• 締切済み

「豚インフルフェーズ4」でも実体は(限りなく6に近い)フェーズ5

であるという記事(ある感染症専門の研究者の意見)を見ました。 これって「パンデミック(世界的爆発感染)」が目前に迫っている ということですよね。 この記事では、 「研究者の視点でみれば、間違いなくフェーズ5。パンデミックの 危機に備えなければならない。それが‘フェーズ4‘に抑えられているのは、アメリカ他、大国が世界経済に急激なショックを与えるのを 恐れたためだ」とありました。 素人にはわからないこともありますが、人命に関わることですので、 政治的・経済的な思惑で、世界的な危機管理が一時でも遅れが でるのはどうなのでしょうか?(備えあれば憂いなしではないのか?) 実際はどうなのでしょう?

みんなの回答

回答No.8

よく考えてください。 死者・重症者がメキシコに集中しているという事実を。 今回のインフルエンザはAソ連やAスペインと同じ、H1N1型のインフルエンザです。故にワクチンが全く効果がないとは私には思えません。 未だ厚労省・感染研共に2008/2009シーズンインフルエンザワクチンを接種したマウスに2009 H1N1インフルエンザウィルスに感染させる試験を行っていないとの事ですが、メキシコで大量発生した患者の多くはインフルエンザワクチンが未接種で、アメリカでは接種されていたため軽症で済んだという意見もあるようです。(交叉防御により感染防止はできなくとも重症化防止に有効だった。) また、国境を接しているにも係わらず、患者数が明らかに違う事も注目に値すると思われます。(もしかしたら、発症防止にもある程度の有効性があるのではないかと思ってしまいます。) これから、本格的な2009H1N1のワクチンの開発が進められると思いますが、一人でも多く接種する事がパンデミックを防ぐ最も有効な対策だと思います。

回答No.7

 ちょっと訂正  ニュースの報道を見て、フェーズがいくつというのは、死者や健康被害という被害ベースで判断ものかと思っていたのですが、世界保健機関の定義によると単に感染のしやすさで定義している(世界保健機構の英文ページにも、継続的な感染が見られればフェーズ6とあるものの、フェーズいくつになるとこんな被害があるとか、こういう被害があればフェーズいくつかという話はない)ようで、そんなに被害をもたらさず(といっても鶏インフルエンザとの比較ですが)ともそれなりに広まればフェーズ6になるようです。世界保健機関のホームページを見る限り、「パンデミック」という言葉のWTOでの用法や今回のWTOの決定ももそんな感じで、死者や健康被害に結び付けて論じるものではないようです。 http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/05pandemic/0511phase.html  対応を急ぎすぎるなという主張自体は変わりませんが、警戒レベルの引き揚げの意見を言うに際して、このあたりごっちゃにして議論していた点はお詫び・訂正しておきたいと思います。  誤解のないよう念のため補足すると、私も感染は非常に憂慮しているんですが、本当に怖いのは、数ヵ月後一旦沈静化した後にやってくる第二波、第三波(確実にやってくるとは限りませんが)なので、一回やりすごして安心するのではなく、1年間くらいは一般市民レベルでも警戒を怠らない事が必要なのかな、と思っています。  なんだか面倒な事態になってきましたが、ともかく、持続的な注意、関心が大事ということで。駄文失礼しました。

回答No.6

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4917289.html  の2あたりがわかりやすい解説かな、と思いますが、ここ10年ほどのあいだに、人以外の毒性の強いインフルエンザが人間に感染しやすくなっているので、ちょっとでも広まったら大流行を警戒しなくてはいけない、という背景があります。  これが、警戒レベルを早期に引き揚げなくてはならない、という主張の根拠ですが、一方で、この問題は長期戦で、一旦沈静化して「何だ、大した事ないじゃん」と油断した数ヶ月~半年後に、人同士の感染による突然変異で毒性が強まったウィルスが爆発的に広まる可能性のほうが怖かったりもします(というわけで今から数ヶ月どこかに逃走という対策は愚の極みだったりします・・・一番やばい時期に世間に戻る事になるので)。  というわけで、今の段階で大騒ぎして気持ち的に、あるいは対策資金的にすぐ息切れするというのはかなり危険なので、急いで警戒レベルを上げるのはどうかという意見も出てきます。政治的・経済的な思惑というのは、特定の政治家や企業の私利私欲というよりは、このあたりのバランスを考えた判断と見るのが適切ではないでしょうか。  ちなみに、 >「豚インフルフェーズ4」でも実体は(限りなく6に近い)フェーズ5  の『限りなく6に近い』の出典はどちらでしょうか(気になって探したんですが、見当たらなかったもので・・・)?  今は特に問題ありませんが、今後、悪いほうの予想があたって感染が広まった場合に、出所が明らかでない、わかりにくい情報を流す事は何かと問題視されるようになる可能性が高いので、引用にあたっては出所をわかりやすくしておいたほうが無難かと思われます(私のリサーチ不足で、どこでも流されている情報であったらお詫びしますが、まあ、このあたりもパンデミックにあたって庶民が慎重にすべき問題ということです)。

