• ベストアンサー

TOEFLとTOEICの語彙・文法

TOEFLとTOEICの語彙(TOEFLでの学問的単語を除いて)や文法の傾向は大幅に違うのでしょうか? 例えばTOEFL向けの単語帳や文法問題集でTOEICを、逆にTOEIC向けの単語帳や文法問題集でTOEFL対策をすることは出来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kt1965
  • ベストアンサー率34% (116/339)
回答No.3

回答します。 TOEFLは、Test Of English Forigen Learnerの略であることから分かるように、米国等の英語圏へ留学する外国人のための試験です。よって、「教科書」的な表現がキチンとできるのかどうかを試される試験です。 それに対して、TOEICは、Test Of English International Communicationの略ですから、米国英語以外の、オーストラリア英語、英国英語、カナダ英語などから出題されます。 基本的には、TOEFL向けでTOEICのスコアを上げることは可能ですが、TOEIC向けでTOEFLのスコアを上げることは難しいとされています。しかしながら、現在使われているTOEIC試験の基本語彙群や文法群は、英語圏におけるある程度の教育を有する人たちが普通に使っている表現を元にしているため、これまでの通説とは異なってきます。 あえて書いておけば、TOEFLが難しいといわれているのは、「ライティング能力及びスピーキング能力」(通称、エッセイ試験及びスピーキング試験)を試される点です。それに対して、TOEIC試験は、リーディング能力とヒアリング能力だけですので、試験スコアは少しだけ高めに出る傾向があるようです。 よって、基本的なスコア上達を目指すのであれば、どちらの単語集や文法問題集でも問題はないと思います。しかしながら、それでもどうしてもネイティブレベルに近づけたいというならば、TOEFLの参考書群(といっても、日本の大学英語の教科書でも大丈夫)で勉強しても大丈夫ということです。 ただし、ヒアリング能力を向上させ、多様な英語の世界を楽しむのであれば、TOEICのCDなどで勉強しても大丈夫です。 では。

その他の回答 (3)

noname#125540
noname#125540
回答No.4

TOEICも元は米語ですよ。 リスニングセクションでは米語、イギリス英語、オーストラリア(ニュージーランド含む)英語、カナダ英語の4つの発音が25%ずつ出題されます。 2006年5月のリニューアル以前は米語のみでした。 今でも問題説明のナレーション部分は米語です。 ただし、特定の国の文化を知らないと答えられないような問題は出ません。 そういう意味では特に米語というわけではないです。 TOEFLの勉強をしている人がTOEICを受けるのは多分大丈夫なんでしょうけど、TOEICの勉強だけでTOEFLは無理です。 もし、名前が似ているから似た試験だと思っていらっしゃるなら全然違います。 どういう試験か調べて、自分に合ったほうを受験なされば良いと思います。

serumanu
質問者

お礼

多数の回答ありがとうございました。 私自身、再来月はTOEIC(大学からの強制)、(来年ぐらいには留学を考えているので)秋ぐらいからはTOEFLを受けようと予定しています。 現在はTOEFLを勉強しており、みなさんの回答を聞く限り、玄奘の勉強を続けていれば双方に対応できるようなので安心しています(いちよTOEIC対策も後々、多少はしようと思っています。)

  • fujina
  • ベストアンサー率42% (115/269)
回答No.2

すみません。。 下記、回答いたしましたが、 質問者さまの >TOEFLでの学問的単語を除いて を見落としておりました。 重複する回答を押し付けてしまってごめんなさい! 少なくとも私は両方受験していた頃は、基礎以外は(基礎は高校までのレベルでおぼえておかねばならない文法と語彙と思っているので) 別のテキストでやっていました。 大変失礼しました。お邪魔しました~。

  • fujina
  • ベストアンサー率42% (115/269)
回答No.1

お邪魔します。。 はっきりと!違います!! 私はどちらも経験者ですが、TOEICは受験するのに、そこまで語彙はいりません。会社で使う「資料」「領収書」「議事録」など、オフィスで使う語を少し覚えておくと良いぐらいで、語彙は高校レベルです。 文法も、高校までの文法がそこまでひねって出題されるような難易度の高いものは必要ありません。 しかし、TOEFLはどうかと言えば、語彙が分からないと読むの大変です。 「植物」「光合成」「天文学」「無脊椎動物」とか…動物や自然科学を題材にした長い長い読解が出るし、「歴史」もその時代背景とか、細かな単語が普通に出てくるし・・・。 文法は、慣れなので、結局は長文の中で見失わずに理解ができるだけの知識がないと、文章の意図していることを読み違えます。 なんといっても集中力が大変。質問には関係ありませんが、リスニングだってTOEICとTOEFLに対しての理解力ではスタンスも変えなければだめですし、なにより後者のほうが学業に向けてなので専門的で長い。 脈絡なく話しましたが; テキストを同じにはできません・・・。もしできるのなら、最低限の単語や文法部分のみだと思います。 少なくとも、TOEICに向けて使っているテキストでTOEFLは絶対にカバーできないと思います。 (とにかく出題されるものが土俵違いすぎで、TOEICは易しいですから。) むしろまあ…かぶって勉強できるのは、英検準1級、1級とかでしょう。 長文失礼しました。。