• 締切済み

知り合いの彼女が妊娠し困っています

知人の彼女の妊娠がわかりました。現在6週目くらいだとのこと。 質問は知人は家庭の状況、現在の経済状況、彼女との関係等から中絶をしてほしいと話しました。彼女とは2ヶ月前くらいからあまりうまくいってなく別れようということを話していたそうです。そしていざ別れるというときに妊娠がわかりました。 そして彼女に中絶してほしいことを伝えると、初めは話をしてしぶしぶながら納得しかけていたのですが、やっぱり産むと言い出したそうです。 この場合知人には彼女にどうにか中絶してもらう強制力等は存在するのでしょうか?費用は全額出すつもりだそうです。いろいろ調べてみたのですがはっきりとした答えを知りたく投稿しました。 また彼女が中絶を拒み出産した場合知人にはどういう義務が発生するのでしょうか?彼は彼女と別れることをすでに決めています。出産した場合の子供の認知や養育費等はどうなるのでしょうか? 質問の内容ゆえ不快に感じる方もいらっしゃると思いますがお願いします。

みんなの回答

  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.8

>庶子、嫡出子がよくわからないのですが 庶子って・・・。いったいどの時代の言葉でしょう?妾の子って意味ですよ。旧民法でも正妻の嫡子以外の認知された子を指します。双方未婚の子とは違うんです。 親が既婚未婚問わず、現代法律的には非嫡出子。俗に婚外子。私生児となるとちょっと時代を感じますね。それぞれ微妙に意味が異なります。 現代民法上の話をします。 婚姻中の夫婦の子が嫡出子です。それ以外は嫡出でない子(非嫡出子)。出生届を出すと母は両親の戸籍から抜けて筆頭者となり、そこに子が入ります。子の父の欄には認知してあれば名が、認知がなければ不詳となります。 認知には胎児認知、任意認知、強制認知、遺言認知があります。父が否認しても裁判により強制認知の審判が下れば認知され、養育費などの義務が生じます。 嫡出子と非嫡出子、何が違うかというと相続分が違います。非嫡出子は嫡出子の半分です。違いはこれだけ。他は他人の目が厳しいくらいですね。 尚、二人が思い直して婚姻することとなれば、非嫡出子は晴れて嫡出子となります。これを婚姻準正といいます。

kero333
質問者

お礼

大変わかりやすいです。 ありがとうございます。

  • serendipo
  • ベストアンサー率43% (30/69)
回答No.7

この国ではいわゆる人工的に妊娠を中絶させるのは基本的には犯罪です。ですが母体保護法という法律もあって、それを適用させて人工中絶を行っているケースも少なくありません。となると最終的には実際に産む立場の女性の意思に則るということになります。 以下は個人的な意見です。一般的ではないですし、犯罪を幇助するものでもなく、一部不快な思いをされる方もいらっしゃるかもしれませんが、単なる意見として受け止めて(あるいは流して)ください。 確かに堕胎は犯罪ですし、広義に見れば殺人です。ですが、その状況で産まれた子供をどこまで面倒を見ることができるのかが心配です。人権やらモラルやら母性という曖昧なことを理由に産むだけ産んで、ちゃんと育てられませんでしたでは、産まれた子供が生き地獄を味わうわけです。 相手から養育費をもらうのも「現在の経済状況」の話をしているのであれば難しそうです。では、現在の彼女のご家族がそこまでサポートしてくれるのか。幾ら知人が人でなしであろうとなかろうと、この状況下で産む責任を負うのは彼女なのです。その彼女が「何がなんでも産んだ子を自分で育てる」という意思のみならず、周囲の環境を考えて産まないと、子供が不幸になるだけです。 常識の範疇で考えれば別れようが彼女が産んだらその後のケアもするべきです。避妊をしなかった責任を抱える必要があります。でも、そんな責任を放棄して逃げてしまう人間もたくさんいる。その状況で彼女は果たしてちゃんと子供を育てられるのか。女手ひとつで育てている人はたくさんいらっしゃいますし、すくすく元気に育っている人もたくさんいます。でも、そうでない人もいる。この両者の違いをわからないうちは、無闇に出産しないほうがよいと思うのです。

kero333
質問者

お礼

仲良く結婚して育てられれば一番なんですが。 簡単に産むといっても育てることは難しいことだし、 かといって中絶すると言うことも大変なことですね。 親御さんに相談してよく話しするべきだということも言ってみます。 ありがとうございます。

  • pinyan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

もう答えがでているので、何もいうことはありませんが、 結婚を勧めるのはどうかと思いますよ。 今からでもそんな気持ちじゃ、離婚するのが目に見えます。 できちゃった結婚→離婚の王道中の王道パターンの状況だと思います。 数年後、彼の浮気か、ストレスからのDVか・・何かしら問題は発生します。 離婚だと、慰謝料も今より多めに請求されますし、リスクやマイナスは増します。 「女性側に従って認知はするべき」という助言はいいですが、安易に結婚を勧めるのはいかがなもんかと思います。 周りは当然のように結婚を勧める人もいると思うので、あなたは冷静に助言なりなんなりしてあげたほうが良いかと。

kero333
質問者

お礼

周りから見ているとホントに仲が良くてバカップルという感じなんです。 結婚も出産も簡単なものではないですね。 いろいろな状況があり得る事を言おうと思います。 ありがとうございます。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.5

