- ベストアンサー
ぶんぶんごまがブンブンまわる条件
ぶんぶんごまを回すとき、中心が少しぶれていると引っ張る周期をいろいろ変えてみても一向にまわりださないことがあります。このような独楽でも、紐の撚りを強くしていくと回り出します。そしていったん回り出すと中心がぶれていても、ぶれているなりによく回るようになります。これは公転と自転の違いのようにも思うのですが、特に中心が少しぶれている場合自転が可能になる条件をどのように考えればよいか教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
ぶんぶんごまを回すとき、中心が少しぶれていると引っ張る周期をいろいろ変えてみても一向にまわりださないことがあります。このような独楽でも、紐の撚りを強くしていくと回り出します。そしていったん回り出すと中心がぶれていても、ぶれているなりによく回るようになります。これは公転と自転の違いのようにも思うのですが、特に中心が少しぶれている場合自転が可能になる条件をどのように考えればよいか教えていただければ幸いです。
お礼
おかげさまで考えるポイントを教えていただきました。ありがとうございました。
補足
紐を強く引っ張ったとき加速が無理なくできるようになるとブレ自身が回転の邪魔をしなくなるように思えるのですが、この点について何かご示唆を頂けないでしょうか。つまり本体が紐による束縛から解放されたような回転(ブレは残っていても)になるように思えるのです。