• ベストアンサー

通学定期について、新たなルートは購入できるのか

通学定期について質問です。 自宅から最寄駅が2つあり、つくばエクスプレスにて柏の葉キャンパス~秋葉原~水道橋のルートで通学定期を購入したところつくばエクスプレスはあまり割引されず予想外の金額を請求されました。 このルートで行くと50分くらいで大学に着きます。 一方もうひとつの最寄駅から行くとJRなのでつくばエクスプレスよりはるかに安い金額で定期が購入できますが、通学時間が60分くらいになります。 次からはJRで定期を購入し通学したいと考えておりますが、可能でしょうか? 詳しい方、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.3

通学定期券は、通学にかかる交通費の負担を軽減することを目的に設定された割引率の高い定期券です。 このため、迂回とならない合理的な経路である必要はありますが、上記のような理由で設定されている定期券ですので、金額的に安くなるルートも合理性があると判断されます。 ただし、これは鉄道側の判断基準で、学校側に申請書類を出すということですから、学校側の何らかの判断基準があるかもしれません。 学校の判断基準まではわかりかねますが、一般論として時間のかからない経路を選択したが、安い経路に変更する(あるいはその逆)ということは問題ないと言えます。 経路変更事由を聞かれた場合、ご質問にあるように「時間がかかるが安い」と説明して申請してみて下さい。 なお、鉄道経路の変更でJRの駅から大学まで新たにバス利用などが加わるなどした時には、トータルの交通費で比較した判断となります。 蛇足; 秋葉原~柏の葉キャンパスは30.0kmで設定されており、JRで30.0kmの電車特定区間の運賃などと比較してみます。なお、計算の小数点以下は四捨五入しています。 〈つくばエクスプレス〉 運賃:650円 3ヶ月通勤定期代:66,690円→運賃×103 3ヶ月通学定期代:44,460円→運賃×68:通勤の67% 〈JR〉 運賃:450円 3ヶ月通勤定期代:38,610円→運賃×86 3ヶ月通学定期代:22,170円→運賃×49:通勤の57% 単純比較でこのような差が出ますから、つくばエクスプレスは便利で速い一方でお金がかかるわけです。 蛇足の参考情報でした。

その他の回答 (4)

回答No.5

通学定期は、一般的に  ・最短ルートであるとこ  ・合理的なルートであること のどちらかを満たす時に発売して貰えます。 今回の場合、最短のルートというのは前者で、 合理的(経済的)なルートであるといえるので、 どちらでも通学定期が購入できます。 ただし、学生証に前者のルートが書かれている場合は、 学校に申請して、後者のルートに書き換えて貰わないといけません。

noname#105909
noname#105909
回答No.4

通学定期券は自宅最寄り駅から学校最寄り駅までが対象なので、現在の自宅最寄り駅(柏の葉キャンパス)よりJRのほうが自宅に近いことが分かったと大学に申請して変更手続きすればOKです。

  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.2

学割の定期を取得するためには…学校によって手続きがまちまちで…自分の出た大学は生徒証を見せればそれで済みましたが、(事前の申請は無し)貴方の大学では違うということ なんですよね? 具体的にはどんなところが障害になるとお考えですか?

kugyuuu
質問者

お礼

私の大学では通学証明書をもらって自分で記入し、判を貰い駅で購入するという形です。 引越しをしたわけでもないのに二回目から違うルートの定期を購入すること自体が違反ではないかと心配しておりました。

  • musikayo
  • ベストアンサー率40% (170/416)
回答No.1

通学ルートを申請した上で学生証(もしくは通学証明書)が発行されていると思います。 同時期に異なる2ルート分の購入は出来ないと思うので 次の定期を買うときに学生課に申請(通学証明のルートの変更の申請)しなければならないと思いますよ。 定期売り場の人が厳しいと、通学証明書に書かれているルート以外では発行できないと突っぱねられる場合もあります。 学校への申請では、定期代が高いので安いルートに変更したいと言えば変えてくれると思います。

kugyuuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3ヶ月で買ったので次の機会にJRで購入してみたいと思います。

関連するQ&A