- ベストアンサー
姪が勉強しません。
姪が中学3年なのですが、勉強をしません。 小さいころから、物事の飲み込みが早く、 出来るね~と褒められて育つ環境でした。 自分は出来ると思っていて、 ですが・・・今の成績は中です。 姪の母親は叱るのですが、その時はちゃんと聞いている ように見えるのですが、しばらく経つと パソコンをずっとしたり・・・とやる気が見えません。 何も言わなければ、本人が焦るかなと思いましたが なかなか始まりません。 どうしたらやる気を出させられますか? 教えてください(>_<)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
勉強は手段であって目的ではありません。ですので、「勉強をしろ!」 と叱っても、なかなか行動には移せないものです。 そこで、姪さんに将来の夢を持たせてやるよう働きかけることをお勧め します。例えば、近くの大学博物館や美術館、科学館へ連れて行って、 文化的・学問的なものへの興味や憧れの心を与えてやるのです。 そのことで、勉強へのモチベーションが生まれると思うのです。 私は中学時代、自動車などの機械が大好きでした。将来は技術者になりたい と思っていました。そこで、将来の技術者である私の人生を想像して、 そこから逆算してゆきました。(中2の時です。) 技術者になるためには、最低でも地元の国立大学工学部へ行く必要がある。 その大学へ行くには、高校へ進学する必要がある。その国立大へ最も 進学者が多いのが、進学校の○○高校である。 という様に人生を逆算し、進むべき方向を決め、勉強に取り組みました。 勉強は手段であり、目的ではありません。ただ、モチベーションは必要です。 そのために、人生を逆算させてみては如何でしょうか? 私はこの方法で、スムーズにいきました。 参考までに、、
その他の回答 (5)
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
姪の母親は叱るのですが、その時はちゃんと聞いている ように見えるのですが? へ?聞く立場は子どもじゃなくて大人の間違いでは? 子どもが聞く立場で効果が無ければ、逆に大人が聞く立場になれば良い。 単純な話だけどかなり難しかったりする。
お礼
回答ありがとうございます。 >子どもが聞く立場で効果が無ければ、逆に大人が聞く立場になれば良い。 単純な話だけどかなり難しかったりする。 話をするだけで、話を聞くことが出来てなかったと思います。 近々、ゆっくり話をしてみます(*^-^*)
- tvmania_88
- ベストアンサー率0% (0/10)
タレントの島田伸介さんの娘さんたちは学力面で優秀だったようですね。で、お父さんが、なんでそんなに勉強するんだ、もっと遊べって、ある日とうとう怒ったとき、娘さんは「将来の選択枝が増えるから」と答えたそうな。お父さんは、自分と自分の同級生を思い浮かべて、至極納得したそうで。 頭のいい子は、周りに言われなくても、今やらねばならないことが将来どう役立つか想像つくのでしょうし、いやだからいやっていう子は所詮それなりなのかもしれないですし。
お礼
回答ありがとうございます。 >頭のいい子は、周りに言われなくても、今やらねばならないことが将来どう役立つか想像つくのでしょうし、いやだからいやっていう子は所詮それなりなのかもしれないですし。 まさしくです!! 私はあまり勉強をせずにゆったりと過ごしたので、 あの時もっと勉強していたらと悔やんだ時期もありましたが、 勉強しなきゃいけない時期に出来ないのも、才能の1つなんですよね。 優秀な子は、考え方からして違うなぁ(>_<)
- chichibu
- ベストアンサー率8% (4/46)
確かにやる気の無い人に何を言ったところで、馬の耳に念仏ではありますが 『後悔先に立たず』ですので嫌われてもその人の為であるならば、叱ってでも勉強させるべきです。かと言って、追い詰めすぎるのはダメです。大人なら逃げ道をきちんと残しておいてあげるべきです。 将来何をしたいのかがハッキリしていれば良いのでしょうが、こんな先の見えない時代に何をしたいだなんて中3だからこそ、思えない・想像出来ないんでしょうねきっと。
お礼
回答ありがとうございます。 まさしく!馬の耳に念仏状態なんです(>_<) 姉が厳しく叱るので、私はフォロー側に回ろうとは 思うのですが、いい加減やらなすぎると私も一緒になって 言ってしまって。 逃げ道ですね。 はい。。
- rarar
- ベストアンサー率32% (27/84)
とてもご心配されるのも、理解できるのですが 子供に勉強のことで叱っても勉強から遠ざかる一方です。 怒るのではなく、目的意識を持たせることが大切だと思います。 なぜこの勉強をするのか? 分けもわから無駄な知識を詰め込むことは誰にとっても苦痛でしかありません。 ですから、姪子さんが将来どういった道に進みたいのかをよく話しあって、それならばこういう勉強をしっかりしておいた方がいいよと、アドバイスしてあげれば少しずつやるようになるのではないかと思います。 参考までに。
お礼
回答ありがとうございます。 目的意識ですね。 目的があるから、そのためにはどうするか・・・ですよね。 勉強しなさいとばかり言っていました。 反省です。
本人が自覚しない限り無理です。叱っても反発するだけ。
お礼
回答ありがとうございます。 はい。。私が昔そうでした。 そうですよね・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 親側は、夢を持たせてやるよう働きかける事も 必要なんですね。 確かに 逆算すると、将来なりたいものになるには どうするか答えが出てきます。 merida-mtb様はすごいですね! 中2の時に、逆算が出来たなんて・・・。 姪っ子もmerida-mtb様みたいだったら良かったのに(>_<) 近々 姪とゆっくり話をして、将来についてを聞いてみます。 そして、一緒に逆算をしてみますね(*^-^*)