アルバイト 面接について
先ほども質問させてもらいました。
簡単にもう一度させて下さい。
現在、採用され決まっているバイト先がありそれが来週8日に初出勤になります。
しかし、そこでは条件が合わず色々事情があり私本人としては少し納得がいっていません。自分で決めておいて後からやっぱりなー、とか最低ですが。焦るのはよくありませんが、とにかく受かればそれでいいとやる気だけできました。
しかし、やはり現実厳しいと思い、採用をもらってからもまだ初出勤まで期間があったため、他に何個か探していました。そこでいい条件があってそれを面接希望しました。そこでそのもう一つの面接日が初出勤の日の終わったあとからの時間帯に面接が決まりました。
そこで、質問なのですが、その面接で、『現在、お仕事をされてますか?』と聞かれたら、なんと答えたらよいでしょうか?
『してます。』と答えたら受かる可能性がなくなる気がして嫌で、だからといって『してません。』と嘘をつくのはよいものでしょうか?旦那はそういう嘘くらいは大丈夫。と言ってくれますが、悩んでしまいます。
私としてはそちらの面接がうまくいき、採用されたいと望んでいます。
履歴書欄にも最終履歴だけを書いて採用先は記入しなくてよいものでしょうか。
また、もし面接で受かった場合、採用先にはどのようにして辞める理由を言えばよいでしょうか?たった何日しか出ていないのにいきなり『辞めます』は失礼ですよね。。正直に話すべきでしょうか。
もし、面接の結果、落ちた場合は今採用されてる所を続けていくつもりです。
自分勝手な考えなのはわかっています
批判はやめてください。
真剣に悩んでいます。
回答よろしくお願いします。