育児休業休暇の延長が申請できない
現在育児休業休暇中で、2013年1月末に子供が1歳のお誕生日を迎えます。
産休・育休を取る前は派遣社員として働いていました。
初めての育児に毎日がバタバタで、育児休業休暇終了後は退職する予定で考えておりました。
最近やっと子育てすることに気持ちの余裕ができ、育児休業休暇後に働く意欲が出てきたので、
今月中旬すぎに保育園の空き状況を役所に確認したところ、空きがゼロで空き待ちの人が大勢いるので入所することはしばらく難しいと言われました。
ちょうど派遣会社より、休暇終了後までに仕事が決定していない場合は終了日をもって雇用契約が終了という通知が届きました。
保育園の空きもないため、育休の延長を会社に確認したところ、
保育園に入れないという証明書がないと延長は不可能と言われました。
また、入園については誕生日月の1日(1月1日)でないといけないということも言われました。
役所に確認すると1月1日入園の申し込みは締め切っており、申し込みは無理と言われました。
会社の規約には育休延長の条件として
・保育所に入所希望し、入所できない場合
・入所できず、役所より不承諾通知書が発行されている場合
・お子様の誕生月1日~誕生日当日までに入所希望している場合
とあります。
子供の誕生日は1月末なので、誕生日までに入所希望をすることは可能かと思いますが、
1月1日の入園申込み締め切りに間に合っていないということで今回育休の延長は
諦めるしかないのでしょうか。
一度は諦めたのですが、色々調べているうちに納得がいかずここで質問させていただきました。
また年末年始のため、会社役所には確認できず、何か可能な手段があれば教えていただけると幸いです。