- ベストアンサー
勉強のしかた教えて!
中学2年生です(4月から3年になります)。 両親から、「このままでは、進学する高校がないぞ」とか「塾なんてやる気がないなら行ってもいっしょ」、「中学卒業したら就職したら! 成績上がらないのにお金をかけるだけ無駄」、「勉強は、時間の長さではなく集中力」とかいろいろ言われます。自分で勉強しようと思っているときにそんなことを言われるので勉強する気がなくなってしまいます。「成績が上がらないのなら携帯を取り上げるぞ」などとも言われます。 こんな両親をどう思いますか? 複数の塾に行かせてもらっても成績の上がらない私が悪いのでしょうか? 確かに自分でも、テレビなどを見ながら、携帯メールをしながらの勉強が多いとは感じているのですが・・。 受験の年だから我慢しないといけないのでしょうか? あまり頭はよくない方なので、短時間の勉強では、そこそこの成績しか出せません(両親は、「頭が悪いことを自覚して人の二倍努力しろ」などと言います)。 私はどうするのが一番いいのでしょうか? 何かアドバイス下さい。 個人の家庭教師のような環境が良いのでしょうか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。こんなにレスがあるのでどうかと思ったんだけど、アドバイスしたくて登場しました。一応、塾の講師をやっててyynkさんみたいな子をたくさん指導しているので参考になるかもしれません。 まず、部活ですが内申に関わってくるので辞めない方がいいです。辞めても別の部活に入ること。 個人制の高い塾に通うのは辞めましょう。 東京○○指導学院?T○M○○?どこかわからないですが、個別指導の高額な塾に行っても成績が上がらない子が大半です。なんでかというと、先生の指導力が低いということがあります。という私も個別指導の講師ですが・・・。成績が上がらず余計、傷つくかもしれないので別の塾を探すことをおすすめします。 うちの塾は小さい塾なんですが、高い個別指導塾に行ったけど成績が上がらない(;_;)という子の成績を上げてきました。これは大げさなことではないです。中間や期末試験で成績を上げることは難しくないんです。本当です。 でも、上記の高額な個別指導塾に行ってしまうと試験前なのに関係ない部分をやらされたり、先生がコロコロ変わったりして逆に成績が上がらないことが起きてしまうんです。 と言っても、どこがいいなんて言えないのがいまの塾の現状なんですよ。合格者を多数出している塾がいいとも限らないんです。友だちが行っているからという理由だけで通うのも辞めた方がいいです。 うち(@神奈川県)に来てもらえば勉強の楽しさを教え成績を上げられるんですけどそれもできませんね。yynkさんが悪いんではなく、いい先生がいないのが塾に行っても成績が上がらない理由なんです。本当にいまどこの塾に行ってもいい先生がいないのが現状なんです。学校の先生の授業も下手な人多いですし。そんな授業を毎日聞いている生徒て可哀想。。。 塾選びのポイントとして、体験入会時にこれを質問してみてください。 1、学校教材を使って勉強してくれるか? 2、先生は担当制か? 3、先生を自由に選べるか? 4、体験入会して先生の言うことが理解できるか? 5、これはアドバイスですが週3日以上、塾に通ってください。 また、高額な学習塾は勧誘がしつこい塾が多いので気をつけましょう! いい先生を見つけさえすれば解決する問題かと思います。お父さん、お母さんを責めないように。近かったらいいんだけど・・・。
- 参考URL:
- http://www.e-juq.net/
その他の回答 (15)
- paulken
- ベストアンサー率33% (3/9)
こんにちは。 ご質問はやや色々に分かれているようですし、 少し混乱もあるようですね。 無理もありません。 例えば、表題の「勉強のしかた教えて」というのは、 すでに勉強に対する意欲がととのっている場合の質問であることが多いと思います。 しかし他の方のレスポンスにあるように、 あなたの悩みは「どうして勉強しなければならないのか」という 非常に基本的な部分も関係しているようです。 そこも含めて細かい所から大きな面へ解答をしてみることにしてみます。 1:どのような場所で勉強するか。 塾か家庭教師か、一人で図書館か、自宅か・・・・ しかしこれこそは自分で見つけるしかありません。 どなたかも書いておられるようですが、塾や家庭教師で「いい」先生に会えればそれは最良です。しかしそれはあらかじめはわかりません。しかもどういう場所が自分に合っているかは他の人にはわかりません。それこそどういう人が自分の交際相手に向いているか他人に訊くようなものです。それはあなたの好きになった人以外の誰でもありません。