- 締切済み
人としてまともに扱われていません。
恥を忍んでお尋ねします。 まずはじめに私に対する評価はすこぶる低いです。 そのため、上司や同僚からは、人としてまともに扱われていません。 つい最近までは、「こんなひどい扱いをされるぐらいだったら、とっとと辞めてやる」と、資格取得に向けての勉強を始め、仕事は仕事と割り切って業務に取り組んできました。 しかし、資格取得のめどが立ち、退職する日程が具体的になるにつれて、「本当にこのままでよいのだろうか、ここはぐっと耐え、自分の名誉が回復するまでがんばるべきでは」と考えるようになりました。その一方で、精神的な限界を感じ「これ以上続けても、彼らの私に対する評価は一生変わらないだろう」というあきらめもあり、悩んでいます。 具体的な扱いについては、以下の通りです。 ●呼び捨て ●名前を呼ばず、机や椅子を蹴って注意を引く ●自分のミスを認めない、誤らない、開き直る ●動物をあしらうような「シッシッ」と言うしぐさをする ●私を呼び寄せるときに、「おい」「チッチッチ」(犬を呼び寄せるときの口癖)などと口走る などなどがあります。 先日も、病み上がりで声もまともに出せない状態でマスクをしていた私に、お茶だしや接客おまけに電話応対を積極的に振られとても困惑しました。 もちろん、これらの業務は私一人が専門的に担当する業務ではありません。 プライドが傷つけられたと思う自分と、社会とはそういうものだというあきらめの自分がいて、とても悩んでいます。 それともこれは、単に私に被害妄想なのでしょうか?? 客観的なご意見を伺えればうれしいです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答