• ベストアンサー

温度による生成物の選択性について

生成物の選択性についての質問です。 化学反応の生成物として2種類の異性体が生じるとき 反応を高温で行うより低温で行ったほうが 選択性が高くなるのはなぜでしょうか。 理由を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

温度によって、分子の持つエネルギーが変わります。 低温の方が、反応に必要なエネルギーを持つ分子の数は少なく、また、持っているエネルギーも低くなります。 このため、より低いエネルギーで反応できる異性体への反応の割合が多くなります。 走り高跳びを想定すると良いかも。 1メートルと2メートルのハードルがあって、普通の人でも3メートルは飛べる低重力下(例えば月?)では、どちらでもほぼ同じ人数成功するでしょうが、地球の重力下では、2メートルのハードルを跳べる人はほとんどいなくなります。 反応も同じで、エネルギーの山を越えないとイケナイのですが、低温下では分子が持つエネルギーが低くなるので、反応しにくい方へは行きにくくなるということです。

5a4b3c2d1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.2

それは「目的物」が「速度論支配」の優先生成物の場合ですね。 もし逆に「目的物」が「熱力学支配」の優先生成物の場合には高温にした方が有利になります。 理由は#1のお答えからお分かりになると思いますので述べません。

5a4b3c2d1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。