- ベストアンサー
ユニットバスの快適な使用方法
最近1人暮しを始めました。アパートは、ユニットバスです。なんとユニットバスは、湯船につかれないといいますが、そうでしょうか。 ゆっくりお風呂に入って、1日の疲れをとる様な快適なユニットバスの入り方、教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もユニットバスです。(トイレ・洗面台一体型) 絶対に湯船に浸かれない…という訳ではないのですが、毎日、という訳にはいきません。 冬場はシャワーだけだと辛いんですよねぇ…(泣) どうしても浸かりたい!という時には私はこのような方法をとっています。 湯船の部分はちゃんと湯船としてお湯を張っておく為には、「洗い場」が必要になります。 なので、ユニットバス全体を「お風呂」にしちゃいます。 まず、お湯を張る前にユニットバスの中で濡れたら困るものは外に出します。(トイレットペーパーや洗面所用のタオルなど) トイレの便座とふたは上げておきます。 …で、思いっ切り使う!(笑)です。 お風呂に入った後は当然ユニットバス中びしょ濡れなので、私は入ってる時、もしくは入った後、ユニットバス中の掃除をします。 そうすると一石二鳥(?)です。 へんてこなアドバイスでごめんなさい。参考になれば幸いです…。
その他の回答 (1)
- p-21
- ベストアンサー率20% (265/1269)
ユニットバスってトイレとお風呂が一緒になっているものと 誤解されていませんか? これは間違いです お風呂の部分をいわばプラモデルのように組み合わせて作るものを ユニットバスと言うのでトイレと別であってもこう呼びます これのメリットはお風呂部分の防水工事が不要になる為 工事期間の短縮、工事費を安く出来るなどのいい面があるので 最近はこれでないお風呂であるところのほうが極めて少ないのです さて本題ですが ワタシが昔住んでいたアパートでは トイレ一体ユニットバスでした 湯船にボディソープを入れて温まるのと洗うのをいっしょにしていました 追い炊き機能がついた(このケースではまずこれは無いと思いますが) 給湯器では追い炊きをしないように気をつけないといけませんけど
お礼
アパートでは、風呂トイレ一体型をユニットバスというのかと思いました。ちなみに、実家はもちろんユニットバス。これは風呂トイレ別ですが、ユニットバスに違いありません。本当に風呂トイレ一体型が多いですね。そして、追い炊きができないもの、びっくりしました。まあ、泡ブロにすれば良いのですよね。欧米気分で。チョット楽しいかもしれません。ありがとうございました。
お礼
ユニットバスの大きさが今一わからずにいました。 結構狭いんですね、やっぱり。 友達がユニットバス(風呂トイレ一体型)で、湯船に使っていないと聞いて心配していました。 でも、ユニットバスだからこそ、びしょ濡れでもOKですよね。掃除もできて一石二鳥!本当です。ありがとうございました。