- ベストアンサー
ご意見きかせてください
会社で私と同じ年(30代)の女性社員の子について、 ご意見を聞かせてください。 彼女は、「いい人」?それとも「自己中な人?」 どちらだと思いますか?それとも、私が厳しい人?・・・ 始め会った時は明るくて、親しみやすい子だなと思ったのですが、 周りの空気を読まずにきゃぴきゃぴくすくす。 仲がいい温和な社風なので、楽しく仕事しているのは いいのですが・・・ ある日、「あること」に気がついてしまいました。 彼女は「事務」、私は制作系の仕事をしていて、仕事内容がまったく違います。 他部署の人や他社の人ともやりとりしなきゃいけないし、納品日はあって時間に追われるし…そんな感じなのですが、彼女は午前中、社内ツールで遊んでいるようなのです。 毎日私よりも残業が多くて、正直不思議だったのですが、どうも 午前中は社内ツールで遊んで、お昼過ぎにぼちぼち仕事をはじめ、残業まで持ち越す、という仕事の仕方をしているようなのです。 社内ツールはメッセンジャーのようなもので、他の女子社員とおしゃべりしているみたいです。なぜなら、仕事中、彼女はすごい勢いでキーをはじいていて(彼女の仕事柄、使うのはキーボードよりもテンキーなはずなんですが)、プ、っと噴出したり、 方を揺らせてしょっちゅう笑ってるんです。 一度お昼に一緒になったときに、「さっき面白かった~●●さんとツールで話してて」と自らカミングアウト。神経使いながら制作の仕事している私はア然となりました。 上司や周りの社員はあまり気がついていないみたいです。 むしろ、いつも残業してくれて、よくやってくれている、とorz 彼女は人当たりが良いので、周囲からの評価がすごくいいみたいなのですが、 私はちょっとイラっとしてしまいます。 でも彼女を避けたり無視すると、私が一方的にやっているように見えると思います。 会社の輪を優先して、彼女とも親しげに話していますが、正直複雑です。 こういう人って、やってるコトバレなきゃ、結局「いい子」なんでしょうかね。 バレないようにやっている時点で…私は彼女がどんどん苦手になります。 私は人としゃべれないほど根つめて仕事しているときだってあるのに、 なんだか、私ってソンしているような気分になります。 人が深刻に仕事してても脇でキャピキャピ…(30過ぎなのに) 会社にいないとホっとしてしまいます。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答