• ベストアンサー

どう思いますか?遼くんのコーチ

先ほど、ゴルフ雑誌でマイク小西による遼くんのスイング改造の説明記事がありました。 右肩が下り、いかにもドローで飛ばそうというスイングじゃないかと思いました。少し距離が出ても曲がるようになったら調子を崩しますよね。 皆さん、マイク小西によるスイング改造は、良くないように私は感じていますが、皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.4

確かマイク小西氏と言えば肩の縦回転を提唱していた覚えがあります。その理論に沿ったものと考えることができそうな気はしますね。 そういう意味ではアップライトをどこまで保てるかにかかる気がします。テークバックがフラットになり、そのプレーンでダウンスイングした瞬間にフックする構えだからです。しかし、そのスイング合わすべく基礎体力の増強は当然しているものと思います。右肩下がりの構えからアップライトスイングの挑戦は以前自分もしていました。(野球系出身なため体型自体が右肩下がりではあるのですが)自分の場合は体力が追い付かずにテークバックがフラットになりがちになりフックやプッシュアウトの連発になった覚えがあります。石川選手の普段の隠れた部分がどうなっているのかを理解しないと中々理解しづらいスイングだとは思いますね。 我々アマチュアが鍛えもせずにあの理論に飛び込むのは危険ですが、プロゴルファーである以上は応分に体力は増強してくるはずです。まずはどこまであのスイングが保てるかをファンとして静観するべきだとは思います。

kinuaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 右肩を下げて構えることには、違和感がありますが、マイク小西氏の理論が遼くんに合うといいですね。

その他の回答 (4)

  • golf90
  • ベストアンサー率15% (24/157)
回答No.5

ミケルソンのアドレスが理想みたいですね。 彼は左打ちですので、アドレスで左肩が結構下がっていますね。 相当肩の柔軟性がないと、逆効果になると思いますが、 遼君は柔軟性もあるのでいいのではないでしょうか? 私のような体が硬い場合はやめておいた方がよさそうです。

参考URL:
http://www.golfdigest.co.jp/lesson/swing/2009/uspga/p_mickelson/default.asp
kinuaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね。見守るしかないですね。 でも。右肩の落ちは、ダフリ、フック病ということが気がかりです。 タイガーウッズを真似たらいいと私は思っていますが・・・

noname#83680
noname#83680
回答No.3

こんばんは、私も興味があって見ています。皆さんご存じだと思いますが、もともと遼くんのお父さんは、マイク小西さんのボディターンの本を読んで指導していたそうです。その流れでの改造らしいです。私も、ゴルフを始めた時に最初に選んだ本です。当時、何もわからない状態で、いろいろな本の中では、体系的で納得できる本だと思いました。個人的には、遼くんの今までのスイングは若さにまかせたスイングで、故障しそうな気がしていました。今回はスムースになっていると思います。マイク小西さんの言葉では、縦と横の合成の複雑なスイングからワンピースのシンプルなスイングにといっていました。私的には、今までより、良い方向に向かっていると思います。自分でやるには、まだ消化不良ですが。

kinuaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 もともと、遼くんのお父さんがマイク小西さんの本を読んで指導していたということを初めて知りました。 なぜ?という疑問が解けました。

noname#117567
noname#117567
回答No.2

その雑誌はみていませんが、ニュース等で見たときになぜこれなんだ?という違和感とまだフォームが変わったばかりなので違和感あってもしかたないかぐらいしか思いませんでした。 こちらの質問をみて、あらためて「なぜそれを行う必要があったのか」を無理矢理に考えてみましたが、 1.石川プロはプロではあるが、それ以前に成長期の青年である。 2.青年期の(投手に限らず)野球選手の肩、肘を一定期間、オーバーユースにしないために投球フォームを変えることがある。 3.入院・手術するほどのケガであれば直ぐに公開されるが、痛みが長引く、違和感が残るなど疾患にはいきつかない故障レベルの身体を非公開で調整するプロ選手もいる。 4.フォームやプレイそのものは、各筋力や持久力等の総合結果であり、肩の左右の筋力の調整を筋力トレーニングの中だけではなく、実践やパフォーマンスとあわせて調整することがある。 ということで、身体成長、ケガ予防、調整メニューの一つとしてこの時期に行っているのではないかと考えました。もちろん、これは石川プロの今後のコンディションにあわせて変更されていくものだという風にとらえました。どうしてもそのスポーツ特有のフォームの変化に目が行きますけれどね。

kinuaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 マイク小西さんのゴルフ理論に基づいてスイング改造していることは間違いないのですが・・・

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

4/20NHKで遼プロのスイング改造の番組がありました 最初はぎこちなく見えたのですが、段々さまになり 今田プロにも良くなってきたと認められていましたね ところで右肩が下がったからと言ってドローだと決め付けては ならないと思います 昨日の番組では目標方向と、打ちたい球筋に目線を合わせるという 表現を使用していましたし 実際の球もこれまでとは殆ど変わらないようでした アッパー気味のスイングになるのでクラブのロフトが 大きくなるのではないか(ショート気味になる)と心配しましたが さすがプロです、距離はキチンと合っていたようです 若さと柔軟な考え方が出来る、まさに、恐いもの無しのこの時期 早く求めるスイングを完成し、飛躍してもらいたいものですね 参考まで

kinuaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 NHKでスイング改造の番組があったのですか? 観たかったですね。 autoroさんが言われるように、私の取り越し苦労だといいのですが・・

関連するQ&A