- 締切済み
在庫管理の実務について
当社はプラントメーカーです。 私はこの度、部品の出荷部門に配属となりました。 野外に100点ほどに部品(鉄の板とか)がパレットにならべてあります。屋内にも1000点ほどに部品があります。 問題は屋外の100点ほどの重たい部品の管理です。一枚につき10K~20Kあり、現在人手で整理していますが、実際には納入されたパレットは別の場所にあったり、 元の在庫がある場所に人手で置くのは至難となっています。出荷時も人手でピッキングしています。困っているのは在庫数が把握できていないのと整理を頼んでいる外注さんが仕事にきつさにすぐやめてしまうところです。もっと効率よく在庫を整理する方法はないものでしょうか?どなたか経験されたかた 教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuku82
- ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.2
noname#82833
回答No.1
お礼
お礼が遅れてもし訳ありません。 ご指摘の通り、納入時の個数把握からはじめようかと思います