- 締切済み
3歳児のトイレトレ、うまくいきません。
今月4月から幼稚園に入園し始めた3歳児の男児のことです。 2月頃から自分でトイレ行きたいと言えるようになり、いったんオムツがはずれました。しかし、2週間しかもたず、また垂れ流し状態に戻ってしまいました。 ただ、幼稚園の方針もあり、パンツで過ごしています。 今は、私が見計らって、抱っこしてトイレに連れて行き、「出ないよ~」とぐずぐず言っててもできるだけ座らせ、おしっこを出しています。出ないときは、無理強いはしませんが、昔ほど嫌がっても、出たいときはトイレでできるようにはなっています。 でも、私の計算がずれるとたいていは、おもらし・・・。 いつになったら、いつでも自分からおしっこしたいといえるようになるのか。。。 ほっておいても外れるとの意見が多数でずっとほっておきましたが、 もうどこで出すのか自分ではわかってるようだし、おもらししても 全く罪悪感がないようで。。。これは上手なしつけが必要なのでは・・?と感じています。 なにかよいアイデアはないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
>これは上手なしつけが必要なのでは・・? あまり気にする必要はないと思います。 うちは6歳の娘がかなりおむつが外れるのが遅く、 昼間で4歳、夜間で5歳くらいまでかかりましたが、 下の3歳1ヶ月の娘はすでに昼夜おむつがはずれています。 3歳ぐらいとなると、まだまだトイレの感覚は完全ではないにもかかわらず、 他に興味が行ったり、親の言うことに反発してみたかったりして、 トイレが遅くなることもありますが、根気よく続けていくことで いつの間にか言えるようになってくるののだと思います。 上の娘の時はうちもシールを使いましたが、下の子はシールを使う 暇もなくとれてしまいました。 逆にトイレに連れて行くから自分から言わない。。。というのもあると思います。 上の娘の友達などは6歳になってもけっこう失敗することもあるらしく、 こればっかりは見た目のしっかりさや性格などはあまり関係ないのだなと 最近つくづく思うようになりました。まあ、本当に焦らないことだと思います。
- qoo0328
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは。 うちも4月から幼稚園に行き始めた3歳の男の子が居ます。 去年の夏ごろからトレーニングを始めたものの一度ちょっと取れかけた時に私が二人目の出産で里帰りするとまたゼロに戻ってしまいました。 半分幼稚園までには諦めてたんですが、一度取れかけたのだから本人はある程度尿意はわかってるはずっと思って最後のあがきであまりいい方法ではありませんがシール・ご褒美作戦をしました。 どこかのオムツのHPにトイレトレーニング用にご褒美表がダウンロード出来たんですが、ちょっとシールを貼る枚数が少なかったので自分でパソコンでアンパンマンの画像をちょっと取り入れながら作りました。 それで、ゴールまで行ったらおもちゃを買ってあげると言うとトイレに行く行く! 日によっては5分おきくらいにチョロっとしか出ないおしっこをしぼり出して何枚もシールを貼る日もあったりしましたが、あっけなくオムツ取れました。 物で釣るのはよくないかもしれないけど、シールを貼る達成感はうれしいみたいでしたよ。