締切済み ドラマ、グッドラックについて 2003/03/12 04:22 操縦中に操縦士と副操縦士の間でしばしば 「YOU have」 「I have」 っていう会話をするんですが、これってどういう意味なんですか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 iceman2 ベストアンサー率17% (132/767) 2003/03/18 18:40 回答No.4 すでに回答が寄せられてますが、 略さずに言えばこういうことです。 you have control(あなたが操縦してください) I have control(私が操縦します) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 vavin ベストアンサー率39% (131/329) 2003/03/12 14:48 回答No.3 ここ(↓)のHPの右下にある「GL(グットラック) 大辞典」を、おヒマな時にでも見てみて下さ~い♪ いろいろ分かって面白いですよ。 もちろん、「アイハブ」も載っています。 スタッフの間で流行中だそうですよ。(^^) 参考URL: http://www.tbs.co.jp/goodluck/dictionary.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 minru ベストアンサー率38% (189/490) 2003/03/12 05:34 回答No.2 「YOU have」(君が、操縦桿を持て) 現在、操縦桿を握っている(操縦している)パイロットが、別のパイロット(機長から副操縦士など)に操縦を任せる時にかける言葉。 「I have」(私が、操縦桿を持ちます) 操縦を依頼されたパイロットが操縦桿を握る(操縦を引き継ぐ)時に、前任者に答える言葉。 という意味になります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 viscaria ベストアンサー率54% (276/506) 2003/03/12 05:00 回答No.1 こんばんは。 毎週月曜日に「GOOD LUCK!!」の復習(笑)をしている 番組(ローカル)があるのですが、そこで解説していました。 操縦士と副操縦士が、運転を交代する場合などに、お互いに 交代する意思があるかを、確認する用語だそうです。 参考URL: http://www.tbs.co.jp/goodluck/dici1.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントテレビ・ラジオドラマ 関連するQ&A 他動詞なのに目的語がない? 他動詞のあとに目的語がなくてもいい場合はありますか? haveは他動詞ですが、 Have you gone there? Yes,I have. と、haveだけで終わっていますよね?目的語を置かなくていいのでしょうか? もう一つ、エアラインパイロットが自分が操縦をするときに、 I have You have といいます。これも同様に目的語がありませんがいいのでしょうか? 飛行機のパイロット 春にやってたドラマGood luck!!で コックピットの二人が”You have ”, ”I have”という会話がありますが これはどういう意味なんでしょうか? I'll have it to you.の意味 TOEIC の会話文で、 I'd appreciate it if you could have done it by tomorrow morning. に対し、 I'll have it to you before you leave the office tonight.(退社するまでに「お渡しします。」) と応答。 その場合の'have it to you'のhaveの意味は何ですか。「取る」は知っていますが、 「渡す(=hand,give)」の意味もあるのですか。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム あなたはいいお母さんになるでしょう!good mother? あなたは子供が好きなのですね! それはいいお母さんになるでしょう! あなたの身近に小さい子供はいますか? 英訳したいのですが… Do you like children,don't you? I think you will be a good mother! Do you have baby near you? これで伝わりますでしょうか? また、これは未婚の友達にメールする内容なのですが、相手(アメリカ人女性)に失礼にあたる文章でしょうか…。少し気になるのでその点も教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。 "頑張って下さい” と "グッドラック”のなかでどのほうが。。。。 こんにちは、韓国人で韓国のホテルではたらいてるんですけど今回職員向けの”会話集”をつくるようになりましだ。 カジノがあるホテルなのでギャンブルをするお客様にディーラーが応援する場合がありますよね。 そのとき英語では"Good luck to you!!"と使いますけど日本語でどういったらいいでしょうか。私の考えでは ”グッドラック”も”かんばってください”も関係ないと思いますけど、もしあなた日本の方がお客の立場として考えると二つの表現のなかでどのほうがいいと思いますか。 それともほかにどんな表現がいいとおもいますか。どんな挨拶をうけるとゲームの前にお客さんを喜ばせることができると思いますか。 皆様のご意見が要ります~~~~~^^ tell me something good. how have you been? any changes? とメールできいたら I've been fine thanks asking. so tell me something good.ive been fine.just moved into my new apartment over the weekend. とかえってきました。これについてどう反応していいのかわかりません、まず訳をみてください 私は元気にしてたよ。なにかいい事はなして????週末引っ越したんだ。 そして、引っ越したんだということにどう英語で反応できますか?メールなのでできれば会話を広げたいのですが・・・oh thats cool, how is you new apartment? ....こんな感じでしか分かりませんでした。教えてください You have a good command、、 You have a good command of the English language. とはどういう意味でしょうか? 海外ドラマの会話について。 下の英文はある海外ドラマの会話です。 全体を通して意味はなんとなくですが分かります。 でも日本語に訳してみようとするとうまく出来ません。 どなたか教えて下さい。 ちなみに、A=男性、B=女性で、最後の文章は切れています。 A:Are you just making harder to make this easier on yourself? B:Can we stop with the brainteasers? I just wish it was over. Done. A:You want me out of your face? B:Isn't it even a little hard for you? A:How can you ask me that? Just "cause" I'm not acting like a brat doesn't mean I don't feel anything. B:Nice to know what you think of me. A:What do you expect me to say when you just attack? B:I just can't do this anymore! I can't have you in my life when I'm trying to move on.... 