庶子というのは、婚外で出来た子のことです。嫡出子は、結婚して入籍した上、跡取りとして生まれた子のことです。 大学を出ていても、知らない人も居るんですね。実は、私の主人も庶子のほうに丸をつけそうになって、産科で私に襟首を捕まれました。 どちらにしても、子供の父親であることを認めていますが・・。結婚の形態に差があるのです。 おそらく、別れたつもりになって、何ヶ月たったころ、産婦人科に呼び出されて、女性と子供をどう育てていくか、話し合うことになります。 だから、ちゃんと奥さんともども入籍して、子供を迎えたほうがいいです。 強制的に訴えられて、認知をさせられるのなら、最初から結婚してあげたほうがいいでしょう。 女が産むと言い張った場合、こういうことが結構起きますよ。 中絶というのは、ある意味、二人の仲がよい場合です。友人なら、籍を入れてあげるように勧めたほうがよいと思います。 経済状況といっても、結婚はめでたいものです。お金より、愛ではないですか。

kero333
質問者

お礼

勉強になります。 仲良く結婚して産めれば一番いいんですが。 ありがとうございます。

  • nyoronpa
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.4

当然ですが、人殺しを強制する法律は死刑以外はありませんよ。 その子供が何か悪いことをしましたか? 罪のない命を奪いたいんですね。 出産した場合、認知をしなければいけません。 拒否しても訴えられれば、強制認知というのがあるので、やはり責任は果たさなければなりません。 認知せずに済むには、DNA鑑定などで親子関係を否定しなければなりませんがほぼ不可能ですよね。 認知した場合は、子供の養育費を払う義務、相続権が発生します。 養育費を払わない場合、給料差し押さえをされる可能性もあります。 こういうのはけっこう相手方の感情次第ということもあるので、どうせ認知しなければならないわけですし、素直に応じて当たり前のことを当たり前に果たしたほうがいいです。 拒否して感情を逆なですれば、きっちり多めの養育費を請求されるかもしれませんし・・。 あなたはご本人ではなくて知人なんですよね? その男、レイプされたわけでもないんだから、子供ができるかもしれないリスクを負ってセックスしたのでしょう。 かわいそうに見えるかもしれませんが、確信犯ですよ。 安易に同調して仲良しこよしなのは結構ですが、そんな楽で適当な人間関係、やめたほうがいいですよ。 彼のためを思うなら、黙って見守るか、最善の選択肢を示唆してあげるべきです。たとえ苦しい選択でもね。 なんでもかんでも同調して、悪い考えに流されて・・なんてべたべたしたうわべだけの関係なら、余計なお世話はしないことです。

kero333
質問者

お礼

結局は認知しなければならないことになるでしょうし養育費も支払う必要があるのですね。 このことを話して仲良く結婚して子供を育てるのが一番なことを言おうと思います。 ありがとうございます。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.3

産む、産まないの選択権は女のほうにあります。中絶は、二人で話し合った結果で、男のほうが胎児の父親であることを認める印を押すように産婦人科にはなっています。そうでなければ、妊娠は継続するわけです。 それから、中絶の費用をもしするなら、男のほうが出すのは、当然のことです。自分が種をつけたのですから。 認知は出産の後の届出の時点で、出てきます。子供の出生届を出す時点で、庶子か、嫡出子で届けます。その時点でもめることが目に見えるようです。男のほうが承認しなければ、認知はできません。 結構、産婦人科で、籍を入れる入れない、庶子だの嫡出子だの、やっていますよ。 既婚者の私から見ると、男のほうがあきらめて、籍を入れてあげるのが一番丸く収まるように思います。 夫婦同然の関係を持って、子供ができたから、別れるなんて、虫が良すぎます。中絶は、女の体に、出産と同じぐらいの負担があります。 おおらかな人なのでしょう。何とかなるわ、ぐらいで、産むと言っているのだと思います。 つかまっているのに、中絶をしてくれ、というのは、往生際が悪いです。もう一度話し合うように、知人にお話したほうがいいと思います。

kero333
質問者

お礼

権利は女性側だけとはっきりわかってよかったです。 もっと二人でよく話すようすすめます。 ありがとうございます。 庶子、嫡出子がよくわからないのですがよろしければ教えていただけないでしょうか?

  • vivitia
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.2

別れ話をしながら避妊もしないでセックスしていたという行為が問題ありです。 男性ばかりに責任があるわけではありませんが、 中絶するという行為は女性の心にも体にも大変な負担がかかります。 また、出産するという結論になった場合もそれ以上の体力的経済的な負担がかかります。 知人の男性も、その彼女も どうするべきか真剣に考え話し合うべきです。 女性が結婚もせずひとりで子供を産み育てるという事は並大抵のことではありませんよ。 結婚し、ふたりで子供を育てていくか 別れるおつもりなら子供は諦めて、良いことではありませんが中絶することです。

kero333
質問者

お礼

もっとよく話をするようすすめます。 ありがとうございます。

回答No.1

>彼女にどうにか中絶してもらう強制力等は存在するのでしょうか? そんなもの絶対にありません。 2か月くらい前から別れようと話しをしてたのに妊娠させるような行為をしてる事に疑問がありますが… 自業自得でしょう。 子供の認知をして、きちんと毎月の養育費を支払いましょう。これが義務です。

kero333
質問者

お礼

やはりそうですよね。 私が調べた限りでも女性側の決断だけと言う結果だったのではっきりしてよかったです。 ありがとうございます。