- ベストアンサー
自分の趣味・思考を押し付けてくる義母を重荷に感じています。
自分の趣味・思考を押し付けてくる義母(50代後半)を重荷に感じています。 やんわりと断ることができれば丸く収まるのですが、義母は自分がしたことが認められなかったり、考えが通らないと泣いて騒いで意思を通すタイプなのでどうしようもありません。 義母の口ぐせは、 「あなた(たち)のためを思って~してあげてるのに、どうしてわかってくれないの!」 です。 結婚記念の写真撮影の際に義母の介入にやりすぎな面が見られたため、夫がメールにて意見してくれたところ、深夜に電話がかかってきて、2時間義母に泣かれたり騒がれだりすがりつかれたりしました。 夫がそういう義母を扱いかねて私に押し付けたので、結局私が義母をなだめました。結局、義母の要求をのむハメになりました。 それ以来げんなりして、義母の言うことをきいて、要求をのんでいましたが、この状態では長続きしないだろうと最近ずっと考えています。 義父はおとなしい人で義母に意見することなく、義母の言いなりです。 夫は「おふくろはスイーツだから何を言ってもムダだ。」とあきらめている状態で、相談しづい状態です。 義母の言葉のはしばしに、「私が泣けばみんなが言うことをきいてくれる。」という様子が見え隠れしているので正直腹が立っています。 (義母の「泣いて騒げば何とかなる。」という態度に関しては、夫も義弟も義母の妹も義母の友人も義母がいないところで、「困っている」と皆が言っている状態です。) 義母に泣いて騒がれたり等カドが立たないように義母の押し付けを断る方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 最後に今、困っている義母の押し付けを書きます。 ・「夫婦は子どもをもって当たり前。私も孫を持って一人前。」と思っているので、妊娠の催促がひどい。(私は卵巣のう腫持ちです。夫にそれを説明してもらったのですが、「子宮が大丈夫なら妊娠できるでしょ!」と言われて理解してもらえなかった。最近は旅行先の神社でもらってきた子宝祈願のお札が恒例のおみやげになっている。 ・私はキリスト教系の中学・高校出身なのですが、「日本人がキリスト教なのはおかしいわ。それにどうしてキリスト教の人がクリスマスのことを一生懸命やるの?」と系列の施設のクリスマス会の手伝いに行くことに疑問をぶつけられ続けた。 ・「若い人ならExileを聴かないとおかしい。」と言われて、ExileのCDやDVDを聴くようにと持ってこられる。お世辞で「いいですね。」と言ったら、その後全作品を持ってこられた。 夫は、泉谷しげる等の昔のフォーク、私はフィッシュマンズやフレンチポップスやシャンソンを主に聴いているので嗜好が合わずに苦痛。 ・「○○ちゃん(私)の格好はおとなしすぎる。若いんだからはじけなきゃ!○○ちゃんは足がきれいだからきっと似合うわ!」 と言われて、ギャル系の服を定期的に持ってくる。 私はフレンチ系統の服が好きなので、苦痛。 夫の実家を訪ねる時は義母の機嫌をとるために義母が購入して定期的に持ってきてくれた服を着ていくのですが、それを着て夫の実家まで30分ほど歩いていると、何かの罰ゲームを受けているようでストレスがたまる。 また、ファッション誌も定期的に持ってこられる。 ・義母は「市販のジャムはまずくて食べられない。」と思い込んでいて、月に5種類ほどジャムを持ってきてくれるのだけども、うちにはパン食の習慣がないのでジャムが気の毒な結果になってしまう。 もちろん、無添加で義母の好みで糖分が少なく作られているので、日持ちがしないので。 味にも難があって、私たちと同じように義母にジャムをバラまかれる義母の友人たちや義弟や親戚も困っているとのこと。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- ranaouyo00
- ベストアンサー率27% (46/170)
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
- norika25
- ベストアンサー率14% (14/96)
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1828/10269)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
- mimi--ko
- ベストアンサー率29% (386/1308)
- sovabaew
- ベストアンサー率24% (37/153)
お礼
ありがとうございます。 >読んでいて笑っちゃったのですが(不謹慎ですね、すいません。特に>お友達のくだり)、このお義母さん、寂しいんだろうなと感じまし>>た。 >自分が『あいてのため』と思って、いつもいつも頑張っているのに、>相手は徐々に距離を置いてしまう。 義母は今でこそ社交的で表向きは友人が多いのですが、中学卒業後集団就職で上京するまで今で言ういじめられっ子で泣いてばかりの日々だったとのことです。 今の友人が多い生活をなくしたくなくて、友人・知人をつなぎとめるために一生懸命動くのですが、結局それが周囲には暴走や非常識な行為にしか見えない状況になってしまうようです。 私の両親も義母の言動にひいてしまって、今は距離をおいている状況です。(そのことに義母は気づいていませんが。) >無知なんです。 >無知だから、『あなたのため』作戦が全敗に終っている。 義母の大きな問題点は「自分が無知だ」ということを居直って、周囲を巻き込んでしまうことだと周囲の人たちとたびたび話しています。 義母は自分の最終学歴が中学卒だということにコンプレックスを持っていて(経済的な事情ではなく、義母の学力的な問題や地元で有名ないじめられっ子だった義母を父親が気づかって田舎から逃して上京させたとのこと。)、周囲が無知からくる義母の言動をたしなめると、「どうせ私は中卒よ!中卒だからわからないことばかりなのよ!!」と泣いて騒ぐので始末におえなくなるので、義母の間違いを指摘することは周囲ではタブーになっています。 >質問者様は、ご自分の趣味を言ってませんね。 >どうせ同じ金額を使うのなら、買い物に一緒に行ってもらう。 以前、義母に私の好みを伝えたのですが、義母は自分の知らない世界や嫌な思いをしたことを全否定する人で結局私の趣味を否定されて義母の趣味を押し付けられて敗北に終わりました。 買い物の際も私の好きな店に誘導したのですが、義母がお店の中で大声で、 「地味ね~。ダサイわね~。こんなを着ていたら田舎者に思われるわよ。」 と言い出して、自分のお気に入りのセシルマクビーやアルバローザのショップに誘導されて義母のペースで服を選ばれてしまいました。