HK1496
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局、警戒レベルは「5」に引き上げられましたね。 「6」に引き上げられる(パンデミック)は時間の問題でしょう。 今回のウイルスが「弱毒性」(あくまで分類上、「鳥インフル」よりは )ということで、まだ日本国内でも楽観論が多いようですが、 ウイルスはいつ変異するかわかりませんから決して油断はできません。

noname#101018
noname#101018
回答No.5

訳も分からずパンデミックと過剰な反応しないことです。

HK1496
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 でも結局、「フェーズ5」に引き上げられましたね。 先ほどのニュース速報では成田で感染が疑われる人物が見つかった そうです。 「警戒レベルをフェーズ6に引き上げる可能性は充分ありうる」 (WHOフクダ事務局長代理) 「パンデミック(世界的大感染)になる確実性が極めて高い」 (枡添厚生労働大臣) どうですか、これでも過剰反応でしょうか?

  • mininote
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.4

実際は相当平気だと思います。他の回答者の方も指摘されていますが、マスコミの余計な過剰報道だと思います。過去、マスコミのニュースで大騒ぎした事例で実際に被害者がでたことがあったでしょうか? 1.台風情報 いつも大被害の可能性で警告しますが、たいしたことありません。報道は起きてしまったことは無理くり大事故のように報道しますが、警戒報道があたったことは無いと思います。 2.地震による津波情報 津波がきたためしがありません。津波は報道前に発生していることがほとんどです。  ほかにもSARSとか、マスコミが深刻ぶって報道したことが現実になったことは無いのじゃないかしら?(報道したから防げた?)  いずれにしろ現在の報道は「羊飼いの少年」状態なのでいちいち心配する必要は無いと思います。  本当の危機は政府のそれなりの機関が「外出禁止」とかを言ったときだと思いますが・・

HK1496
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >過去、マスコミのニュースで大騒ぎした事例で実際に被害者がでたことがあったでしょうか? そうですか?数え切れないくらい、いろいろな災害や事故でたくさんの 被害者が出ているじゃありませんか。   回答者様が被害にあっていないからそうだ、というならあまりに 想像力が貧困です。 >いずれにしろ現在の報道は「羊飼いの少年」状態なのでいちいち心配する必要は無いと思います。 そうですね。ただ「羊飼いの少年」は最後にオオカミに食い殺されて しまうんですよね。 オオカミが出てくることは事実なんだから、警戒するに越したことは ないと思います。

  • jack-a3
  • ベストアンサー率38% (305/800)
回答No.3

仮にフェーズ5だとしましょう。 で、いま世界中でどれくらいの人が感染してどれくらい死んだんでしたっけ? 一方で日本では毎年フツーのインフルエンザで1万人くらい死んでましたよね。 素人的には致死率から考えるとそれほど恐れる必要もないと思うのですけど。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

動きのある事象なので、今現在の状況を把握し切れては居ないけど・・・ 確かに感染者そのものは、各国に広まっているようですが 各国とも感染者数は数人とか十人程度じゃなかったでしょうか? そして死者は基本的にメキシコ国内だけだったようね? そして、豚インフルが死因と確定した犠牲者は疑いのある人の何割か・・・ と言うように、感染自体はある程度広まってしまっているが、まだ手の打ちようがある範囲なんじゃないのかな? そして、死者がほぼメキシコ国内だけに限定されている原因も不明 メキシコの医療水準がどの程度か不明だが、医療機関の問題なのか? メキシコ国内だけ強毒性で、国外は弱毒性とも考えにくいのだが ひょっとしたら、我々日本人取っては普段から身近にあるインフルエンザでもメキシコでは珍しいそうなので、弱毒性だけど免疫の無い人には危険性が高いだけなのか? 結局のところはよく分かっていない。 そんな状況なので、必要以上に脅威を煽って国際間の人的物的流れを遮断するおそれのあるレベルに指定するには至っていない。 という感じか? そんでなくとも今の世界の経済情勢は、更なる下降を迎えるか? 何とか先を見通せる状況に至るのか?微妙な状況なので迂闊な事はできないという判断もあるかも知れないが。

noname#140045
noname#140045
回答No.1

私は一般人なので、お呼びでないと思いますが、 > 実体は(限りなく6に近い)フェーズ5 > 大国が世界経済に急激なショック 北朝鮮のミサイル発射の誤報の時もそうですが、たぶん日本などがすぐに大げさに騒ぐことを恐れているのだと思います。 この質問を見てもわかるように、まだ4なのに無理矢理でも6にしたがっているのが見え見えですから。 大げさに騒げば、確かにマスコミは視聴率が上がり大喜びでしょうが、あまりそれに乗せられないようにする賢さも必要でしょう。 特に日本のマスコミは、視聴率が最優先なのでバカ騒ぎを必ずします。 少し冷静になりましょう。

HK1496
質問者

お礼

こんばんわ。ご回答ありがとうございます。 >大げさに騒げば、確かにマスコミは視聴率が上がり大喜びでしょうが、あまりそれに乗せられないようにする賢さも必要でしょう。 そうですね、確かに空騒ぎでマスコミや一部業者(?)だけが得を するのもしゃくにさわりますが、何しろ人命に関わることなので、 多少勇み足でも先手先手で手を打ってほしいところですが。 備えあれば憂いなし、ですしね。