以上です。よろしくお願いします。 英語の字幕しか出ないドラマで困っています 麻薬の取引場として有名な場所で、 ちょうど警官があやしい車を止めました。 運転手はしらばっくれていましたが、 警官がフロアマットの下から薬を見つけました。 容疑者と警官のやりとりがさっぱりわかりません。 A)犯人 B)警官 A:I told you the truth. Only reason why I tried… …is because…because of what I had. B:Right. A:I was hesitant to say anything because instantly I think, maybe I can get away with this. And I have nothing. I don't have girlfriend to call. All I have is something I want to go get. That's what I do. When you're on the streets... that's what you'll do. I've been people like that. B:you have a stronger constitution than that. And I hope you prove me wrong because if I see you out here... nine times out of ten you probably will go to jail if you're out here trying to buy drug. Aが言いわけっぽいことを話していて、 警官はなにか諭すような感じで話してるのかなと 思うのですが、細かいところがわかりません。 警官は一応男の言い分を聞いていてような感じで、 でもこの場所で捕まった人は大体本当に麻薬をやってて 刑務所に行くことになる、といっているのかなと思うんですが…。 どなたか分かる方、お知恵を貸してください。 どうぞよろしくお願いします。 英会話で困っています。 英語を話す相手と面と向かって会話するときに I love! I need! I want! You know? と伝えたときに 【君のことがめっちゃ大好き!知ってる?】 という意味で伝わるのでしょうか? また、伝わったとしてその後に 【君が僕を好きになるって、僕は知ってるよ】 という意味での会話は You love,You need,You want. I know で伝わりますか?足りない頭で考えたので伝わらないですよね…。 韻を踏むという訳ではないのですが You love,You need,You want. を使って上記の意味になるような会話はありますか? 英文というよりは会話の中で伝わる形で教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。 訳し方について あるテストのことで、試験官(先生とは別)に相談したところ I have you down. Please communicate with your instructor. と返信が来ました。 このI have you downとはどういう意味でしょうか? ちなみに私が送った内容は…<テストを受ける時間を変更したい>とメールを送りました。 このI have you downは I have it written down here that you change the exam time. 的な意味でしょうか? Yes, I have はおかしい? Do you have xxx ? と聞かれて、 Yes, I have. と答えるのは、厳密には教科書的にはおかしい (Yes, I have xxx . と、持っているものの名前が くるべき。またはYes, I do. とするべき。) と思い ますが、会話上、こういう言い方をネイティブは使うのでしょうか? よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム I feel I have met you before. の意味 最近英語の勉強を始めた者です。 先日、会社の同僚の紹介で、とある英会話スクールで講師をしているアメリカ人に会いました。 2人で15分ほど話しただけですが、たまたま年が近かったこともあり、結構楽しく話せました。 (私はまだまだ勉強中なので単語単語でしたが。。) その中で、彼が I feel I have met you before. というフレーズを何回か言っていました。 私は、よく意味が分からず、私達は今日会うのが始めてで過去に会ったことはないわよというようなことを言ってしまいました。 I feel I have met you before. とはどういう意味でしょうか? もしかして、「以前会ったことがあると感じるくらい、話が盛り上がったね」という意味だったのでしょうか? もしかして自分が失礼な返答をしてしまったのではと心配です。 それから、It was really great meeting you? は、「今日は楽しかったね?」ぐらいのニュアンスでしょうか? You have feet? Go. 外国の家庭、家の中です。 母と娘の会話。 娘 Mama,can I go out and play? 母 You have feet? Go. この「feet」ですが「靴」ですか? 外国では家の中でも靴を履いてるはずです。 あるいは「気をつけてね」という意味ですか。 You have feet? の意味がわかりません。 教えてください。 Good see you. 今日こんな会話を耳にしました。 A「Good see you.」(貴方に会えてうれしい) B「You too.」(あなたも)←??? 最初聞いた時に、え?って思ってのですが、この会話おかしくないですか? 今までこう言った会話を何度か聞きましたが、以下のような感じだったので何とも思わなかったのですが・・。 A「Good see you.」(貴方に会えてうれしい) B「Good see you too.」(わたしも) 日本語訳するから変な感じになるだけですか? 暇なときに回答いただけると嬉しいです。 you might have better luck with her you might have better luck with ~ってどういった意味でしょうか? 丸投げですみません。 I have You haveとはいったい何? GOOD LUCK!でよく、I have You haveと言っていましたが、 あれは一体全体どういう意味なんですか? must not of ヨガクラスの後の会話 A "I'm so sore, are you?" B "I'm fine. You must not of stretched properly." Bの言ったmust not ofはmust not haveと同じ意味ですか? Can you~?などについての違い 下記の意味や使い方、違いなどが 今いちわかりません。教えて頂けませんか。 「~して頂けますか?」といった意味なのでしょうか? (1) Could you~? Would you~? Can you~? Will you~? (2) Can I~? May I~? Could I~? (3) Can I have~? May I have~? Could I have~? GOOD LUCKで 柴咲コウさん演じる、緒川歩美が乗っていたバイクはYAMAHAのSR400ですよね~!! あれは特別にカスタムされたものなんでしょうか??写真とかないんでしょうか?? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント テレビ・ラジオ ドラマ特撮・VFX各種テレビ番組CM懐かしのテレビ番組CS・BSラジオその他(テレビ・ラジオ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など