- 締切済み
児童福祉についてまなぶのに最適な国は…
私は児童福祉について大学で学んでいこうと考えているものなのですが、私の専攻のコースでは留学をする人が大半をしめるらしく、外国へ いって福祉を学ぶ方が多いようなのですが、正直私は外国の児童福祉に ついてはあまりくわしくないので、どの国がどういった点で注目されているのかわかりません。福祉といえば北欧となるんでしょうが、アメリカやドイツなども本でよくみかけたりするし、アジアの国々も学ぶべき点がおおいにある気がします。具体的にいうと、児童虐待に対して法律で日本がみならう、参考にしていきたい国、児童福祉で今新たな取り組みをしている国があればそこで学びたいなと思っているのですが…。時間もあるので、ゆっくり時間をかけて探したいとは思っているのですが 、もし何かアドバイスがあれば教えていただきたいなと思い、投稿しました。わかりずらい文だとは思いますがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Z31
- ベストアンサー率37% (735/1957)
それは日本の児童福祉の向上のための勉強をなさるんですか? 現在の日本の児童福祉の現状を、どこと比較なさるんですか? 発展途上国ですか?先進国ですか? 発展途上国では、生まれた子供の生存率が「何歳」とか低かったり、また、労働に駆り出されたり、 また、アメリカのサイトを見てください「行方不明の子供」を訪ねるサイトがいっぱいありますよ。 日本の子供は世界的に見れば、恵まれてる方じゃないでしょうか? 児童虐待ばかりが児童福祉ではないような気がしますが。
- shubal
- ベストアンサー率20% (402/1958)
さきほどのshubalです。書籍の情報はインターネットで[イギリス 児童福祉]といったように検索エンジンで探せばかなりたくさんの本が検索できます。お時間があるのでしたら、興味を持たれた国について書かれた書籍を取り寄せて読んでみられたらいいと思います。書き忘れてすいません。
お礼
お返事遅れてすいません。実際にshubalさんに言われたとおりに検索をしてみましたが、いろいろな本がヒットし、実際に図書館で読んでみました。いろいろな国がさまざまな福祉を考えているのがわかってきて、余計に悩んできました(笑)本を読んでいて、やっぱり司法と福祉が絡んでいるところに面白さを感じ、本を読むのは大好きですし、これからはそちらのほうでも本を探して読んでみたいと思います。質問にも書きましたが、ゆっくりとするかしないかも含め、留学先は考えたいと思います。わざわざいろいろ調べていただいて頭も上がりません。本当に参考にさせていただきました。
- shubal
- ベストアンサー率20% (402/1958)
インターネットで調べてみました。あくまで参考資料としてご利用ください。私、個人としては昨年イギリスの特殊児童教育施設についてのドキュメンタリーを見ましたが、日本などとはまったく違ったコンセプトで児童教育がなされており、非常に興味深かった覚えがあります。以下は、すべてヨーロッパですが、ヨーロッパは児童福祉に力を入れている国が多いという私の偏見(?)に基づいています。 (1)イギリス http://www.tutui.com/yabe/yabe_42.html (2)スエーデン http://www.clair.or.jp/j/forum/forum/sp_jimu/178_2/index.html (3)ファンランド http://www.moimoifinland.com/traveltrade/health.php http://www.kasaikunitoshi.com/gikai/19sisatu_fin_espo2.htm (4)デンマーク http://molimoto.com/web08/sisatu/denmark.htm (5)フランスhttp://www.clair.or.jp/j/forum/forum/jimusyo/088PARI/INDEX.HTM なお他に、スペイン、ドイツ、イタリア、スイス、オーストリアなども調べてみましたが、めぼしい情報はありませんでした。
補足
(1)私は日本の福祉を向上させるために外国の制度などで使える、応用できるものがないか勉強したいと思っています。 (2)アジア、欧米、アフリカ、南米…できるだけ多くの国と比較したいと考えていますが、日本と比較するので、まずは先進国の国をと考えています。 [日本の子供は世界的に見れば、恵まれてる方じゃないでしょうか?][児童虐待ばかりが児童福祉ではないような気がしますが。]→すごくかんがえさせられます。いまはまだ正直この質問には答えられません。