• 締切済み

派遣看護師の針刺し事故

以前は大学病院で看護師として勤務していましたが、現在は退職して大学(看護系)に編入したため土日に派遣看護師として特別養護老人ホームに単発で勤務しています。 実は、今日の昼頃に針刺し事故を起こしてしまいました。 点滴が漏れているのを発見し、翼状針を抜針した時です。 傷は深くなく、針先が少しかすった程度ですが血は少し出てました。 すぐに流水で洗い流して血液を絞り出しました。(傷が浅すぎてそんなには血が出ませんでしたが…) そして看護師の上司に報告しましたが、「流水で洗って血を絞り出すしかない。それで大丈夫だと思う」と言われました。 この老人ホームには針刺し事故のマニュアルがないかもと思いましたが、上司に確認するとやはり無いようです。 点滴をしていた利用者はHCV(-)・HBC(-)・W氏は不明でした。しかしデータは平成19年度のものです。 心配なんで採血をして確認したいのですが、派遣なんで老人ホームでは対応してくれないように思います。派遣会社に相談すれば、対応してもらえるのかも分かりません…それか諦めて自費で内科を受診するか…。 また、大学には保健管理センターがあるのでそこに相談してみるか…。 とにかく怖いし不安でたまりません。アドバイスを御願いします。

みんなの回答

  • 132682
  • ベストアンサー率77% (66/85)
回答No.1

針先でスクラッチしただけのようですね。 穿刺しているわけではないので大丈夫と思います。 本来派遣社員は,派遣会社の社員で出向の形なのですが,ほとんどは職場紹介でピンはねが多い。派遣契約期間の契約書がきちんとされていれば,契約期間中の収入を保証するのがまともな派遣会社。当然派遣会社の保険適用です。 派遣先での出来事は派遣先のやり方に従うのが原則。 どうもそうでないようですので,自費で行うしかないと思います。 ともあれ,精神的に心配が続くのもなんですので,大学の保健センターで相談されるのが無難でしょう。 検査しても検出限界以上でないと分りません。 ウイルスや病原菌を含むものが皮膚に触れた程度であれば石鹸でよく洗いながし,皮膚は荒れますが,次亜塩素酸(200ppm以上)とか,塩化ベンザルコニウムとかで処置するしかない。(フェノールが使えない) ウイルスの場合はかなり専門的な知識が必要ですので, 内科を受診されてもどうかは疑問です。 日赤の献血で調べる人もいて問題となっています。 国立衛生試験場も当てにならんしね?

関連するQ&A