- ベストアンサー
used toと 過去完了の進行形について質問したいことがあります。
過去の習慣をあらわすused toと、過去完了進行形のhad been ~ingについて疑問に思ったことがあり、確認したいことがあります。 まず「彼女はピアノをよくひいていたものだった」という文章を訳さなければいけなかったときのことです。 She used to play the piano.というのが分かりやすい英訳だと思います。 ですが、used toという句を知らなかったときに、 she had been playing the piano.と英訳してしまいました。 この文章では、過去完了の場合には、過去の時点を表す句(before~)が必要なのだということはわかり、完全に英訳間違いだということは分かったのですが、 もし「彼女は高校生になる前に、よくピアノを弾いていたものでした」という文章が出てきたとすると、 (1)Before she was a high school student, she had been playing the piano.と英訳してもいいのでしょうか。 had used to にすればいいだけだというのは分かるのですが、 (2)この文章でhad been playingという用法を使うとどういうニュアンスになって相手に伝わってしまうのか、 (3)一応は過去の習慣として伝えることができるのか 以上3点を(特に2番を)教えていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
(1) 不自然です。 日本語でも "になる" というように、英語でも "become" を使うべき所です。 また、過去完了 (進行) 形を使う場合、期間を入れるべきです。 期間を入れないなら、過去形を使います。 例 1 : Before she became a high school student, she had been playing the piano for five years. 例 2 : Before she became a high school student, she played the piano. "often" を入れると "よく ... していた" の意味が加わります。 例 3 : Before she became a high school student, she often played the piano. (2) 例 1 : 「彼女は高校生になる前に、ピアノを 5 年間弾いていた」 例 2 : 「彼女は高校生になる前に、ピアノを弾いていた」 例 3 : 「彼女は高校生になる前に、ピアノをよく弾いていた」 (3) 習慣を伝えたいなら、"had used to" でしょうね。。。
その他の回答 (3)
No. 3 です。 > 例文1からでは、過去の習慣という意味合いは相手には伝わらないでしょうか。 "過去の習慣" という意味合いより、"5 年間弾いていた" という事実 (事象) がクローズアップされて伝わるでしょうね。。。 まだ "often + 過去形" の方が "過去の習慣" っぽいと思います。
お礼
回答ありがとうございます! なるほど、過去完了進行形を使って話す場合には、相手には習慣よりも、そういうことがあったという事実だけを伝えたいんですね。 どうもありがとうございました。
- Wendy02
- ベストアンサー率57% (3570/6232)
こんにちは。 私は、学校英語のルールは分かりませんので、それは差し引いてお読みください。 (1) 例文: I had been exercising for twenty minutes before I felt relaxed 20分ぐらい練習して、やっとほぐれた感じがした。 had been exercising のように継続していることが必要だと思います。 She had been playing the piano before she wend out. 彼女が出かける前にピアノをずっと引き続けていた。(そして、ピアノを弾くのはやめた) これが、before がないと、 She had been playing the piano. 彼女は、ピアノを引き続けていた。(しかし、今は、どうなのかは分からない) 「彼女は高校生になる前に、よくピアノを弾いていたものでした」 "Before she was a high school student, she had been playing the piano." 日本語と英語では、意味が違いますね。 (2) 日本語としては、この英文からは、 「彼女が高校生になる前に、彼女は、ピアノを引き続けていた。」 ということですが、 Before she was a high school student, she had been practicing the piano for six years. 高校生になるまで、6年間引き続けていた となるとは思いますが、通常はあまり出会わないのではないでしょうか。 「彼女は高校生になる前に、よくピアノを弾いていたものでした」は、 She used to play the piano before she was a high school student. (But she does not play.) ということだと思います。had beein ~ ing は、そういう意味ではありませんね。 would は、過去の回想するときに使いますが、同じ意味として扱うのは、学校英語だけだと思います。 (3) >一応は過去の習慣として伝えることができるのか できないと思います。 後は、文法書で確認してください。
お礼
回答ありがとうございます! Beforeなどの句がないと、今もやっているのかどうなのか分からなくなるのですね。 そして、had been ~ingでは、弾いていたものでした、という過去の慣習ではなく、引き続けていたという事象だけが相手に伝わるのですね。 どうもありがとうございました。
1)はい。 2)高校生になるまでピアノを弾いていた。 3)ちょっとニュアンスが異なります。そのニュアンスをused to以外で伝えるには would をつかいます。 She would play the piano when she was young. などのようにします。 would .... 過去を示す副詞句など で「~のときはよく~したものだ」 となります。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます! つまり、過去完了進行形では、過去の習慣を伝えることはできなくて ただ単に「そういうことがあった」という「事象」だけを伝えることになるという解釈であっているでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます! なるほど、過去完了進行形を使う場合には、過去の時点を表すものの中に「期間」がこなくてはいけないのですね。 それぞれ示してくださった例文に訳もつけていただき大変ありがたいです。 では、回答者様のご回答でしたら、had been ~ingでは、過去の習慣を表すことはできないと解釈してよろしいでしょうか。例文1からでは、過去の習慣という意味合いは相手には伝わらないでしょうか。