- ベストアンサー
日本は本当に豊かな国?
こんにちは。 日本はG8のメンバーであり、GDPも世界2位だそうですね。 経済大国と呼ばれ、観光客も多く訪れます。 しかし、街を見渡してもとても裕福な国とは思えません。 テレビや映画で見るヨーロッパの国々やアジアの一部の国々の美しい街並みや、その土地の気候にあった人々のセンスの良いファッションなどの様子から、とても日本人が彼らよりも裕福で幸せでレベルの高い国とは言えないように思えます。 例えば、ウィキペディアの国内総生産のページを見ると、日本が2位でフランスが6位。額も日本の半分程度ですが、フランスの方が裕福に思えます。 歴史的な街並が残り、人々も優雅に思えます。ストが多いとは聞いていますが・・・。 人々のマナーは悪く、日本はどこでもゴミだらけ(ディズニーランド以外)、落書きだらけ。通勤電車はひどい状況、汚い海で海水浴。大企業以外は休暇は少なく、長時間勤務。狭い部屋、家を買うのは大変。 また、北欧諸国は年金制度も充実し老後は安心して生活できるそうですが、知人のシルバー人材センターの仕事で働いているご老人は、来月から仕事がなく絶望しています。 勿論、それらの情報が全てではないとは思いますが、実態はいかがなものなのでしょう。 日本は本当に豊かなのでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本は豊かな国ともいえますし、まだまだGDP2位にふさわしい国といえないといえばそういえます。 まず町並みについては、ヨーロッパなどの石作りのビルは200年以上前の建物がざらにあるようで、また馬車の時代が長かった為に道路含めた都市設計がなされています。昔は城壁都市として全部を塀で囲った都市も多かったために、街を作る=都市設計するという考えかたもあります。ですので町並みが整然ときれいに整っているのです。 対して日本の家屋は昔から木造建築です。加えて戦後ビルが出来るようになってからも40年程度で減価償却が終わると壊して新しいものをたてていきます。また昔は都市計画など無かったことと、馬車の時代がほとんどなかったために、現在の自動車文明を支える道路を新しく作ることが必要です。 これが日本の町並みが整然としていない理由です。しかし40年で壊して作れる財力があるという点では、他の国ではまねができません。 (阪神大震災の復旧の時に、視察に来た北欧の政府首脳が、何台も並んでいるクレーンなどの建築重機を見て、「うちの国ではこれほどの機械も人も材料(H鋼材など)もこんなに一度に用意できない、日本の底力を見た気がする」と感想を述べたぐらいです) 次に、人々のマナーですが、日本はかなり良いほうでしょう。ただし交通マナーに関しては欧米のほうが一歩ぬきんでているといえます。 更にファッションのことを言えば、ブランドがこれほど売れており高校生がルイビトンをもっているような国は日本だけです。 またユニクロからブランド品まで、同じパンツでも1000円から1000000円まで幅があるのも日本だけでしょう。普通の国は一般向けの価格帯と富裕層向けの価格帯しかありません。着こなしの問題は別ですが、世界中のファッション関係者が注目し、観察に来るのが日本の原宿です。 日本はファッションの最先端の国であることは間違いありません。 また台湾が貧困そうには見えなかったということですが、観光客を貧困窟に案内することはありません。その国のイメージダウンにつながりますし、観光客が行動したら危険が伴うこともあるからです。 日本以外の国は先進国といえども、貧困層の住む地域(スラムなど)が必ずあります。貧困地域が無いのは日本だけです。 ただし、日本の場合は「貧困」そのものを定義していません。普通の国は平均所得の何%以下の所得者層を貧困層として認定し、社会保障対策を行っています。しかし日本にはそのような基準がないために、「だから貧困は無い」ともいえます。 知人のご老人の例はこのような日本の社会対策のお粗末さの被害者であるといえるでしょう。 日本はヨーロッパに比べれば社会的なインフラ整備は遅れています。しかし実情をきちんとみれば、なかなか日本のような豊かな国は無いことが分かるはずです。ただし社会的な整備は足りないところもいっぱいあります。
その他の回答 (12)
- graphaffine
- ベストアンサー率23% (55/232)
