• ベストアンサー

トイレトレ。大きな方がどうしても・・・

2歳半の娘がいます。 2ヶ月ほど前に本人の意思でトイレを教えるようになり、今では100%おしっこはトイレで出来るのですがう○ちがどうしてもトイレで出来ません(^^; おむつの時は立ってしていたので座ってする事と座ると力の入れ方が分からないようなのです。 パンツに粗相をしたくないようで一時期便秘がちになってしまったので再度オムツに戻して「オムツにしていいよ」と教えたところ今度は平然とう○ちをするようになってしまいました。 食事の後やもぞもぞとしている時などにトイレに誘うのですがトイレに座らせると「でない」と泣き出し、ほとぼりが冷めた頃、オムツでしています。 おしっこはしないのでう○ちの為だけにオムツを履いているので何とかトイレですることを覚えて欲しいのですが・・・。 アドバイスいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aprrr
  • ベストアンサー率34% (72/207)
回答No.3

うちは、おむつでしかうんちをしたことがないままおむつを卒業させました。 でも、その後うんちをしなくなり、うんちが硬くなって出したくても痛くてできないという事態になり、綿棒で刺激しても嫌がったので1回だけおむつでさせました。 その次から、うんちがしたくなると「おむつある?」と聞かれましたが「ない!」で、おまるや便座に座らせていました。 「したい」といっては座らせ、「出ない」と言われてまた戻る…の繰り返しでした。 最初はおむつ以外のところでするのが怖いのかな?とも思い、「うんちは我慢しちゃいけないんだよ。」「したいときにしないと、硬くなって出すときに痛くなると。」と説得し何とか出させようとしました。 でも、もしかしたら出したいのだけれど、やり方がわからないのかな?と思って、おまるに座ったときにお腹やおへそのあたりを指しながら「ここに、ん~んって力を入れるんだよ。」と一緒に「ん~ん、ん~ん。(ちゃんと力を込めて言う)」と言って付き合っていると、できるようになりました。 多分一度成功すればコツがつかめて次からは大丈夫だと思います。 お腹に力を入れることさえわかれば、足がつかない大人用の便座でもできました。 でも、うちは必ずしも 便意=すぐ出る ではなく、2~3回トイレを往復して出ることもよくあります。

noname#108572
質問者

お礼

おしっこは本人もあっけに取られてしまう程すぐにコツがつかめたようですがうんちがどうも・・。 力を入れる場所ですか。やってみます! 一度コツがつかめるようになるまではやはり根気強く付き合うしかないですね!

その他の回答 (4)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.5

1歳9ヶ月の男の子のママです。 うちは、おまるを使用していますが、うんちが出そうなとき、おまるにつれていくと、おまるでうんちします。(まだ、自分で知らせはしません) うんちをするとき、すごい踏ん張ってしていますので、踏ん張れるかどうかがポイントのような気がします。 おまるのうんちの処理ですが、お水をいれて、トイレに流した後、トイレットペーパーでふいてしまえば、簡単です。 「う~ん、う~ん」と一生懸命踏ん張っていて、笑えます。 「いないいないばあ」の「う~ん、う~んうんちっちトイレにいっといれ♪」と歌いながらやっています。

noname#108572
質問者

お礼

こんにちは! おまるの方が踏ん張れていいのかもしれませんね。 購入を考えたいと思います! 歌いながら・・可愛いですね(^^) ありがとうございました!

noname#20642
noname#20642
回答No.4

お返事にならないですが… うちの子もトイレで大きい方が出来ません(--; オシッコは完璧なのですが、大きい方が出たい!ってオムツにわざわざ履き替えて出しています。 その為にオムツの購入は本当勿体無い!思いますが、勿体無いって気持ちは親の都合ですので、子供へ厳しく「トイレでしなさい」とは言っていません。 何故なら何度もチャレンジさせようとして出たい!言われて出来なくて便秘になった繰り返しがあるのと、泣かせてまで座らせたりもしました。 本当可愛そうになった私です。 もう一年もトイレトレしていますが、未だにトイレで大きい方を出来ない子もいるって事だけ伝えようと思いました(^^; 大丈夫!大人になってもトイレで大きい方が出来ない人はいません。 そう思って子供に似合ったケアを毎日模索中のママより。 (アドバイスにも回答にもならずすみません)

noname#108572
質問者

お礼

そうなんですよね。 うちも最近はパンツでしてしまうと「でちゃった~」と泣き出すようになってしまいました(><) 親としてはまだオムツをはずすつもりもなかったのですが本人の意思であっさりおしっこが出来るようになってしまったのでウンチが出来ない事でイライラしてしまう気持ちもあったと思います。反省ですね。 私も気長に我が子に合った方法を模索してみますね。 ありがとうございました。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

うちの子も、立って、机の角などにつかまって踏ん張って出していたので、オシッコはトイレで出来るようになっても、ウンチもトイレでできるようになるまで時間がかかりました。 つまり、「座ると力の入れ方が分からない」というのは、具体的に言うと、「座ってしまうと、立って足の裏で踏ん張ることが不可能である」と言うことなんです。 と言うことで、#1さんも書かれていますが「踏ん張れる環境を作ってあげる」というのは、(これ自体が踏ん張り方を教えることですし)アリだと思います。 トイレに「座る」と考えるから、無理があるんです。いちおう補助便座にまたがって、座るような姿勢にはなりますが、足がつくような踏み台などを用意して、立って踏ん張ってみると、うまく行くかもしれません。 #私は、補助便座にまたがった子供と向き合って正座し、自分の極太の太ももを踏み台にさせました。

noname#108572
質問者

お礼

そうなんです! 踏ん張る事が難しいみたいで補助便座にまたがって「ん~!!っ」といきんでいるのですが明らかに力の入れ方が違っています(><)   足を踏ん張れる環境ですね!私も太ももを踏み台にやってみます! ありがとうございました。

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1542/4716)
回答No.1

http://www.unicharm.co.jp/ikuji/toilet/B_6.html#anchor3 ↑こちらのページをご覧ください。 ちょうど排便についてかかれてますよ。 踏ん張れる環境を作ってあげるとか、踏ん張り方を教えてあげるとかすると良さそうな気がします。 うちの娘(1歳8ヶ月)は、ほぼ100%トイレでウンコできているので、力み方さえ習得すれば、出せるようになると思いますよ。

参考URL:
http://www.unicharm.co.jp/ikuji/toilet/B_6.html#anchor3
noname#108572
質問者

お礼

ありがとうございます! とても勉強になりました★ 大人にとっては簡単な事でも子供には色々気を使ってあげなきゃいけないのですね。 気長にがんばってみます♪

関連するQ&A