• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヒルクライムに挑戦)

ヒルクライムに挑戦するための初心者向け情報とは?

このQ&Aのポイント
  • 28歳の会社員がヒルクライムに挑戦するための情報を求めています。過去にはボートをやっていた経験があり、友人からオールアルミのロードバイクを貰ったこともあります。しかし、ヒルクライムには何も知識がなく、練習方法や基礎技術も分かりません。体力は一般の人よりも少しだけ上と自負しています。初心者でも取り組みやすい書籍やHP、ブログなど、情報を紹介してほしいとのことです。
  • ヒルクライムに挑戦する28歳の会社員が、初心者向けの情報を求めています。ボートの経験があり、友人からオールアルミのロードバイクを貰ったこともあるという背景があります。しかし、ヒルクライムに関しては全くの初心者であり、練習方法や基礎技術についてはまったく分かっていません。体力は一般の人よりも少し上と自負しています。初心者でも取り組みやすい書籍、HP、ブログなど、情報を紹介してほしいとのことです。
  • 28歳の会社員がヒルクライムに挑戦するための情報を求めています。学生時代にはボートを経験しており、友人からオールアルミのロードバイクをもらっているというバックグラウンドがあります。しかし、ヒルクライムに関しては何も知識がなく、練習方法や基礎技術もまったく分かりません。体力は一般の人よりも少しはある程度ありますが、自転車初心者のため、初めてでも取り組みやすい書籍やHP、ブログなどの情報を紹介してほしいとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

現在ビンディングペダルを使っていらっしゃらないならビンディングペダルとシューズに変更。 サドルの高さの見直し。 ケイデンスを90rpm前後を基本ケイデンスにして、高回転のトレーニングと、上り坂での50rpm未満での、ペダルへの入力のチェック。 白線の上を走ってみて、ケイデンスを上下させてみて、まっすぐ走れているかのチェック。 以上が基本ですからやってみてくださいね。 で、とりあえず、走れる距離を伸ばしてください。 ロードレーサーで一日200キロ程度なら長距離とは言わないことも多いですよ。 まずは30から始めて→50→80→100→150→200と、きょりをのばしてみることをおすすめします。 基本は平地で90rpm前後ですよ~♪ これは初心者に限らず、ベテランでも速い人ほどオフシーズンにはこういうトレーニングをみつちりやります。 走る人だと月に三千キロをオーバーすることも結構ありますよ。 で、こういう基本ができてから、ヒルクライムを本格的に始める事をお勧めします。 それまでは走るコースに登りをちょこっと取り入れるぐらいが良いと思いますよ。 一般的にスポーツでは、短距離向きと長距離向きに分かれますが、自転車の場合は、スプリンター向きの人がヒルクライマーに転向するのは比較的楽に転向出来ます。 たとえば、ランスアームストロングは登りが速いですが、前はスプリントが速い選手でした。 あと、過去にもスプリントで有名な選手が転向して山岳賞を取ったケースもありますから、スプリンターになるのは才能が必要ですが、ヒルクライマーは努力しだいですねー。。。

nakajili
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

その他の回答 (2)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

厳しいことを言うようですが、練習や技術以前の問題として、子供の頃に「かけっこ」は速いほうでしたか。速いほうなら残念ながらどれほど鍛練を積んでもヒルクライムには向いていません。それが現実です。楽しみとしておやりになるのなら良いのですが… 自転車、特にヒルクライムに必要な筋肉は遅筋です。しかし、陸上のスプリンターは、速筋の比率が60%程度で、遅筋は40%程度です。マラソンランナーは遅筋の比率が80%程度です。何十キロもある速筋はヒルクライムにはお荷物にしかなりません。スプリンタータイプの人は、マラソンランナータイプの人に比べまして1.5~2人乗りで山登りをするのに等しいハンデーを追っているのです。ちなみに日本人の中ではマラソンタイプの遅筋主体の人は70%程度です。体重で言いますと60kg程度ですね。ご質問者さんがその中に含まれているでしょうか。 また、遅筋はいくらトレーニングを積んでも筋肥大は起こりません。ですからトレーニングの即効性はありません。ウエトレは表皮に近い速筋を鍛えるものであって、深部にある遅筋を鍛えることは出来ません。遅筋を鍛えるには、2時間程度の連続トレーニングが必要です。そしてトレーニング効果は半年ぐらいから出始めまして、最低3年は必要です。 まずはご自分がどちらのタイプなのか冷静にお考えください。そしてそれを承知でお励みになったら如何かと思います。特別なトレーニングは初めは必要ないのではないかと思います。ちなみに私は完全な陸上のスプリンターでして体重もあります。老人で最も遅筋が少ないタイプです。ですからヒルクライムは全く向いていません。しかし、ヒルクライムを得意とする方には笑われますが、「今年は5%をクリアーするぞ」「今年は6%だ」「今年は7%をクリアーできた」と毎年少しずつですが、山ではありませんが坂を登っています。それも励みになりまして楽しいものです。何かの参考になさってください。

  • COPPINO
  • ベストアンサー率49% (31/63)
回答No.1

 以前私が回答させていただいたご質問URLを記載しておきます。  ヒルクライムは、それだけに的を絞ったスペシャリストもいらっしゃり、そのような方たちには独自のノウハウとトレーニング方法があるようですが、そこまでストイックに取組まないのであれば一般的なサイクルロードレースのトレーニング方法で構わないと思います。

参考URL:
http://okwave.jp/qa4631412.html

関連するQ&A