• ベストアンサー

青山女子短大の編入試験について

現在受験生(高3)です。 青山女子短期大学を滑り止めに受けようと思っています。 でも、私の希望は4年制大学進学なので、もし青短に入れても 編入制度で青山学院大に入りたい(もし無理なら他4年制大学でも)と思っています。資料などを見ると、編入で青山学院大学に入っている方が意外に多くいるようにかんじられました。 しかも、早稲田や有名私立(青学も有名私立ですが)にかなり入っていて、 驚きました。 そこで質問なのですが、青短から早稲田への編入試験というのは一般入試の早稲田の試験よりもやさしいのでしょうか? というのは、もし自分が早稲田に落ちて、青短へ行ってから編入試験を受けても、2年間で短大の授業を受けながら編入の勉強をしても合格できるとは思えないからです。 青短の生徒が偏差値52前後の人と考えて、52の人が2年間で61前後まで急に上がるものでしょうか? それとも、合格してる人というのは、もともと61前後の偏差値を持っていながら青短に入学した方々なのでしょうか? ご存知の方、回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.2

初めまして。 編入経験者です。 青短の学生は、就職組、編入組、そこからもれた専攻科組に分かれます。 やっぱり大学に行きたい!!けれど、大学を落ちてきてしまった… という人がたいてい編入組に入ります。 もう短大に入った時点で決めているんですよ。編入しようと… なので専門の勉強など(編入試験の対策)しっかりやっている人が多いです。青学への編入枠も少ないので、他大学を狙うのです。 あとは編入組が多いだけに、短大に入っても編入に向かって勉強している人が多いので、挫折しにくいという点がいいのかもしれませんね。 別に青短生が優遇されているわけではありませんよ。 No.1の方もおっしゃっていますが… 早稲田の編入はそんなに狭き門ではないので 短大時代に頑張っていれば(編入試験の対策や大学に編入してからの目的意識等)編入はさほど難しくないと思います。 編入予備校などで力をつける子もいます。 ようは青短が特殊ではないということ。 そして早稲田の第二文学部は夜間なので そういったことも考慮しておきましょう。 ちなみに入試の英語と、編入の英語では性格が異なります。 編入はほとんどが長文和訳です。 選択肢の問題なんてまずないと思ってください。 国公立2次の長文和訳をといたりします。 短大は滑り止めですし、入ってからも可能性はまだまだあると思うんですよ。 頑張り次第でいくらでもなるのだから、今は大学入試のことを考えましょう。編入はあとからでもなんとかなるのですから… 今が一番のびる時期ですよ!頑張ってくださいね。

irukanosippo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あとは編入組が多いだけに、短大に入っても編入に向かって勉強している >人が多いので、挫折しにくいという点がいいのかもしれませんね。 >別に青短生が優遇されているわけではありませんよ。 やっぱり易しいとかではなく、それだけがんばって入ったということなんですね。下手に浪人して予備校通いするより良い環境かも。 経験者の方の貴重な情報ありがとうございました。 受験がんばります!

その他の回答 (3)

noname#3071
noname#3071
回答No.4

こんにちは。 私も数年前に、編入というのを経験しました。 私も大学受験の時は、4年生に生きたかったのですが、浪人が許されなかったために、編入できる短大を目指し入学しました。 まずはじめに、覚えていて欲しいことは、ご指摘のとおり、実際に、短大の授業を受けながら編入の勉強を続けていくことはとても大変だということです。 私のいっていた短大(明治短大)では、入学時90%以上いた編入希望者も、実際に編入試験を受けるときには、6割位になっていました(そして、実際受かるのは、このうち3割。そしてさらに、編入試験は12月でしたので、試験に落ちた子の殆どは、卒業までに就職が決められませんでした。) 私は、その後、関西の国立大学に編入しましたが、編入学時に認定される単位が少なく(34単位だったと思う。=短大時に取得した分の半分にも満たない。)、一般に入学してきた子たちに比べるととてもハードな大学生活を送らざるを得ませんでした。編入生の半分は、就職活動すら出来なかったほどです。 それでも、編入を考えられるというのであれば、やっぱり問題となるのは、試験ですよね。 私の実感としては、普通に1年生からはいるより、編入試験は楽だと思います。(実質、編入試験で大きな位置を占めるのは、どの大学においても英語です。英文科の子たちは、予想外にいい大学に受かっていたりしました。ですので、とにかく英語さえがんばっておけばどうにかなるものです。) ちなみに、私が通っていた高校から、最終的に私が卒業することになった大学に行けるような子は、一人もいなかったですし、過去においてもそのような話を聞いたこともありませんでした。このことから考えても、編入の方がより少しの努力で「偏差値の高い」大学を卒業できる可能性は高いと思います。 ただ、上にも書きましたとおり、いつ努力するかなのではないでしょうか。 大学入試の時にがんばった人は(日本の大学では)楽な大学生活を送れるでしょうし、編入時に少しがんばっていい大学に入った人は、その後の2・3年(私の大学では、編入生の半分は2年では卒業できませんでした。)大変な思いをすることになると思います。 それと、偏差値のことを気にしていらっしゃいましたが、入試時の偏差値にあまりこだわる必要はないと思います。編入試験にはかなりの確率で記念受験的な人が含まれています。その中で、合格者の中に入ればいいだけの話です。過去問が入手できるのであれば、それを研究して、大学が求めるであろう知識を付けておけば良いだけのことです。これは1年あれば充分に可能です(短大の授業と平行しても)。 長くなってしまってごめんなさい。 ご健闘をお祈りしています。

