- 締切済み
行政書士の資格がほしい 起業できますかね?
行政書士や社労士の資格を取って、起業しよう、とよく聞きますが、 このご時世、起業できるものでしょうか? いずれにしても資格は資格で活かせるかと思うので、 とりたいと思うのですが、おすすめの講座はありますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saitouendl
- ベストアンサー率0% (0/0)
フォーサイトの通信講座いいですよ。 DVD、CDつきのコースでもリーズナブルです。 合格率も高いようです。
行政書士では食えないという話はネット上でもしょっちゅう言われますが、私は若手でも起業して顧客を獲得してそれなりの収入を得ている人を何人も知ってますので、結局本人次第ですね。 士業、特に独立開業となれば実力の世界ですから。みんな自分に自身がある人ばっかりです。心配であれば、独立なんて目指すべきではありません。 最近の行政書士試験は一昔前と比べて劇的に合格率などが下がっていて主婦の片手間で取れる試験ではなくなっていますが、受験者数の増加や、司法試験組などが多数流れてきてるだけですから、ステータスが上がってわけでもないです。 ただ、ADR業務の一部が行政書士にも認められるようになれば(現在の行政書士協会の悲願)、仕事の幅は増えるでしょう。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
行政書士というのはそれを取って就職を有利にする、または社内での自分の価値を高めるためのものです。 それで開業するとなるとこれはたいへんです。 1.事務所を開ける資金が必要です。 2.仕事を見つける幅広いネットワークと営業力が必要です。早い話、あなたは同窓会の幹事長をしていますか? 貴方の周りに人が集まりますか? あまり電話したことのない級友に気軽に電話することができますか? 弁護士か公認会計士くらいの資格になるとぶっきらぼうな人でも構いませんが行政書士のように資格保持者がゴマンといるものでは営業力が必要です。
- moribu1005
- ベストアンサー率45% (18/40)
「行政書士や社労士の資格を取って、起業しよう」とは、その資格取得講座などの誘い文句ですね。 起業する事自体は、資格を持っているのなら簡単にできると思います。 ただ、それを職業として、それで食っていけるかは別です。 私の知人も行政書士の資格を取りましたが、暫くは他の事務所で働いていました。(その後独立) 彼が言っていた例えの言葉を借りると、 「車の運転免許を取っても、いきなりカーレースに出て優勝するのは無理」とのことです。
起業するのは簡単だと思いますが・・・ 行政書士はいまや主婦でも家事の合間に勉強して取る資格ですし、供給過剰の状態です。 実際、行政書士というただの事務職で、「なんでも屋さん」はなかなか仕事はないですよ。 社労士の方が少しは使えるかもしれませんが・・・ これも供給過剰と言われてます。 起業はしても食べていけるほどの強い資格ではないと思います。
- lookfor
- ベストアンサー率25% (52/205)
こんにちわ。 行政書士、社労士、司法書士等の資格をとられることはすばらしいことではありますが、それだけで起業しても、生活することは困難です。 資格があって、顧客があってはじめて、収入に繋がるものです。 昨今、資格がないよりあった方が良いに決まっていますが、まず、これらの事務所に就職されて、習熟し、信頼と顧客を得て独立というほうが現実的です。 長年、司法書士や不動産の資格で生活していた人ですら、この時代、顧客が離れ、苦労しています。 私などもしがないサラリーマンですが、簡単な法律書類等は自分で作成することを命じられる位ですので…。 とりわけ、大きな固定客をつかまないと、資格だけでいきなり起業はリスクが高いと思います。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
起業するのは簡単です。 ある程度のお金と法務局へ届出さえすれば 起業できます。