- ベストアンサー
離婚における子供への影響
離婚して1年が過ぎました。 6歳(女)と4歳(男)の子供は元夫とその両親と暮らしています。 私と子供たちは月に一回会う程度です。 このサイトの回答で 「6歳以下の子供にはまともな人間になるために母親の愛情が必要なのです。この時期を逃すととんでもない人間になり一生治りません」 と書かれていたので非常に不安になりました。 いったい子供たちはどうなってしまうのでしょう。 私はとんでもなく愚かな事をしてしまったのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
現在3歳の子供を引き取って育ててます。 どなたがそんな事を言ったのか分かりませんが、そんな事はありません。ただ「母親のような愛情(母性と言うのでしょうか?」は必要だと思います。 でもそれは母親でなくても与えられる物です。元旦那さんとその後両親と暮らしているのでしたら、その方達がきちんとした母性を持って接してくださる方なら大丈夫です。安心してください。 ちなみに母子家庭には逆に「父親の存在が必要だ」と言われます。でも父性は私にもありますし、親、友人、地域の人。保育園の先生方、みんなが母親役であり父親役です。子供はみんなで育てるものですよね?母親がいない=母親の役割をする人が全くいない、ではないから大丈夫ですよ。 離婚して全く影響がないかといえば、100%ないとも言い切れません。でも両親が揃っていたからと言ってまともに育つ確証も100%ないわけです。要はその子がどんな環境に置かれてるかではないでしょうか。 愛情一杯育てられてるならばまず大丈夫だと思いますよ。(ただ、時に愛情=甘やかす事と考えてる人も多いので要注意なのですが・・・) ご自分の行動を後悔しませんよう・・・。月に1回の面接でも愛情もって接していれば必ず心は伝わります。自身を持ってくださいね!
その他の回答 (3)
- prumtree
- ベストアンサー率35% (291/827)
離婚ではないのですが、私自身5歳のときに母を亡くしました。 3歳の頃から入退院が始まったので、母親からの直接的な愛情は4歳頃から受けていないかもしれませんね。 でも私は、普通に学校を卒業して、就職して、結婚して、出産して、育児しています。すごく幸せですよ。 少なくとも「とんでもない人間」にはなっていないと思います。 それは、父や同居の祖父母からの愛情を受けて育った為だと思います。 そして、父や祖父母は母のことを「素晴らしい人間だ」といって育ててくれたので、母からの愛情も感じて育つことができました。 あなたのお子さんが、沢山の方から愛情を受けて素晴らしい人間に成長なさることを祈っています。 そして、会えるときには十分に愛情を注いであげてください。 会えなくても、側にいてくれるとお子さんが感じてくれるときが来るはずですから。
お礼
ありがとうございます。 ほんとうに見ず知らずなのにこんなに励ましてもらってとてもうれしいです。 いつかわかってくれる日が来ることを目標に前向きに生きて行きたいと思います。
- papiko1111
- ベストアンサー率23% (153/655)
30代で2人の子どもの母です。 私の実の両親も、私が1歳になる前に離婚し母に引取られましたが、その後2歳頃の時に私を置いて母は再婚し、母方の祖父母に育てられました。 そんな私も『とんでもない人間』になってしまっているのでしょうか・・・ 質問者さんが離婚されたいきさつや、お子さんが元ご主人に引取られた理由などは知りませんが、分かれ方、その後の接し方(特に引取っている方の子どもへの教え方)次第だと思います。そして子ども自身の受取り方です。 両親がそろっていても、必要としている愛情を与えられずに育つ子ども達は世の中にたくさんいます。 それに比べ、私の養父母(祖父母)は、私と養子縁組し、他の子ども達(私の伯母になります)と同じように愛情をもって私を育ててくれました。とても感謝しています。 これを子どもである私が『私は親に捨てられた不幸な人間』と感じれば、また違った人生を送っていたかもしれません。 私自身、特別立派な人間になったわけではありませんが、ごく普通の人間として幸せになったと思っています。 離婚する事が良い事だとは思いませんし、実の両親が揃っていることより良い事はないとは思いますが、離婚してしまった以上、過去の事を悔やんだり迷ったりしても、何も良い方へは展開しません。 離れていても子どもへの愛情を常に忘れずに、月に1回でもお会いになる時に、充分な愛情で包んであげる事だと思います。
お礼
ありがとうございます。 実体験された方の意見は心強いです。子供たちもpapiko1111さんのように前向きに育っていってほしいです。 今更ですが私がサイトの回答に悩んだように、私の質問で傷つかれた方もいるでしょうね。申し訳ないです。 前向きに考えていきます。本当にありがとうございました。
- ivonnne
- ベストアンサー率30% (34/110)
ひどい回答を書く方もおられるのですね。ここのサイトは匿名性なので割合みんな自分の意見を強く主張するのです。確かに小さいときにお母さんがそばにいないのは可哀想かもしれませんが、子供は順応性に富んでいます。両親の喧嘩を見て育つよりいいと思いますよ。月に一回のデートを子供さんが楽しみにしてらっしゃるはず。大きくなったら離婚したこともわかってくれると信じて、会えたときは十分愛情を注いであげましょう。「あなた達のことをいつも考えてる、愛している」と言葉でも繰り返し表現して下さい。向こうのご家族が冷静にあなたを子供たちの母親と認めてくださることを祈っています。子供を置いて離婚された貴女が一番傷つき悩んでらっしゃることと思います。同じ痛みを抱えてらっしゃる方も多いので、そういう人と打ち明けられたらいいのにね。癒すのには心の全てをを打ち明け涙で洗い流すのがいいですよ。ご自分を大切にしてください。
お礼
ありがとうございます。 子供の為に我慢して暮らしていこうと思ってた時期は本当に陰気な顔で暮らしていたし、時には子供につらくあたるようなこともありました。しかし、こんな環境で育ててもどうか?という疑問も離婚を決める1つの理由だったと思います。 幸い向こうの両親は私に好意的で何か行事があると誘ってくれますし家にも遊びに来たらいいと言ってくれてます。 元夫は私の顔を見ようともしませんが^^; 早速回答していただき気持ちが楽になりました。ほんとうにありがとうございました。
お礼
励ましありがとうございます! 気持ちが楽になりました。私にできることを精一杯がんばりたいと思います。 私が言うのもなんですがm2_mさんもがんばってください!