• 締切済み

今年留学するのですが・・・

現在高2で今年の夏からドイツに留学予定のものです。 そこで皆さんにお聞きしたい事が・・・ 留学して大学は国立に行きたい!ってのは夢のまた夢でしょうか・・・ 帰ってくるのは6月頃なのですが。 一応第一志望は外大です。 留学中に日本語で勉強するのはどうかな、と思いますし、 かといって帰ってきてからブランク(特に古文漢文、歴史もの)を埋めるのはやはり大変でしょうか? アドバイスをお願いします・・・OTL

みんなの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

けっこう帰国で一般受験で慶応、東大へ 行く人は多いですよ。 大体海外の卒業月である5月ー8月に帰って そこから予備校で勉強して年明けに受験、合格てなケースが多いです。 留学生や帰国生は親が裕福で本人も意欲や学力が高いケースが 多いので意外に受かるみたいですよ。 ドイツだと損ですねw センタでドイツ語はないんで。 留学中はそっちの勉強に集中して、帰国後に頑張るしかないですね。 帰国後に半年ちゃんとやれば受かりますよ。

appoko
質問者

お礼

むむむ…やはりドイツ語では…ですよねf^_^; 頑張ります…。 解答有難う御座いました!

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

総合力勝負の国公立の場合は、帰国子女扱いにならない短期留学は 夢のまた夢とまでは行かなくとも、単純に『不利』でしょうね。 しかし外語大の場合はセンターの国語(古漢)や地歴の配点は 低めなので、他でカバーできないほどではないと思います。 しかし英語でカバーできるとは思わないほうがいい(得意なひとしか 受けない外語大入試においてはアドバンテージにならない)でしょう。 となれば二次で確実に使う「世界史」や失敗できない「センター数学」は どこの国(の言語)であっても、学習を進めておくべきでしょう。 日本から教材をある程度持っていけば済むことです。 『英語でほぼ勝負が決まってしまう系統の私立大学』も 出国前に調べておいたほうがいいと思います。外語大を含め、 各科目の配点まできっちり確認しておきましょう。今後変わる 可能性もありますが、それは現地からでもネットで調べられます。

appoko
質問者

お礼

とっても親切な回答有難う御座います! 思わず涙が出ました… (´-) とりあえず留学まできっちり日本の勉強をやって、現地でも妨げにならない程度、数学・世界史を頑張りたいと思います!!

関連するQ&A