• 締切済み

エコポイント政策の不正防止はどうするの?

 細かいことが全く決まってないのに、先に 5/15 という日付が決まってしまった件、定額給付金や1000円高速と全く同じで、行き当たりばったり感が強く漂うわけですが、なんでも、このエコポイント、事務局に保証書と納品書(レシート?)のコピーを送るだけでポイントが付くそうじゃないですか。  どうやって不正をチェックするのでしょうか。  スキャナで取り込んで製造番号をありそう番号に変更するくらい、お茶の子サイサイだと思いますが、「ポイント」などという国が債務保証した紙幣に代わる有価証券的なものを発行する以上は、不正防止を相当に詰めないといけないと思います。  ぶっちゃけ、紙幣の偽造防止に近いことが必要なはずです。  このまま施行された場合、不正ポイント申請が相次ぐと思うんですが、いったいどういう気だと思いますか?  円に代わる第二の電子通貨を作るような行為ですから、真剣に考えて(必要があれば国民に信を問いてから)施行すべきと思うんですが。  こんな安直にやっちゃっていいでしょうか。  ポイント=負債なわけですが、不正防止策が不完全で1兆円とか10兆円分のポイントが溜まってしまったら、政府はどうするんでしょうか。  だれが、そのポイント(負債)を負担するんでしょうか。  なんか恐ろしくなってきたので質問させていただきました。

みんなの回答

noname#159166
noname#159166
回答No.1

>>不正ポイント申請が相次ぐと思うんですが 不正をしてまで取得するメリットはそうそうないと思いますが、 >>スキャナで取り込んで製造番号をありそう番号に変更するくらい、 メーカーサイドで事前にコードナンバーを登録しておけば問題ないでしょう。 めんどくさいのでエコポイントの詳細を確認していませんが、ポイントを受領及び使用するさい、身分を把握する方策はいくらでもあるでしょう。