- 締切済み
筆記試験SCOAについて
初めまして。 専門学校生で、JR西日本への就職を希望している者です。 質問がいくつかございます。 ①難易度 レベルとしては高校1年程度とききますが、あるサイトでは「SPI2より激ムズ、理・社はセンター試験並」だとかなり難しいイメージがありますが、実際どうなのでしょう? ②解き方 SCOAは何問かごとに科目がかわるみたいですが、一々頭を切り替えてページ通りに解いていくのと、科目ずつ解いていくのはどちらが効率よいですか? マークシートなのでずれがあると怖い為、私は前者の解き方を考えています。 ③筆記合格の可能性 これは点数をとることに越したことはないですが…分かる問題を確実に解き、分からない問題はマークせずなるべく最後までたどり着く…のと、分からなくてもいいからとりあえずマークして、1つ1つ問題を解く…のはどちらがいいのでしょう? 問題冊子には「全て解けなくてもかまいません」と注意書きがあるみたいですが、だとすると企業はこの筆記で何を見ているのでしょうか? {JR西は加えて自社問題(時計)があります} 大変長くなりましたが、SCOAに詳しい方、経験者の方がいらっしゃいましたら回答をよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- english-hp
- ベストアンサー率38% (5/13)
(1) SCOAに関しては確かに理科・社会に関しては難問です。センターレベルのものが出ます。(但しSCOAも3教科70問バージョンもあるので理科・社会が出るとは限りません)言語・計数・英語に関してはそこまで難しい問題は出ないはずです。但し結果は各ジャンルごとで平均点を50とした点数で出ます。尚SCOAのオプション問題はJR西日本のように自社問題を出した場合は1問1点で確か結果を出すはずです。 (2)マークシートが5問単位で区切られているのでお勧めは確実な問題から解く事です。但しマークシートの記入ミスは致命傷なので注意してください。 (3)ボーダーラインは分かりません。能力に関してどこと言う事は企業では明確ではありません。しかし筆記よりも重要なのが性格検査で結構企業は重視します。問題を間違えたからと言って減点はありませんので分からなければ5分の1の確率でマークするのが絶対お勧めです。 と言う事で頑張ってくださいね。
- atom_atom
- ベストアンサー率39% (81/204)
SCOAは何度か受けたことがあります。 (1)理科・社会・英語なども出るので、まんべんなく5教科ができる人でないと、難しいと言えるでしょう。 (2)これはどちらでも良いと思います。 私は前から順々にやりました。ただし、分からない問題は時間をかけずにすぐに飛ばすという方法でした。 (3)最後の5分くらいで、飛ばしたところを全部適当に埋めました。といっても、冊子にたぶんこれが正解っぽいという丸印をつけていましたから、それをその通りつけました。 何よりも、SCOAの問題集をやることですね。SPIノートの会が「これが本当のSCOAだ!」という問題集を出してますので、これをやるのがベストです。頑張ってください。