• ベストアンサー

スポンジフィルターを使うと詰まってしまいます。

エーハイム2213のストレーナーに「テトラ P―1フィルター」を接続して使うと、濾過能力(水の排出)が極端に低下し、水槽の水が汚れてきます。 濾過能力が極端に低下しない使い方があるのでしょうか? P―1フィルターをはずすと濾過は正常(勢いよく)になりますが、稚魚やエビを吸い込んでしまいます。 エーハイム2213や「テトラ P―1フィルター」をクリーニングしてもだめです。 もっと目の粗いスポンジに代えるしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

エーハイム社では、ご質問の問題を認識しています。 エーハイム外部フィルターとテトラのスポンジフィルターの相性の悪さは、以前から問題になっています。 この組み合わせを、試した人が沢山いるってことでしょう。。。 エーハイム社の回答としては、今までどおりの「スポンジフィルター」を使用するか「プレフィルター」の使用を推奨しています。 「プレフィルター」の濾過能力は、「テトラ P―1フィルター」よりも強力なのでオススメです。 エーハイム スポンジフィルター http://item.rakuten.co.jp/tropiland/3212615271/ エーハイム プレフィルター http://avel.gt.shopserve.jp/SHOP/1190129533.html

hiremekizitugen
質問者

お礼

明確な回答と素晴らしい商品のご紹介有り難うございます。 早速、取り替えて試してみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • s2190
  • ベストアンサー率71% (95/133)
回答No.3

>水槽が浅いためエル型なのが問題でしょうか? これは関係ないですね。 ただ、底床に埋めたり、底床がソイルの場合、スポンジ設置時にソイルが舞うようなこ とがあれば、それが目詰まりの原因となってスグに流量が低下するというのは考えられ ます。 ご存じの通り、外部フィルターはサイフォンの原理を利用していますから、 フィルター本体を水槽の下側に設置し、吸水口を水に全没さえしておけば、排水は勝手 に水面の高さまで戻ります。 そこから後、水槽のガラスを越えるところをフィルターのポンプで押してあげてるだけ ですよね。 質問文から、目詰まりもしていないスポンジを付けるだけで初めから流量が落ちるとい うことですね? →飼育魚、数によっては、目詰まり防止のため1,2週間おきの揉み洗いが必要ですよ。  特に水槽立ち上げて数ヶ月の頃は有機の未分解物が多いため、汚れの蓄積も早いです。 であれば、原因はスポンジしか残らないということですが、これは前回の回答のように、 うちではエーハ/P-Iの組み合わせで問題は生じていませんし、CRS(エビ)飼育され ている方は、より目の細かい「テトラ ブリラント」のスポンジを使われている方も多 いです。 今一度、フィルターの設置場所やエア噛み(異音)、ホースの汚れや折れなどが無いか ご確認ください。 と、長々と書きましたが、結局のところズバリの解決方法をご提案できませんでした。 すいません・・・。(P-Iスポンジの不良LOTですかねぇ?)

hiremekizitugen
質問者

お礼

アドバイス有り難うございました。 底床がソイルなのが原因かも知れませんが、 底床がソイルなのは、特別なことではありませんし、 「プレフィルター」に取り替えるとスムーズに水が循環しはじめましたので、 やはり、テトラのスポンジフィルターは、外部フィルターとの兼用では、詰まりやすい欠点があると思いました。

  • s2190
  • ベストアンサー率71% (95/133)
回答No.2

うちではエーハ2211、2213、500のそれぞれにP-Iフィルター使ってます。 でも、ご質問者様が言われるような極端な流量低下は起こってないんですよね。 何か他に原因があるような・・・。 吸水口は、P-I標準のものを使用されています?(長くて大きな穴が開いたパイプ) エーハ標準の小さなストレーナーや、吸水パイプに直接P-Iスポンジを付けてるというこ とはないですか?

hiremekizitugen
質問者

補足

吸水口は、P-I標準(長くて大きな穴が開いたパイプ)を使っています。 水槽が浅いためエル型なのが問題でしょうか?

関連するQ&A