- ベストアンサー
妹が6年間同じ状況で家にいる理由とは?
- 約6年経った今も妹は同じ状況で家にいます。朝起きたらTVを見て漫画を描いているようです。家族は妹に働くように言っても変わりません。
- 父も定年退職し、家にお金がなくなってきています。妹が変わらないままでいることが問題です。
- 妹は職安に行くように言われてもなかなか行動しません。周りからの心配もあります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
前の質問及び皆さんの回答も読みました。 家族中で、お姫様をチヤホヤさせてしまった、、、という感じですね。 妹さんが出ていく、、、と言った時点で出て行かせたらよかったんですよ。 妹さんの、独立しようとする芽を家族で潰してしまったのです。 もう、妹さんも31歳。 妹さんの人生は妹さんのもの。 貴女は、貴女の人生を考えましょう。 妹さんは、年金暮らしの親がどうにかするでしょうし、どうにもならなくなったら、そのときが、また、妹さんの独立の時期です。 貴女は一切 タッチしない。 それが、妹さんのためです。 >こんな妹なのですが、どうしたらいいでしょうか・・・ だから、貴女はどうもしなくてもいいのです。 妹さんも自分の足で立ち上がらなければならないときが来ます。 そのとき、貴女がやることは、「黙って」見守ることです。 今度は、絶対に、妹さんの自立しようとする芽を摘み取らないように。 妹さんが31歳ということは、もう、貴女も3オ代半ばでしょうか? 妹のことより自分の人生のことを考えなくちゃ~。 彼と結婚されるのですか? 女性は出産年齢がありますから、いつまでも、「他人(妹であっても他人です)」のことで、ふりまわされないように。 しっかりと、自分の人生を見据えてください。 もしかして 貴女が出ていくことで年金暮らしの御両親の家計のことも心配かもしれませんが、決して手助けはしない方がいいです。 (お金が)無いなら無いなりに暮らしてもらうしかないですよ。 また、それが当人達の為でもあります。
その他の回答 (5)
家族が追い込んだんじゃない?言葉の暴力で。家でわめかれ、外でたらわめかれ。仕事をてにつけなくさせたんだよ。体調悪くても我慢とかしてるんじゃ?言い過ぎってあるんだよ。
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
もう三十一ですよね。自立といっても、遅すぎる年齢です。 精神的な病の可能性はどうですか。健康な女性が、働きもせず、結婚もせず、ぶらぶらしている。それも昼夜逆転の生活。 それも自立できる仕事ではなく、漫画や小説。たいして勉強もしない絵を仕事にするとか、調査資料を元に書いたわけでもない素人の文章で、食べていくとか、そういう法螺を吹く精神疾患の患者はよくいます。 精神科に掛かると、こういう人が、三十歳にも四十歳にもなっているというのは、よくよくきく話です。 精神障害があるなら、障害年金があたる話なので、逆に最低の生活費は保証されます。 職安というのは就労の意思があることが前提です。親が言うから、行くとかではなく、本人が自分の生活をどうするか良く考えなければ、意味がないでしょう。 親が今まで面倒見てきたなら、手をかけすぎです。本人がどうするか、自分で考える問題でしょう。 兄弟というのは、扶養義務がありますが、それは身寄りが全てなくなり親も亡くなった後です。それまでは、貴女も自分のことは自分で考えられるでしょう。 もう考えないで、お嫁に行かれてはどうですか。第一の扶養義務は、親です。親が、妹さんのことは何とかするでしょう。 フリーペーパーの求人ですが、あまり安定した仕事はないです。それよりも、がっつりと職安で相談して本腰を入れて探しましょう。なによりも本人のやる気がだいじです。
- diet12go
- ベストアンサー率43% (27/62)
>家にももうお金もあまりない状態で、もう少ししたら家を売らないといけなくなるかもしれない・・・ >そんな状態なのに妹は変わりません。 私の親族にも似た人がいました。厳密に書くと、今は生きているかどうかも不明です。 家から出て、教会の部屋に住み込み、家賃を支払い、ボランティアで手伝いなどをしていたらしいのですが、収入がそれほどない、しかし、祖父が健康保険料などを生きている間は支払い続けました。実際に支払ったのは私の両親ですので、まさに、寄生状態でした。 祖父の死後、家を売り払い遺産を分けろと父の兄弟が裁判にして、そこでも法律上の遺産の権利を主張し続けました。しかし、家のローンは全額私の父が支払い、名義だけが祖父のものでした。実際に、裁判でもその点を認められ、30年以上の介護も私の両親だけがしていた、その結果、土地代の部分の相続分相当の金額から、介護分を控除した残りを分割することで決着がつきましたが、1人頭数百万円の支払い、5人分を用意することになりました。裁判費用は、折半、ということで、借金をして支払い、家は残りました。 家が残っても、遺産分割は終了していますので、その親族も家に住む権利もない、世帯も違いますので、その後は両親が健康保険も国民年金も支払うことがなくなり、音信不通です。 追い込まれないと、自立できない、その後は1人で生きていくのを選択するか、運命共同体として一緒に生きていくかの選択になるでしょう。 