一人当たりのGDPの話がありましたので、僭越ながら御注意申し上げます。 一人当たりのGDPはGDP÷人口で求めますが、問題なのは人口とは自国民の数であり、外国人は含まないことです。 例えばルクセンブルグは一人当たりのGDPが高いので有名ですが、 出稼ぎ外国人の比率が50%近かったと思います。 大雑把に言えば、ルクセンブルグの国内には自国民、外国人が50万人ずつ居たとして、全GDPが300億ドル(これは勿論、外国人も貢献しています)とすると、 日本人の感覚だと一人当たりのGDPは、300億ドル÷100万=3万ドルですが、 実際は2行目の式で計算しますから、結果として日本人の感覚では2倍に嵩上げされることになります。 このような状況を知った上で数字を取り上げるなら宜しいのですが、私としては積極的な意味が認められません。 日本が豊かかどうかは、ファッションやマナーを持ち出したり、GDPを持ち出したり、一体どういう観点での豊かさの話なの(芸術、民度、それとも経済etc)と言う疑問がありますが、概ね世界ではトップクラスであることは間違いないでしょう。
- 山路 独(@j59fmk53jh)
- ベストアンサー率2% (2/83)
何をもって豊かとするのか? まず、この辺から始めてください。
- DDRSDRAM
- ベストアンサー率36% (115/314)
日本は豊かな国ですよ。日本が豊かでないと思うのは、海外の一部しか見ないで日本と比較するからです。あなたが見るテレビや映画は国のすべてを写しているわけではありません。たとえば、ニューヨークならクイーンズあたりのスラムに行けば、崩れかけのレンガの建物と落書き、汚い道路にごみが散乱、普通の人は近づかないところがあります。ロンドン、パリ、ベルリンなどどこでもそういう地域はあります。ナポリでは裏路地に入ったら注射器が散乱していました。地球の歩き方片手に昔、アメリカとヨーロッパを回って日本に帰ってから、日本のほうが豊かだなと実感しました。 イメージでいうと、海外では極端な金持ちと貧乏が同居する。日本は極端な貧乏はいないといった感じです。「金持ちの数」では日本は負けると思いますが「庶民」の生活レベルは日本のほうが圧倒的に高いと思います。
お礼
なるほど、実体験は強いですね。 ありがとうございました。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
No3です フローとストックといえば、 大英博物館 ルーブル美術館 エルミタージュ美術館 我が家では世界三大泥棒展示場と呼んでいます。 百年単位で世界中から泥棒してきたところと比べても勝てないわな。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
質問者さんは・・・海外には観光でいったんですよねw それか・・もしかしてTVだけ? それじゃまったく意味がないですよ 中国は吉林省、旧東ドイツのドレスデン、インドのデリー等いろんなとこにいきましたが本当に日本は裕福です。 >歴史的な街並が残り、人々も優雅に思えます 浅いですよw 一度ビジネスでフランスに渡り、一ヶ月もすればすぐわかりますよ。フランス人はまったく優雅じゃありませんw >日本はどこでもゴミだらけ 本当に海外いったんですか? 日本ほどきれいなとこはありませんよ。EUの歴史的建造物なんて落書きだらげですよ もしかして想像で話してません? 自分が欧州に行ったときも持ち家なんて日本より少ないと感じましたが・・・?
お礼
もちろん、想像で話していますよ。 だから質問しています。 No.8さんのように世界中を知っているかたの意見を聞きたいのですよ。
補足
有難うございます。 >中国は吉林省、旧東ドイツのドレスデン、インドのデリー等 これらは日本よりGDP低いですよね。 当たり前だと思います。 質問は世界第2位の実力があるのかということです。 また世界中をくまなく見たわけではないのでこの場をお借りして質問しました。 また、よろしければフランスの現状を詳しく教えていただけると幸いです。
- cobe
- ベストアンサー率23% (54/227)
GDPは二位ですが、人口もそこそこ多いので、一人当たりGDPではベスト10にも入っていませんよ。一人あたりの稼ぎでいえば大したことがありません。
お礼
あ、なるほど! そこがポイントでしたね。 解決しました。 ありがとうございます。
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
本当に豊かな国です。 「百年に一度の不況」などと煽っておきながら、次のシーンでは行楽客でにぎわうシーンや休日ETC騒動を楽しげに流しています。 私自身この10年で確かに収入は減りました。それも信じられないくらい減りました。しかしこうして生きています。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
