- 締切済み
集合チャンバー
「集合チャンバー」なんとも偽者臭い響きですよね 私もバイク暦二十数年で族経験はゼロなので、この言葉を聴くたびに 「あんな物音だけだよ!」「2stの原理知ってる?お前馬鹿か!」 「愚の骨頂ですね~ハハハ」「絶対遅くなる!」と決め付けていました。 しかし・・・2STジムニーは集合チャンバー多いんですよね しかもチューン目的で装着し実効果もかなり有る様です。 もちろんバイクとは狙う特性も違いますが、上手く作れば軽量化 出来るので悪くは無いと考えました。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kotashan
- ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.6
- MAMI_SPR
- ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.5
- 1972nyanco
- ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.4
![noname#161268](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#161268
回答No.3
- inu2
- ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.2
![noname#83348](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#83348
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます 排気干渉の利用ですか 自分の排気圧力波を膨張室で跳ね返して吸気の吹き抜けを抑えて効率を高める・・ってのがチャンバーの理屈ですから、今の技術なら隣気筒の排気圧力波を積極利用 その後はサイクロン効果ですばやく排気ってのも有りっぽいですね タミヤのはYZRでしたね!キング・ケニーのマシン チャンバー配置はTZも同じ 右サイドから顔を出す短い奴が特にイイ 店頭に有るかは不明ですが、私の押入れには2~3箱積んでます。