逆に言えば、「最良の場所」を見つけるための努力は自分でするものです。努力は大げさかもしれません。自分の好きな音楽を見つけるように自分の感覚を大切にするだけです。 2:勉強に「うまい」方法はあるか。 何か自分がひどく遠回りをしている気がする時があるかもしれません。 しかしそれは気のせいです。少なくともあなたの同級生で「うまい」やり方で勉強している人などほとんどいません。たとえいたとしてもそんな人と「競う」ことはありません。人は自分のできることしかできないのです。自分のできることをしさえすればそれ以上何を望むというのでしょう。自分のできることというのは自分の限界を超えることではありませんし、限界ぎりぎりでもありません。これ以上やったら明日に響くかな・・・という程度のものです。しかもそんなこと毎日できるわけありません。最初は週に一日ぐらいああ、勉強したな、と思う日をつくれば十分です。学校と塾の宿題を完全にやってますか?もしそうでなければそこから始めてください。宿題をやっているのに成績が上がらないのならまた質問してください。 3:何のために勉強するか。 これはあなたの質問事項ではありませんね。 しかし解答者の方々はここに問題があるように思っているようです。 何故勉強しなければならないのか。 この疑問を持たない人はある意味で「バカ」です。 何故なら自分のやっていることに対して疑問を持つということが人間という種の他の動物との違い、つまり「賢さ」だからです。 しかしこの場合「勉強」というのはとても狭い意味です。 つまり受験や進学制度を含めた、「国家」の決めた「教育」という枠の中でのことだからです。 何故「教育」を受けなければならないのか。 それは「国」というものは「国民」を訓練し、国家の役に立てたいからです。 そのためには効率よく訓練しなければなりません。 ですからいっせいに、同じ基準で訓練します。 みんなでランニングに行って、早いものは尊重し、脱落者はそのように扱います。 しかし注意しなければならないのはそれが訓練だということです。 訓練はもちろん実践に即したものもありますが、そうではないものもあります。 例えば球技のプレイヤーがウエイトトレーニングをします。 しかしつらい思いをして重いものを上げても「試合」ではそんなことはしません。 だからそれは必要ないと言えるでしょうか。 サッカーボールを使った練習だけしていたらおそらく一流のプレイヤーにはなれません。学校での勉強は、脳、あるいは神経細胞の反射的な訓練なのです。ですから「つまらない」。しかしある時期に訓練を怠るとそれを回復するのは難しいです。 もし脳の働きを鈍くさせたくない、つまり筋肉のように「鈍らせたくない」なら「勉強」するというプログラムが今の所よいでしょう。 それでも運動なんてかったるい、一日中寝てたいというならそれも自由です。 しかし一週間寝ていたら回復には1ヶ月かかります。 一生頭を働かせないのならそれでもいいでしょう。 しかし人間は腕力では熊に負けてしまいます。 もし勝てるとすれば頭の働き以外にはありません。 (もちろんそれもわかった上で選択することが人間にはできます。) つまり「勝とう」とするなら頭の訓練は不可避です。 「勝たない」という選択もできます。 どうしますか?
お礼
難しいアドバイスなので私には分からない部分もありますが、何だかズバリ核心をつかれた感じがします。 「勉強のしかた教えて」と聞きながら、本当は「こんな勉強して意味があるの? 受験のためだけの勉強なのかな?」とどこかで思っているので勉強に集中できず、いろいろ塾を変えても成果が上がらないのかもしれません。 ありがとうございました。
- may-may-jp
- ベストアンサー率26% (324/1203)
#13です。 > グランドアテンダントを目指しているのですが・・・ とありますが、航空会社の地上職員のことでしょうかね? もし本気で目指すのであれば、やはり大学は行っておいた方がいいでしょうねえ。せめて短大ですかね。専門学校卒等でも採ってくれる会社はありますが狭き門ですし、大学卒の方がいろんな種類の仕事が経験できて楽しいだろうと思います。 例えば専門学校を出て、地上職員として3年とか5年とかやりますよね。そうすると毎年春に大学出の新卒があなたの職場へ研修にくるわけです。彼らは3ヶ月かそこらで別の部署へ配置になる。または同じ地上職員でも、どんどんステップアップして数年後には統括する立場になる。一方のあなたは、いつまでたっても地上職員、1日中走り回って仕事はきつくても、給料は彼らのほうが上。会社に対する発言も彼らのほうが重んじられる。あなたは子供ができたら辞めなければならない。でも彼らは産休・育休を取って再び会社に戻ってくる。それが「学歴」の違いです。 こう書くと悪いことのように聞こえるかもしれませんが、私はそうは思いません。