• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浪人中なのですが)

浪人中の私が国公立古文・漢文の授業についていけない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 浪人中の私が国公立古文・漢文の授業についていけない原因は、高校で専門学科だったために古文や漢文の授業を受けた経験がないことです。予習や授業をしても理解できず、やる気があっても結果が出せない状況に悔しさを感じています。
  • また、国立の入試問題を扱っているため、私にとっては難解で理解できないものばかりです。このままの状態で授業を受ける意味があるのか、それとも独学で勉強する方が良いのか悩んでいます。
  • なお、私は国立文系志望で、現時点では英語のみで受験を進める予定ですが、国語も必要になる可能性があるため、古文漢文以外の勉強は順調に進んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

今明確にそのことが解ったのがせめてもの救いです。 目標地点で勉強方法を選んではいけません。 現状の学力に対して勉強方法が決まるのです。 野球をやるのであれば、目標がメジャーリーグで優勝でも、今何もできないのであれば、走り込みや素振りやキャッチボールからです。 メジャーリーグレベルの実践演習を重ねれば上達するのではありません。 勉強も同じです。 英語はできているようですので英語に例えると、 単語は知らない文法も知らないでその英語の授業について行けるでしょうか? ついて行けないとすれば、まず何をすべきでしょうか? どれも名前しか知りません、手に取ってみたこともありませんが、例えばこういうような物とか。 http://www.kawai-publishing.jp/book/b-01/index.php?sesIsbn=978-4-7772-0836-4&PHI=3403a375f5af902e88fd73c51bdc15cf あるいはこんな物とか。 http://www.amazon.co.jp/富井の古典文法をはじめからていねいに―大学受験古文-東進ブックス―気鋭の講師シリーズ-富井-健二/dp/4890852646/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1241341879&sr=1-1 こんなものもあるようです。 http://books.livedoor.com/item/1889622 基礎というか初歩のことは人の話を聞いているより自分で黙って手を動かす方が良いです。 解らないところは質問すればいいのだし。 いくら名コーチがいたっていなくたって、走り込みの所は変わらないのと同じです。 二次は、って二次は二次ですが、センターがあるでしょう。 また、本当にその志望校に受かりそうなのかどうかにもよって、受かりそうに無ければ志望校変更があるかもしれません。 つまり、試験科目の変更です。 滑り止めの私立がどうなっているのかということにもよります。 > このまま授業受けていて意味があるんでしょうか? 無いです。 ほんと、自分の経験でも、予習は解らないことだらけで膨大な時間がかかり、講義は大気圏外を超高速で通過しポイントには届かず、復習は山のようで収拾がつかずポイントどころではない、となります。 来年も予備校にいるつもりなら黙って聞いているのも悪くないと思います。 少なくとも、自分がそういうレベルだと解ることが、まず大事なことです。 ベースは独学、授業はレベルがもっと低いクラスに潜る、あるいは単科の易しいクラスでどうにかする、というのが吉でしょう。 初歩レベルなら自分で手を動かしていくことがメインになるのは間違いないと思います。

yu1s
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはりそうですよね 独学で頑張ります

その他の回答 (3)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.4

古文漢文って結局「現代文に翻訳して読む」という作業で、 覚えるべき文法や作法も、古文はもともと日本語だし、漢文は ちょっとしかありません。 初歩の薄い文法や単語中心の参考書で自習するのがよいでしょうが、 集中的にやれば追いつくのにそれほど時間はかからないはず。 今はサッパリわからない講義のポイントもいずれわかってくるでしょうから、 私は講師のしゃべりをBGMとして耳にしつつ(見聞きしていればどこか で頭に残っていることもあるので)、授業中に『内職』するのがいいのでは ないかと思います。 講義で手取り足取りゼロから教えてもらおうというのなら、予備校にいる のは普通科卒業生が大半でしょうから、そういうニーズのない、レアなクラスを 探すしかありません。個別塾でしょうか。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.3

「テキストで扱っているのはどれも国立の入試問題なので分かるわけがありません このまま授業受けていて意味があるんでしょうか?」 無いに決まってますよ。そんなことすぐ気付きなさい。 普通高校の漢文古文の教科書を入手して勉強しなさい。

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.2

古文、漢文って実は簡単なんですよ。 本当の学問って領域での話しは分かりませんが、少なくともセンター試験レベルの話であれば得点稼ぐ所なんです。何故か苦手にしている人が多いんですよね。 ただ、何の基礎もない質問者さんがうなるのは理解できます。高校の参考書レベルからはじめた方がよいですね。急がば回れです。古文、漢文は暗記でどうにかなる部分も多いです。 国語にも通じる所があるのですが、決して解答できる訳でもないのに何となく読めてしまうので勉強がおろそかになりがちなんです。 英語とかは勉強しないと読めない恐怖が襲ってきます。古文は意味が分からなくても読めます。意味が分からなければ知らない英単語と一緒なんですけどね。 そんな訳で、高校の参考書からやり直して得点ゲット出来るように頑張ってください。他の教科が大丈夫なレベルの人なら上達も早いと思います。

yu1s
質問者

お礼

回答ありがとうございます まだ苦手かどうかも分からないです なんせろくに古文漢文を勉強したことがありませんから 初学者に国立の問題やらせるって明らかに間違ってますよね? しかも今まで扱ったのが筑波やら千葉大ですよ 入塾時に出した書類にちゃんと古文漢文やってないと書いておいたのに・・・

関連するQ&A