Q/日本は本当に豊かなのでしょうか? A/経済が発展すれば豊かな訳ではないですからね。 日本は物質的には豊かですし、犯罪に関しても極端に高いレベルではありません。まあ、何か物が流行すれば少々高くても、夜中でもそれを購入するために行列を作ることもできますからね。 問題は、人の心に何があるかでしょう。 例えば、将来を悲観する人が多いならその国は後先において暗く不安があり、豊かさは見かけだけでしかないということになります。 対して、今は貧困層が多くてもその貧困層が将来に希望を抱いていれば、豊かな国になります。どんなに今日の生活が辛くても、明日に希望をもって生きればということです。まあ、世界名作劇場など昔アニメで放送していましたが、フランダースの犬など最後が哀しい結末でも、主人公は最後に誰も恨まないでしょう。 豊かでない国は、恨み辛みを出して終わるでしょうし、自殺を選ぶこともあるでしょう。それが、豊かではない証拠です。 各国の挙げる数値や評価上の豊かさは、実体とされるものであり経済の基盤や政治基盤、公共基盤といったインフラとそれを支える部分での話です。ただ、一人一人の人を捉えた時の豊かさは、今が充実していることはもちろん、それが将来も充実し希望をもって生きていけるかになります。もちろん、どこに生きようが必ず問題はあり不安を全て拭うことはできませんが、比率として希望や夢の方が大きく持てることが大事です。 そういう点で見れば、豊かどうかは分かるはずです。 今の日本は閉塞感と衰退感が漂っていますから、当然暗くなります。少子高齢化によって若い世代ほど負担が増えるというのも、若者に対して重くのしかかりますしね。その割に正規の仕事は少ないですからね。物がいくら豊かであっても、努力だけではうまくいかないことも多く、生きる希望が見出しにくい状況ですからそう考えれば自ずと答えは出るでしょう。そして極めつけは、数字とのギャップでしょう。 対外的には豊かに見えますから、なかなか解決策は出てこないですし、内側の人々もそう思いこむ。対策が必要でも後手に回ります。これが、今の政治や経済社会になるかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 よくわかりました。 日本は若者が希望を持てる国か? というふうに置き換えてみたら答えが見えそうですね。
- pipi-goo
- ベストアンサー率33% (217/651)
No.1です。 世界で2番目に豊かな暮らしをしているか? 正直な所、自分でも2番目に豊かな暮らしをしている実感はないのですが・・・ ただ、豊かさって何だって話は人によって違いますよね。貧乏でも心豊かに暮らしている人もいる訳ですから。 経済的には間違いなく豊かですよね。失業者が沢山出たって、一部の特殊な事例を除けば餓死する人が出る訳でもありません。 確かに最近の日本はモラルハザードであるとかモンスターペアレントをはじめとする沢山の種類のモンスターが出現して自分本位の人間が増えてきたと感じます。そのような社会が豊かとは思いません。教育の問題だとすれば突き詰めれば政治の問題に行き着くのかもしれません。 でも、政治って国民の総意ですからね。 あと、北欧にしても実際には高い税金に苦しむ若者の問題もある訳です。若者が働く意欲を喪失気味なんだそうです。その辺りはご存知ですか?良い面ばかり見ていては駄目ですよ。 マナーにしても世界の中で比較すれば日本人はマナー良いほうです。欧米人から日本人は礼儀正しいってよく言われますよ。 また、台湾が「かなりすさまじく貧しい」と思っていたとは相当失礼な話です。台湾は1980年代頃から工業力を中心に「奇跡の経済成長」と呼ばれる発展を遂げています。現在はコンピュータ産業では世界の中で重要な位置をしめています。 厳しい事を言って申し訳ありませんが、質問者さんの知識には若干偏りがあるように思えます。問題意識を持つことはとても良い事だと思いますので、見聞を広めて本当の豊かさを目指してかんばって下さい。私もがんばりたいと思います(^o^)/
お礼
ありがとうございます。 もちろん私の知識はかなり偏りがあります。 何せほとんど全ての情報はテレビですから・・・。 しかし、多くの人々も同じではないでしょうか? 海のむこうの国を見ずに死ぬ人も少なくないでしょうから。 それでもって昔からの疑問を質問させて頂きました。。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
GDPはフローであり、歴史的な町並みはストックである。 フローとストックを同列で比較してもしょうがない。
お礼
なるほど。 今年の稼ぎは良いけれど、先祖代々貧乏でしたってことですね。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
あーりがとうございます。 すごくよくわかりました。 日本が貧しいと思える理由の大きなものではやはり建物がありますね。開いてる土地にいろんな人が自由に建てているのでデザインもバラバラ、大きさもマチマチ。素材もハリモノばかりで、味も風格もないですね。私も都市計画が大切だと感じます。 ありがとうございました。