地道に努力した人がいい仕事に就けるのは当然だと思います。サボればサボった分だけ自分に跳ね返ってきますよ。 ちょうど大学生の就職活動の時期ですから、各航空会社の「採用案内」等見てみたらいいと思います(リクナビで大学名まで出している企業もあります)。そして、現在のあなたの成績で進学できそうな高校の進路情報も見てみる。高校の進学先と航空会社の採用実績が格段に違うようだと、もっと勉強してそこより上の高校へ行かないと夢はかないません。逆に言えば、今から頑張ればまだ間に合うのです。 どうでしょうか。「腰掛け」で仕事をするなら何でもいいでしょうけど、一生の仕事にしたいならよく考えてみた方がよいと思います。ご両親の言い方に問題はあるかと思いますが、世間のことをよくご存知なのはご両親の方ですよ。
お礼
航空会社の地上職員のことです。 内田友紀が出演したのドラマを見てあこがれました。 今から高校の進路情報を調べるのですか。そんなこと全然考えませんでした。 ありがとうございました。
- may-may-jp
- ベストアンサー率26% (324/1203)
まず、複数の塾はやめたほうがいいです。どこか1ヶ所に絞った方が効率的な勉強ができます。また、「ながら勉強」で勉強した内容は頭に入ってないことが多いので(やるだけ時間の無駄、やっても成績上がらず)、これもやめた方がいいです。ながら勉強をするくらいなら、思いっきり遊んだ方がまだマシです。 勉強が嫌いなら、別にやらなくてもいいと思います。塾をやめても問題ないでしょう。高校へは入れるでしょうから(いわゆる「底辺校」ね)、高卒で就職する道を選ぶのもいいと思います。ただそうなると、大卒の人より仕事は大変でしょうね(学校や家以上に不条理なことも多いかも)。まあでも頭は使わなくていいかもしれません。 中卒で就職もいいんですが、残念ながら中学の先生にそこまでの指導力はないと思われますので、とりあえず高校進学ですかね。そういう「猫も杓子も進学」というのは私的にはやめてほしいんですが。頭が悪ければ中卒でもいいと思いますけど。中学を卒業してすぐ就職して何十年勤めた方が、行きたくもない高校へ行って3年間を無駄にして学歴だけ手に入れるヤツよりよっぽど立派です。 でも、幸せは遠のくかもしれないなあ。今時家柄なんてことを口にする親は少ないですが、結婚相手に学歴を求める(最低短大卒以上とか)親は結構多いです。結婚する相手は男なら誰でもいい(酒飲みでも暴力夫でも可)というなら話は別ですが、それで一生幸せに暮らせるとは思わないし。「人並みの生活」を求めるなら学歴は必要だなあ。 いずれにしても、最後はあなたの判断ですからね。親が何と言おうと自分の人生、自分で決めてください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 両親も、「大学に進め」と言っています。グランドアテンダントを目指しているのですが・・。
- digitalian
- ベストアンサー率29% (323/1104)
「進学する高校がないぞ」→だから何だ。 「塾なんてやる気がないなら行ってもいっしょ」→じゃあ行かせないでよ。行かなくたっていいんだから。 「中学卒業したら就職したら」→その道の先に、幸せな未来が待っているかも。いいかもしれない。 「成績上がらないのにお金をかけるだけ無駄」→ならお金かけなけりればいいのに。無理しなくていいよ。 「勉強は集中力」→あなたは、集中すればアインシュタインになれるんですね。やってみて。 「成績が上がらないのなら携帯を取り上げるぞ」→理不尽。もはや論理が破綻しています。頭悪いんですか? 「頭が悪いことを自覚して」→それはあなたでしょ。 「人の二倍努力しろ」→自分がしたら? そしたら二倍儲かって、お金貯まりますよ。ただし、ひと月に320時間労働することになりますが。 そんなことを言う人は、ただいやみを言っているだけです。自分ではできないことを、他人に強要しているんですね。迷惑です。 エジソン、野口英世、松下幸之助を始めとした過去の偉人たちは、小学校もまともに行っていません。学校の成績は、人間の価値を測る物差しでは決してありません。 そんな些細なことよりも、自分の人生を自分なりに悠々と歩む方が、よっぽど人生のためになります。学校の勉強をするにせよしないにせよ、自分の人生は自分で決め、悔いのないように堂々と生きることが大切です。
お礼
難しいアドバイスですのでよくわかりませんが、ありがとうございます。
- bad-money-drives
- ベストアンサー率32% (134/408)
