- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英単語・熟語(浪人生))
英単語・熟語の勉強方法とシリーズ選びについて
このQ&Aのポイント
- 東京大を受けて浪人する文系の浪人生が、英単語・熟語の勉強方法とシリーズ選びについて相談しています。
- 昨年度は速読英単語必修編と即戦ゼミを使用し、東京大に合格しましたが、今年も同様の教材を使うべきか迷っています。
- 質問として、今年1年の勉強計画についてアドバイスを求めています。具体的には、レベルの高めの教材や熟語の勉強、Z会のシリーズの継続についての意見を聞きたいとしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
過去問は、既に網羅されましたか? いずれかというと、もしも考えてどうにかなる問題が含まれているのなら、新たに難易度を上げるよりも、従来どおりの基礎を固めたほうが良いように思います。 私の頃(東大は行っていません)は、簡単過ぎて、ミスだけを見ている問題が出ていて、そういう場合はとても合格するのが困難です。 考える問題のほうが、落ち着いて考える癖のある人が合格できて楽だと思います。語彙ですが、高校卒業レベルの語彙は、今振り返って見ると大したことありません。 それよりも、傾向を掴んで、来年度の試験がどのようになるか把握することが良いかと思います。 (山をはる) 単語ですが、試しに辞書無しでハリーポッターを読んで見てください。単語はかなり難易度が高いです。意味は同じですが、単語は何種類も使っているので作者が重複させないようにがんばった結果だろうと想像されます。 がんばってください。
その他の回答 (1)
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.2
ハリーポッターの話は退屈で楽しい話ではないかもしれませんが、語彙力を試すためにはお勧めです。一冊読んだら時間がもったいないですから、一章、二章をどこかから読まれて見たらいかがでしょうか。 英語はいい英語だと評判が高いです。(児童向けにしては難しい文章もいっぱいあります)
質問者
お礼
なるほど。つまみ読みの様な感じですね。 まぁ物語ですし、折角なので時間さえ許せばできるだけ読んでみたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 東京など上位大学の2次では、あら捜しをして点数を落としにいく傾向ではいような感じですが・・・。 東京に限れば単語的には必修編でも十分で、分からないものがあっても前後から類推できたり、必要なかったりする場合がほとんどですが、大阪・一橋あたりを考えると・・・。 ハリーポッターは個人的にあまり好きではない(話自体が)のですが、勉強の息抜きにはいいかもしれませんね。今度見てみます。