は役員だからではなく、個人の問題ではないでしょうか? 文面からだけの判断ですが、「無賃労働をしろ」と強制されているわけではないですよね? されていれば問題ですが、そうではないように受け取れます。ただ単に「景気が悪くて割増金を払えないので、無駄な残業はしないでくれ」と言っているだけのような気がします。 新規技能を覚えるのに、30分や1時間で覚えられるのですか? 技能を覚えるとは、実習をするのでしょうか? それだけでも材料を無駄にたくさん使いますよね? そこが私の仕事から見れば理解できないので意見の言いにくい部分があります。 「ご返答願います。」はおかしいですね。”返答”ですか?

thefates77
質問者

お礼

御意見有難う御座います。 返答ではなく回答ですね、誤字の指摘有難うござます。 >「無賃労働をしろ」と強制されているわけではないですよね? ・私的の会話での話だけですから、強制ではないですね。 >時間外労働をする場合は、事前に届出が必要であり、上司が許可しない場合もあります ・納期調整により急な出荷等があり、個人で申請より会社からの依頼が多いですね。 >新規技能を覚えるのに、30分や1時間で覚えられるのですか? ・個人差がありますので総習得時間で例えると解りづらいと思い、例えの時間を書いて有ります。 Gletscherさんは、違ってたらすいません製造業の方ではないてですよね? 私も営業系の会社に昔にいたのでGletscherさんも営業系の方なのかなと思いました。