yynkさんのご両親ですが、タイミングが悪くて、子供のやる気を低下させてしまう、子供思いの普通のご両親だと思います。 塾に行かせてもらっているので、成績の事に口を出すのは当然です。 逆に、塾に行かせてもらって、成績に口を出さない両親の方が、異常です。 あなたの事を、気にしているからこそ、あなたの【一般的な評価の基準】である【成績】を、気にして口を出すのです。 はっきり言って、中学校での勉強は、あなたの潜在的な知的能力で決まりません。 勉強に対する、方法、やり方で決まります。 残念ながら、勉強に対する方法が間違っていれば、あなたの潜在的な能力が高くても、成績は上がりません。 僕がyynkさんにお勧めしたい本があります。 『超勉強法』という本です。 これは、参考書ではありません。問題集でもありません。 勉強の方法について書いてある本です。 大変に、おもしろい本です。ベストセラーにもなってます。 僕も、最近読みましたが、読みやすくて、なるほどと思うところがたくさんありました。 分かりやすい文章と、おもしろい内容で、時間も経つのも忘れて、夢中で読みました。 僕は、世間では大人と呼ばれている年齢です。 僕が、この本にもっと早く出会っていれば、学校の勉強がおもしろくなっていたと思います。 僕は今、病気で勉強ができなくなったので、どうしたら、もう一度、勉強ができるようるか悩んでいます。 勉強の事で悩んでいるのなら、yynkさんも読んでみてください。 難解な書き方はしていないので、たぶん中学生のyynkさんも、理解できると思います。 『超勉強法』の内容を短くまとめて評価をしているサイトのURLを載せておきます。 本当に、おもしろい本なので、ぜひ、読んでみてください。
お礼
「中学校での勉強は、あなたの潜在的な知的能力で決まりません。 勉強に対する、方法、やり方で決まります。」。 この言葉で、少し自信が持てたような気がします。ありがとうございます。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
yynkさん こんにちは。 質問文章や、回答に対するお礼レスの つけ方を見てもキチンと書いてあり、 あなたは決して、頭が悪いと思えません。 勉強のしかたについては、結論から言って 公式というか、唯一絶対というものは、 ないような気がします。人それぞれ 千差万別ではないでしょうか。 しかた、やりかた以前の、勉強に対する 心構えがまだ、しっかり意識出来ないでいる のではないでしょうか? 勉強に価値観を見出すことができれば、 親がどうあれ、環境がどうあれ、おのずと 自然と自分に合った勉強の仕方も、 判ってくることでしよう。 頭は使えば使うほど、良くなるし 生きている内に使うものなのです。 いづれ、勉強とは、人に頼まれてやるものでは ないですよ・・ということだけは、教えておきたい。 以上辛口コメントでごめんなさい。ガンバレ-☆
お礼
ありがとうございます。 今はまだ、勉強の価値はよくわかりません。
私は中学の時はかなり勉強していました。(中学の時は…ですよ。:笑) でも最初から勉強が好きになっていたわけではなく、中一の時は中の中って感じですかね。 中二になっていきなり親に「今日からこの塾だから」と言われた時は「はっ??」って思ってました。 でも行き始めてから、そこの先生に恋しちゃったんですね。(懐かしいなぁ) そしたら、その先生に褒められようと勉強がんばっちゃったんですよ。 それ以来、勉強して褒められる為に勉強してましたね。 それからその先生はどっかに移転しちゃってもう合えなくなってしまったのですが(泣)、 他の塾に移っても褒められようと、気に入られようとがんばってました。 親は何も言いませんでした。成績も上がってたし。 ながら勉強ですが、携帯はオススメできません(私のときはそんなシロモノすらなかった) でも音楽は聴いてました。と言うのも、私理論ですが、音楽を聴いてると集中力が下がります。 でも音楽がなっている中で集中できるのならすごい集中力じゃん!ってことで。 邪道かもしれませんが、頭が良くて優越感に浸ると言うのもいいものかもしれませんよ。 あとは勉強に対してマイナスの感情を持たないことです。 (めんどくさい・我慢してする、など) あと「ここを乗り越えれば楽しいことができる」って言うのも怪しいです。 高校行ったらそれ以上の勉強が待っているわけだし。 気持ちの転換が必要ですね。 これらのことができるかとかは保証はないですが、一応体験談として… 私の思い出話みたいでゴメンナサイ。
お礼
ながら勉強は、なるべくしないようにしたいと思います。
- Ameringo
- ベストアンサー率40% (30/75)
