• 締切済み

臨床検査技師について。大学?短大?の違い

臨床検査技師になりたいと思うのですが、大学と短大で迷っています。 どのように違うのでしょうか? 学校内での違いや、社会に出てからの違いをおしえてほしいです。 就職先も変わってくるのでしょうか。 ☆知っていることを何でも教えてください。

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。 私は臨床検査技師の大学に通っています。 4年かかっても大学へ行くメリットはあります。 ・就職先に病院が多い。(病院就職は狭き門で貴重なのです。大学でないと検査センターや企業の方が多い場合もあります。そこは学校にもよりけりなので、行きたい学校の就職情報を見てみてください。) 私の大学は6割病院就職です。今から卒業生の就職を見て把握しておいた方がいいですよ! ・大学同士の繋がりで大学院が選べる。大きな組織は大きな組織同士の繋がりがあります。大学院へ行くなら大学を卒業しないとですね。 ・病院就職後、出世を目指すなら大卒有利です。色々な病院の技師長・部長・課長がどこの出身か調べてみましょう。 それと、その病院に多い出身大学の傾向というものもあります。やはり後輩だと可愛がられます。 ・大学だと4年生で卒業研究があります。ここで自分の専門科目に深く踏み込むことで自信が持てますし、発表した論文というのはずっと残ります。ここから興味がわいて研究の道へ進む人もいますが、研究の道へ行くなら大卒の資格はスタートラインです。 ・実験・実習施設が広く、数が多い学校が多い。付属に病院があるところだと尚良し。 私は大学のメリットしか知りませんので、どちらの方が良いとは断言できません。 大学で良かったなと思うことを上げました。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

 別にどちらでも行けますけど、これは予備情報ですけど国公立は有るので、就活を意識なら国公立を狙う事です。  知名度有る三次医療専門病院は大方国公立が占めます、私立短大大学では採用の枠にも登らないです、狭き門です。公務員と言う身分保障も確立されたいるので、その点が抑え所です。  それも旧帝大レベルを狙う事です。就活で一番旨い所を取るのも旧帝大です医師(医学部と同じ)と同じ解釈です。

関連するQ&A