• ベストアンサー

育児休暇延長

教えてください。 今、3/末まで育児休暇中なのですが4/1より保育園も決まりホッとしていたのですがならし保育期間があるということを説明会の際に言われました。会社にその旨を報告しましたら5/15まで延長してくれるように先ほど連絡が来たのですがその場合育児給付金はもらえないのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

お子様が何ヶ月か分かりませんが、お住まいの行政によってはもらえます。(但し、5月15日までに1歳に達する場合は1歳までの期間) 5月15日までに職場復帰の場合であれば、4月1日入園が可能の場合があるのです。 それは、お住まいの役所で確認できます。 会社が5月15日まで延長して、ということは、大丈夫の可能性がありますね。 先に、会社の総務へ確認されてください。 匿名で役所や、ハローワークに聞いて調べてくれますよ。

kurisu3jp
質問者

お礼

ありがとうございました。 先ほど、保育園に確認しましたら私の住んでいる町では子供が1才になるまでなら退所しなくて大丈夫とのこと。ならし保育は子供も母親も共にならすとのことなので安心してください。と言ってくれる保育園でした。ただ、1歳を超えてしまうと話は変わります。とのことでした。 労務局の相談窓口にも電話をしましたら1歳になる前での延長は特に問題ないとのこと。1回まで延長可。給付金もでるとのこと。安心しました。

kurisu3jp
質問者

補足

去年7月生まれの子なので4月に9ヶ月になります。 保育園には明日問い合わせをしてみようと思っています。 役所やハローワークも匿名で聞いてみようと思いました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#68029
noname#68029
回答No.2

同じような状況です。 保育所が決まってる場合はダメだと思いますよ。 NO1さんのおっしゃるとおり、保育所の入所自体が ダメになる可能性大です。(うちはそう言われました→認可保育園) 私も結局4月2日が入園式で3日から13日は慣らし保育だったので、 15日から復帰にしようかと思っていましたが、給付金もですが、 うちの場合は既に一旦延長したこともあり、無理でした。 幸いフレックスなので2週間でなんとか調整をつけ、足りないところ は有給消化予定です。

kurisu3jp
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38837
noname#38837
回答No.1

そのほかの条件がわかりませんが http://www.wombat.zaq.ne.jp/minaduki/wmp/qa/q6/q6a4.html#q6a4-12 4/1から保育園に預けられているのにどういう理由で延長できるかわかりませんが・・・ http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3d.html#b-1 通常、復帰は4/1で1週間程度は有給でまかなっている方が多いと思いますが また、育児休暇を延長すると 保育園の措置された理由を満たさなくなるために退園となるかもしれません

kurisu3jp
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A