この質問を見て、どこの親も同じなんだなぁって思いました。親って勉強しろ勉強しろってうるさいですよね。せっかく勉強する気になっても、そんなこと言われたらムカッときますよね。でも、親御さんがそういうふうにおっしゃるには理由があると思います。というのも、私自身が、中学生の時に勉強しなかったことをすっごく後悔しているからです。勉強って今ははっきり言って、あんまり実生活で役に立ちませんよね。だから、何で勉強しなきゃいけないんだろうって思う、するとやる気が出なくなって、テストが思うように行かなくって...って悪循環ができちゃいます。中2なら、まだ頭がやわらかい時期ですし、高校生になると忙しくなって、自分のための時間も少なくなってきます。だから、今やるのがベストなんです。どうして、今わたしがこんなにも悔しいのか、それは、私が勉強の楽しみを知ってしまったからなんです。中3で当たった政治の先生がとてもよくて、知らないことを勉強して、ヘぇ~って思うのってこんなに楽しいんだということを知りました。でも、気づくのが遅くって最初の方、あまり真面目に取り組んでいなかったことをほんとに後悔しています。yynkさんにもこんな先生と出会えたら、きっと勉強が楽しくなって、苦ではなくなりますよ。成績も自然とついてくるはずです。まずは、その科目が好きになるよう頑張ってください。そのためには、人の2倍3倍も努力したって損はないと思います。今は、たとえ実生活に応用できないものだと思っても、こんなこと言われても、ピンと来ないなぁと思っていても、絶対近いうちになにかいいことありますよ。今までのことを読んでいて、結局ウチ親の味方かよって思ったかも知れませんが、私の結論です。ウソみたいなホントの話。長文失礼致しました。
お礼
悪循環のように自分でも感じます。 2倍、3倍も努力するのはたいへんです。皆と同じように遊びたいし・・。 ありがとうございました。
ご両親は言い過ぎですね。こんな事を言ったからって、勉強をやろうなんて思いませんね。よけい嫌になっちゃいますよね。 こういうご両親に対しては、見返してやる、という気持ちが良いと思います。家庭教師なんかは、雇ってはダメです。家庭教師をつけてもらって、成績が上がったとしたら、「ほーら、家庭教師のおかげで成績が上がったでしょ」と悔しいことを言われるだけです。 ひそかに勉強をして、100点を取ることが仕返しになると思います。だれの力でもなく、自分が頑張った事だけで、良い点がとれるんだこの野郎!という感じです。 まず最も100点を取りやすいのは、歴史、公民です。とにかく何度も読んで憶えちゃう、重要な単語を覚えちゃう、憶えちゃうと100点なんです。 そういう科目で自信をつけて、漢字、英単語、数学と進むと良いと思います。 誰でもやれば絶対に出来る事は確かです。やっちゃった方が、ずっと悩みつづけるよりも、ずっと楽なんですよ。
お礼
今朝起きたら、アドバイスがこんなにも増えていてとってもうれしいです。 自信をつけたいとは思っています。でも父は、「英・数・国が優先課題。他は、テスト前の追い込みで何とかなる」と言います。 ありがとうございました。
- unisiji
- ベストアンサー率35% (25/70)
すでに私は一児の母ですが、今も昔も皆同じようなものですね。 「今やろうと思っていたのに!」とか「これが私のやり方なの!」な~んて反発もしてました。 ご両親が今までの人生でどれだけ勉強してきたか否かはわかりませんが、 やはり勉強をしていい学校に行って、そして自分がやりたい事を見つけた時、それを選択できる環境であって欲しいと思うわけです。 将来やりたい事を今からきちんと見つけられる人は少ないですよね。(私もそうでした) ご両親は先を見越して言われているんだと思いますが。 人は皆、すぎてから後悔することが多いです。 「あのときやっておけば・・・」何度思ったことか。 ご両親もそう思ってきたことも多いのだと思います。 だからこそ、あなたにはしっかりやって欲しいと思い、かなりしつこく口を出してくるんでしょうね。 言い方がきつくなったりするのも、実はいろいろご両親は「どうしたらやる気になる?」なんて悩みながら言い聞かせてるんだと思いますよ。 それに、心配しているからこそ、いろいろ口も出すのでしょう。 言い方はキツイ気もしますが、一種の愛情なんですよ。(子を持ってよくわかるようになりました) ちなみに「ながら勉強」はあんまり効果なさそうです。 集中することはやはり大切だと思うので、よそ見ができない環境に自分を置くことはいい方法かもしれませんね。 (図書館へ行くなど) 家庭教師は・・・教師によりけりでした。 (私は教師と仲良くなりすぎて勉強にならなかった) うまく息抜きしながら頑張ってくださいね!
お礼
怒られるとどうしても感情的になってしまいます。 「家庭教師」についてのご意見ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 三重県に住んでいますので、神奈川までは行けません。 春から個別指導塾に行こうと思っていたのですが、もう少しよく考えてみます。