- ベストアンサー
面積が合わない三角形の疑問
下記のサイトの三角形ですが、上と下では同じはずが「下には1枡」空きます。全体面積は65÷2なのですが中身は64÷2とまでは解るのですが、なぜかおかしいのです。算数のカテゴリが違っているかもしれませんが、でも算数で解決したいです。 http://cgi.members.interq.or.jp/cool/jmaster/images/img.cgi?img=damasie/pic0001176.jpg&title=トリックアート だまし絵
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
三角形には見えませんが? 茶色3/8≠2/5濃緑
その他の回答 (6)
- okoa
- ベストアンサー率50% (129/256)
あら?まだ入れるのですね。 じゃ、失礼します、No.4のokoaです。 すごく答え方がつまらない言い方でしたね。答え方にも反省しています。 お礼は私を先に書きませんでしたでしょうか?もしかして 私のパソコンがおかしいのかも知れませんけど。 私の所だけ、見た時にお礼が書いてあったので。 だから、小さい三角の求め方が違うって思ってしまいました。 本当は三角でないって理解してくれないの?と思ってしまいました。 私の答え方も悪かったと反省しております。ごめんなさい。 ところで問題の小さな三角形は正確な面積わかりましたか? でも後からepson01さんが理解してくれて良かったです。 こういう問題は好きです! 「頭の体操」が少し前までは私の愛読書でした。 ポイントのことで気にしないでください。私は特に。 みなさん的確なお答えですものね。それでは。
お礼
>すごく答え方がつまらない言い方でしたね。答え方にも反省しています。 とんでもないです。ありがとうございました。 >お礼は私を先に書きませんでしたでしょうか? そうです。実は最初のかたがたの回答を意味が解らないながら読み進めました。#4さんの回答が一番具体的に返答しやすいように感じまして(失礼)「小部分の面積を計算しながら回答してしまいました。」回答後、計算を振り返りながらの思考の過程で、#1さんや#2さん#3さんの意味が解った次第です。そういう意味で「真意」を気付かせて頂いた「回答」が#4さんだった訳です。 ありがとうございました。
- jmh
- ベストアンサー率23% (71/304)
No.1 jmh です。 > …私の理解が足りない… いいえ、少しずつ分かった方が楽しいと思って、わざとすぐには分からないように書いたつもりです。 > …後の方(かた)の回答で… それを期待していました。 つまり、私の No.1 は「回答」ではなっかたのです。
お礼
ありがとうございます。 >私の No.1 は「回答」ではなっかたのです。 皆さん、なんて控えめな、奥ゆかしい回答者のかたがたなのでしょうか? なんだか、うれしくなってきます。
マスだけを計算すれば32個。 それを並べ替えても32個。(これは当然ですね。) 上と下の三角形の形は同じでは有りません。(しかも三角形ではない) これが答えです。
お礼
再度、ありがとうございます。 2度にわたり回答ありがとうございました。
補足
回答していただいた皆さんへ 今回の場合、特に、ポイントの付け方は非常にむずかしいものだと気付きました。 すごく早くて的確な#1さんに20Pを付けるつもりですが、私の理解が足りない(バカ者)ものですので、最初、回答が何のことかさっぱりわかりませんでした。後の方(かた)の回答で、やっと私にも理解ができてきまして結局#1さんの回答が早いにもかかわらずマトを獲ているとわかるに至りました。ですから、後の方がおられなければ#1さんの回答に、まったく気付かずにポイント無しにしていたと思います。そういう意味で、ポイント付けは難しいです。 ありがとうございました。
- okoa
- ベストアンサー率50% (129/256)
2つある三角形の斜線の所を良く見てください。 微妙にマス目のところがずれています。 つまり、収まっている小さな三角形の赤と緑は、 正確な直角三角形でないということです。 ですから、それぞれの誤差により、1マス空き、 同じはずなのにおかしくなるのです。 ですから小さな三角形(正確にいうとそうでない)の 赤と緑の面積が求められれば、問題は解決します。
お礼
ありがとうございます。 小さな三角形は5(緑)+12(赤)=17です。箱は15ですので、合計は32です。 つまり、ちいさなものの合計は32です。
- crazy_dog
- ベストアンサー率37% (148/391)
こんにちは よ~く見てみましょう。 上の図は本当に三角形でしょうか? 上の図の大きな三角形の斜辺は直線ではないです(^^ゞ したがって面積が合わないのは当然です。
お礼
ありがとうございます。 上の三角は斜辺部分が下に下がっている分面積の帳尻を合わせ、下の三角は斜辺部分が膨れているのでは半分の升目分稼いでいるということですね。
昔からあるだまし絵ですね。 斜線が直線になってないです。
お礼
後の人の回答を見て初めて、「記入少な目」ですが、的確な回答ということが、やっとわかりました。最初は何のことかさっぱりわかりませんでした。 ありがとうございました。
お礼
最初は何のことかわからずに、返答を保留していましたが、後の人の回答を見て、初めて、すごく的確な回答であると言うことが、今わかりました。 (超早い時間なのに) ありがとうございました。