irukanosippo
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 経験者の方のお話、大変参考になりました。 実際、編入後も大変なんですね。 実は明治短大も受けることにしたので、回答頂いてよかったです。 こう言っては短大に失礼かもしれませんが、やはり私も浪人回避のために 受けるので、とにかく勉強してがんばります。 ありがとうございました。

回答No.3

再びNo1で回答したhiroseです。 えーとまず、補足を。 (1)編入に第二文学部を考えているなら試験は 現代文+英語です。倍率はだいたい3倍強。 でも…二文なら現役合格は そんなに難しいものではないと…思います。 (夜間であるデメリットを除けば面白そうで魅力ある 学部だと) 社会科学部の場合、英語は受験資格みたいなので TOEFL500以上、TOEIC620以上、英検準一級で大丈夫です。 編入の場合は、学力より論文・面接重視のような気がします。 (2)4年制大学からも編入できますけど… それは如何でしょうか? No2の方が書かれているように、青短だから…という 理由は何もないです。 明治や立教だったら、特に編入する必要もないとは思いますけど。 どこの学部志望かわかりませんが、二文の場合は 就職がけっこう厳しいらしいので。。。 (実際早稲田はどこの学部もピンキリです) でも今取り合えず頑張ってください~! 私は早稲田ほとんどDかE判定だったので(汗) こんな人でも受かってるんだーと自分で思います…。 受験に限って言えば、奇跡は起こります。 というか、早稲田は奇跡を起こしやすい大学ですので (問題傾向がはっきりしてる故) 明日はクリスマスですね。 たまにはリラックスし、めりはりつけて 勉強してください。 ではー

irukanosippo
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 一応、志望学部は、社会科学、一文、教育、法、です。 <早稲田は奇跡を起こしやすい>大学なんですか?! 今の私では本当に奇跡が起きないと・・・って感じです。 アドバイス通り、問題傾向を見てみますね。 よしっ!奇跡起こすぞ!ありがとうございました!

回答No.1

はじめまして。 受験まで後僅かですね。最後まで頑張って下さい。 私は早稲田の一年生です。 編入試験なのですが、早稲田で編入試験を実施しているのは 第二文学部、社会科学部、商学部の3学部のみです。 そして試験方法は英語(仏、独でも可)+論文(専門分野)+面接です。 偏差値は関係ないですね。 英語が得意で、上記3つの学部のどれかに入りたいのであれば、 青短からの編入を少しは考えてもいいとは思いますが… 今は行きたい大学の合格のみを考えて 勉強した方が良いように思います。 編入は合格者が若干名ですし。 今はとても不安な時期でしょうけど (私は試験一週間前、常に泣きそうでした/笑) 最後まで諦めず、絶対入るんだ、と 合格のことだけを考えてラストスパートして下さい。 大学には受かるなんて思いもしなかった、という人もいれば A判定なのに落ちてる人もけっこういます。 合言葉は本番頂点、で頑張りましょう! あ、早稲田はとても楽しい大学です。 規模も大きいし学生は個性豊かで面白い。 今年から早稲田祭も復活したので、来年はもっと盛り上がると思います。 是非大学で会いましょう。

irukanosippo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 偏差値は関係ない、とありましたが、それは一般試験の英語のボーダー点数より低くても、入れるということでしょうか? 楽な入り方を探しているわけではないのですが、もし落ちてもまだ望みのあるところを滑り止めにしたいんです。(ー_-;) >大学には受かるなんて思いもしなかった、という人もいれば >A判定なのに落ちてる人もけっこういます。 >合言葉は本番頂点、で頑張りましょう! 本当にそうですね。経験者の方から言われると元気がでます! ありがとうございました。

関連するQ&A