• 締切済み

大学受験 生物の勉強法、参考書

こんにちは。今年22歳になります。 高校(文系)を卒業し国際系の大学に在学中です。訳あって医療系の大学もしくは専門に進学することにしました。 そこで、大学受験(私大)の場合、生物I・IIともに勉強しなくてはなりません。 高校では文系のクラスで、生物は必修として授業がありました。特別に得意というわけではなく、定期テストは赤点をとらない程度にしか勉強しませんでした。 もう一度勉強し直すにあたり、おすすめの参考書・問題集を教えていたください。 教科書をすでに捨ててしまい、基礎をたたき込むにも術がない状態です。 参考書、つまり教科書に匹敵するようなものをまずそろえたいと思っています。 書店に足を運んでも種類が多くてどれを買えば良いのか分かりません。

みんなの回答

  • d_d-
  • ベストアンサー率50% (21/42)
回答No.2

過去の質問を検索してみましたが,センター受験で生物Iまでという人が多いですね…。 生物IIまでという方に対しては次の質問・回答を参考にして下さい (私も回答しています) http://sqa.scienceportal.jp/qa4838743.html http://sqa.scienceportal.jp/qa4759511.html 参考書は#1さんの挙げられている『理解しやすい』のほか数研のチャート式がありますが,「I」「II」が1冊で済むという点で私も『理解』がいいと思います。 このほか,最近出た本で『大森徹の最強講義117講』という本があります。これは大学入試に出る生物の範囲はほぼ完璧にカバーしていますのでこちらのほうを買われるのも手です。 ↓レビュー http://ddaisuke.seesaa.net/article/118094342.html これに,生物の場合,図録(図説,資料集)が非常に力になります。 書店で手に入りやすいのは数研・東書・実教の3点です。 ↓レビュー http://ddaisuke.seesaa.net/article/118374585.html 問題集については#1さん推薦のもので始められるといいと思います。 たしか最近改訂したものもあったはずなので書店で確認されるといいでしょう。

  • saisyo
  • ベストアンサー率37% (29/77)
回答No.1

こんばんは 参考書としては 理解しやすい生物I・II―教科書マスターから受験対策まで (シグマベスト) (単行本) が見やすいかと思います。ただ、参考にするという使い方で。 問題集は 私の思う難易度順で・・・ シグマ基本問題集生物I―新課程版  生物I・II基礎問題精講 理系標準問題集生物 (駿台受験シリーズ)  などがオススメです。解説が多いのが選ぶポイントです。好みがあるので、書店で見てから選んでみてください。2冊ほど暗記するほどにやり込めばいいと思います。 また遺伝がよく分からないときは 遺伝が面白いほどわかる本もお勧めです。