• ベストアンサー

制御工学について

制御工学の授業で、 「室内暖房において、スチームラジエターを用いた自動温度調節では、制御量と操作量はそれぞれ何が相当するか?また、その場合の外乱としてどんなものが考えられるか」 という課題が出されたのですが、まったく分かりません。わかる方いましたらアドバイスでも何でもかまいません、是非おしえてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agya88
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.4

参考URL ご参照下さい。 外乱要素:室内(建物の中)として      壁からの輻射熱(家の中と外の外気温差)      隙間風、室内発熱機器(照明、テレビなど)      部屋の人の数

参考URL:
http://www.rkcinst.co.jp/techno/14/techno_14.htm

その他の回答 (3)

noname#101199
noname#101199
回答No.3

ごめんなさい!!訂正です。マジあほでした!!! なぜか、制御量と操作量を全部逆にしてます!!! 操作量:スチームラジエター(室温機)からの熱 制御量:室温(温度) 外乱:日照光、外気温 制御量をセンサで観測して、目標値との誤差r-yを減らすようにフィードバックをかけます。 が私の参考意見です。

noname#101199
noname#101199
回答No.2

センサでフィードバックするのは、制御量じゃなくて操作量でした^^;

noname#101199
noname#101199
回答No.1

スチームラジエターが何かわかんないんだけど、たぶん 制御量:スチームラジエター(室温機)からの熱 操作量:室温(温度) 外乱:日照光、外気温 かな?(まだ学部3年なので、ただの参考意見として聞いてください!!^^;) 制御量をセンサでフィードバックして、目標温度との誤差をオンラインで入力していきますね。