• ベストアンサー

『どうだ?一人でできるか?』に対してのベストな返答は?

新社会人です。 社会人の先輩方に教えて欲しい事があります。それは、どこの職場でもあると思うこんな上司の言葉です。 『○○君は今日、これをやってくれ』 『はい、分かりました』 『もう、一人でできると思っていいか?大丈夫か?』 一応、メモを見ながら出来るとは思うものの、一週間ほどやってないし、分からないかもしれない、けど何度も『自信ないし分かりません』とは言えないし… って時に何て答えるのがいいでしょうか? 『頑張ります』(頑張るのは当たり前だし) 『ビミョーですが、やってみます』(ビミョーって若者言葉を嫌う上司もいるらしいし) 『とりあえず、やってみます』(これが妥当かな。でも何だかいまいち) どうか、先輩の方々、また部下を持つ方々、どうかアドバイス願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.8

>『とりあえず、やってみます』 馬鹿が言うことです。 上司の言い方は優しいですが、要は業務命令なのです。とりあえずでも、やってみますでもなく、やるしかないのです。で、スキルが足りなくて失敗する前に、相談する。状況的に、上司も半信半疑で渡してます。期待にこたえられれば上場ですが、それより、多少手間がかかっても、正しい答えが出ることを期待してるはずです。(手間が惜しいなら、自分でやるはずです) >『ビミョーですが、やってみます』 上記に輪をかけて、アホです。私はまだ社会人としてあり得ないレベルだと言ってるようなものです。会社で使う言語ではないでしょう。最悪。でもこれがまだましと思ってるなら、あなたのレベルが最悪です。 >『がんばります』 当たり前すぎますが、これしかありません。もしくは「全力でやってみます。ただ、もし難しいようなら相談させてください。」かな。会話もコミュニケーションですから、その中で「お、ヤル気あるな」「よしよし、かわいいやっちゃ」と思わせなければ、損です。その中で都度消極的なワードを入れるような奴は、自分の殻から抜け出せないやつ、世間が狭い奴、チャレンジ精神がない奴、指示待ちのマニュアル君、将来出世見込みないと思われるのがオチです。 厳しい言い方ですが、まだまだこれからどうにでもなるので、うまく立振舞えるようになってください。そのうち、「なんだよ、今年の新人は?」って思える時が来ますって。

その他の回答 (9)

回答No.10

「はい、頑張ります。」でいいと思いますよ。 「しかし私なりに手順を理解したつもりではいますが、間違ったまま進めても問題があると思います。迷った時にはお聞きしても大丈夫でしょうか?」と付け足すとより丁寧ですね。 >『ビミョーですが、やってみます』 仰る通り、せっかく仕事を任せてくれた上司に対して失礼です。 それなら「不安ですが、やってみます」の方が遥かにマシです。 >『とりあえず、やってみます』(これが妥当かな。でも何だかいまいち) とりあえず、って言う言葉も「おためしに」っていうニュアンスが ありますから適切ではありません。 新入社員だもの、失敗して当たり前。 臆せずビビらず。自分の勝手な判断で仕事を進めるのはもってのほか ですが、報告・連絡・相談をきちんとしてわからない所があったら まずは考えて、それでもわからないようであれば聞きましょう。

  • dora-mon
  • ベストアンサー率15% (69/438)
回答No.9

こんにちは。 上司は、あなたに100%は望んでいないと思いますよ。 そりゃ出来るに越したことはありませんが。 普通に「頑張ります」でいいのではないでしょうか? もし、自分で判断できない、分からない案件が出た場合に「教えていただけませんか」と言えば十分です。 上司は、部下で判断がつかないものや分からないものを処理するために居るのですから。 ただ、自分で考えないで何でももってくるようだと、あなたの存在意義がなくなりますよ。

  • bpbph907
  • ベストアンサー率37% (70/187)
回答No.7

「頑張ります」もしくは「やってみます」がいいと思います。 まずは、やる気がある事を伝えるようにしまそう。教える側のモチベーションも変わってきます。 一言、「わからなくなったら教えてください」と付け加えておけば大丈夫だと思います。

  • kaz-a
  • ベストアンサー率27% (132/480)
回答No.6

先輩の発言の意図は何でしょう? 要はあなたに付きっ切りで自分の仕事ができないのでは困る、しかし一人で仕事をさせて失敗されるのも困るということで確認をしているわけですよね。 なので、その仕事の内容にもよりますが、その仕事の各段階で報告・連絡・相談をし、そこまでの段階に誤りがないことをチェックしてもらうのがいいでしょう。 たとえば「~まで一人でやってみます。そこまでできたら声をかけますので一度見てもらえますか?」など。 いわゆる「ほうれんそう」です。 これは新人でなくとも、たとえば別の会社の人と組んで仕事を進めていく場合には欠かせてはいけない仕事の基本です。

noname#94859
noname#94859
回答No.5

『頑張ります』(頑張るのは当たり前だし) 言われるとおりです。 『ビミョーですが、やってみます』 ビミョーって友達同士・学生言葉です。 上司が嫌うというのでなく、会社で使用すべき言葉ではなりません。 『とりあえず、やってみます』 とりあえず、は余分です。 「できるだけ頑張ります。わからないことがあったらお教えください」 でしょうかね。

  • masaccio
  • ベストアンサー率26% (26/98)
回答No.4

「はい、やってみます」ですかね。 「微妙」とか「とりあえず」という言葉は、消極的な印象を受けます。 「出来ます」でもいいと思います、まさか新入社員に「出来るって言ったじゃないか!」と本気で憤慨する上司もいないと思うので。但し、上司の性格によっては、言葉に出さないものの、評価ダウンに繋がる危険性があるかも?(だから「やってみます」の方が無難ですかね) メモの手順で一通り作業した後、「すみません、お手数ですが、確認していただいてもよろしいですか」って言えれば、OKですね。

回答No.3

「頑張ってみます」ですかね。 一応、やる気を伺える言葉だし ダメなら、頑張ってみたけど出来ませんでした・・・

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

当たり前でも頑張りますでいいと思います。 微妙はやめたほうがいいでしょう。意味がわかりません。

回答No.1

確かに こういうシチュエーションありますね。 リアルです。 自分でしたら「出来る所まで、やってみます。」っていいますね。 やる気を相手に見せる事もできますし、 多少失敗しても「仕方ないなぁ。」と感じさせる事ができます。 「ビミョー」なんて若者言葉が通じる上司って中々いないですし、 社会人失格と思われます。 「頑張ります」まっ当然ですし、何にも考えてなさそうな印象。 「やります」「できます」ここまで言い切っちゃうと、いざ出来なかった時、攻められるかもしれません。←(出来るって言ったよな?って感じに)

関連するQ&A