少なくとも、あなたが退職し、お金に困れば、財産を使い切る、家を売ることになるのであれば、そうすることは避けることが難しいみたいです。となると、狭い公営住宅を借りたり、アパートなどを確保する、そこで生活することで、テレビからも開放されると思います。 家にテレビを置かないか、あるいは、録画機能のあるものを置かないことで、生活が変わると思います。あとは、食費などを最低限にまで節約し、時間だけがある生活、そこで耐えることができるかです。 妹さんがその生活に慣れてしまうなら、ご両親の年金を食い潰し、生き延びるかも知れません。問題はご両親の他界したあと、生き残った場合です。私の親族がその状態でしたので、他人事とは思えないのです。 あなたには、妹さんを変えさせることは難しいでしょうから、実際に家にお金を入れない、あなたが自立することでご両親と妹さんだけの生活、それを見守ることが一番の特効薬かも知れません。 現在、私は少ない金額ですが、兄弟が同額を両親に仕送りしていますので、どうにか両親は生き延びて生活しています。家賃がなくても固定資産税などはかかりますので、その金額は家賃のつもりで支払っているみたいですし、収入も少ないので健康保険もそれなりに少なく済んでいる、仕事も内職などをしながら、維持しているのです。 金の切れ目が縁の切れ目、家という財産を無くすことでその後の人生を変えることができれば、それが妹さんには一番の刺激でしょうし、効果もありそうです。本当に苦しくなる前、借金で首が回らなくなる前に家を処分することをお勧めします。利息を支払うのは非常に困難、すぐにでも引越し、処分することが重要でしょう。あと一年待てば、年も1年増えるし、その間に借金でもすると、その利息分を捨てることになります。 >彼氏には妹の事は言っていません・・言えません。 いつかはバレルことでしょう。その前に素直に話し、それで縁が切れるようなら諦める方がいいでしょう。あなたを救うのは素直に話、それを理解し、あなたを救ってくれる彼氏かも知れません。もしかしたら、彼氏が妹さんの生活費まで最終的に面倒を見てくれるかも知れないし、あなたを家族から引き離し、他人事として妹を客観的に見ることができるようになるキッカケになるかも知れません。 どちらがいいとは、数年後、数十年後にならないと分りませんが、現状を変えないと妹さんは変われないでしょう。家の居心地が良過ぎたのでしょう。
要約すれば、質問者さんが自立して家を出て行けばいいんではないですか。 親の心配、妹さんも貴方の人生に係わる事ですか、要は貴方が自立をする親に依存しないで自活出来る生活力如何に問う話に尽きます。 親の責任は子どもを成人迄面倒を見る事です、31才迄ニートで暮らす妹さんが一番居心地が良いなら親も容認して居る事です。 何故妹さんに固執しますか、親の都合と妹さんが妥協しているんです、親が自立させる意識がないなら無理な話です。 双方が良い関係なら放任です、彼氏と仲良く暮らす事です。 自立とは経済面での自活も示唆します、それが何処まで出来るかです。 さっさと家を出る、妹問題は関係ないと一線を引く事で駄目ですか。 嫌な物は切りましたけど、そうしないと自分の生活も過ちになるケースも経験して居ます。 疎遠のなる事も自分を守る意味では守り体制は致し方ない範疇と思います。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
貴方の中での時間の過ぎ方と、妹さんの中での時間の過ぎ方はまた違うんだよね。働きたい気持ち、外に出たい気持ちはあるんだよ、ちゃんと。ただそれを自分のペースで少しずつやっていく前に家族から頭を叩かれるような言葉掛けを受けてしまう。そうすると一気に自分で立とうとした足が折れる。そして言いたいことさえ引っ込める。その繰り返しの中でおそらく妹さんはどうせ言っても判ってくれないとか、自分の事なんて~と後ろ向きになっている可能性があるからね。 はっきり言えば今の生活をそのまま維持していけなくなれば、動かざるを得ないんだよ。そういう緊急の事情が出来れば妹も動く。 大事なのは今に至った妹さんの心情を理解する側に周れる人が存在してあげる事。良かれと思ってもただ頭から頑張れ、仕事しろでは余計に心を閉ざす。ただでさえ6年の月日が流れてる訳だから。 そこは甘やかすという意味ではなく、妹なりに抱えてる問題をしっかり感じてあげて、妹なりに自分の足で立とうと感じてもらえるように関わっていくしかない。どうしてもダメな妹~的なニュアンスで口調や関わり方も責めが入ってしまう。そうすると彼女は首を引っ込めてしまうからね。たださ、妹は妹でそれを彼氏にいえない理由は無いでしょ? 貴方自身が何をしていようと妹さんの価値を分かってあげてこそ、傍にいる妹は安心できるんだし。彼氏にだって細かい事情は伝えなくて素直に言えば良い。それを躊躇う貴方の価値観はおそらく家族全体に蔓延する妹不信に通じるもの。その空気の中では妹は動けないよ。何だかんだ言っても家族なんだから。暖かく見ていかないと。 表面的な妹に仕草だけじゃなく、彼女自身が心の奥で考えてる彼女なりのビジョンや自分の進み方に対しても優しく目を配ってあげないとね。場合によっては引きこもりのサポートを受けるとか、無理に働く事だけに拘らせずに好きな事をしてもいいから外に出れるような形に心を持っていけるような変化があると事態は変ってくるかもしれませんからね☆